時には気分を変えて♪ 2011-08-20 12:51:30 | ☆ トールペイント♪ 頑張ろう~日本 昨日まで描いていた新作トールをやっと描き終え、今日は晴れ晴れとした気持ちで三郷アトリエのお片付けを開始しました~ まずは、トイレからっ 今まで飾ってあったトールの入れ替えです。 やっぱりたまにはやらなくちゃね~~~ 花台を入れて、天使のランプを置きました。 &お揃いのシェルフも反対側に飾りました。 天使の置物を置くとHappyになれるって知っていました? ちなみに新しいものはなく、全部家の中にあったものを移動しただけです。 これ重要ポイント 久々にランプを点灯。。。 プレートの位置も変えて。。。 かなり古~い作品ですが、愛着があるんです。 ぐるっと見渡してみると、カバーやタオルの柄が合わないのでこれだけは買わないとなりませんね~。 こうして少しずつあるものでリニュウーアル 次は玄関周りです ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
働く女性の応援講座♪ 2011-05-17 17:59:00 | ☆ トールペイント♪ 頑張ろう~日本 アトリエリーフ・NEW~センター教室がスタートしました。 とはいってもともとあった2つのクラスが合体+新人さんの混合クラスです。 全員がお勤めの方で、お仕事の帰りの勢いで習い事に参加したいという要望から講座が立ち上がりました。 レッスンは月1~2回と自分のペースでチョイス出来るスタイルで、『トール時々ポーセも有り』の楽しい内容になっております。 時間:18時~20時30分(第1.3月曜日) 場所: 流山セントラルパーク駅~徒歩4分 流山市生涯学習センター レッスン料:月1回/2,500 or 月2回/2000× 2 詳細はサイドバー上のメッセージを送るからお問い合わせ下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ レッスンの様子。。。 到着1番に一騒ぎした後は、集中してトールに向かいます。(笑い) この切り替えが素晴らしい~ 時間を上手に使って趣味を楽しむからこそ明日への活力が湧いて来るとの事 Jamie Mills-Priceデザインの可愛い風景画をアレンジ。。。 公務員のOさんが、今度この風景を描きます。 素材は四角で、4シーズンの夏に突入~~ いつも和やかで心地の良い時間を私も楽しみにしています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
素敵な修了証♪ 2011-04-21 20:03:24 | ☆ トールペイント♪ 頑張ろう~日本 今日は震災後に延期になっていた、弓部先生のペイント塾の最後のレッスン日。。。 1年間学んだペイント塾の修了証を頂ました。 嬉しい~~~だってだって修了証なんて久々なんです。 この1年間は本当に勉強になったし、ペイントの面白さが増して自分の世界が広がった感じがします。 修了証もすごく素敵なので額に飾れます。 最後の作品はこちら(先生の見本)。。。 今日はここまで描きました~ 残りは今から仕上げます (有言実行に) 学びは楽しいものですね。 ペイント好きの仲間がいて先生がいて、その場の居心地も最高に良かったです。 1年間のペイント塾はとても良い企画だと思いました。 先生~皆さ~ん1年間有り難うございました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
古い時計♪ 2011-04-18 20:39:23 | ☆ トールペイント♪ 頑張ろう~日本 両親がこちらに非難して来てから早1ヶ月。。。 私もめっちゃハードな生活になりましたが、両親の話相手も楽しみになりました。 それに今まで出来なかった親孝行が出来そう~。 (お祈りキューピー) 古い時計~ アンティークという程お洒落ではないのですが。。。 これもお気に入りで、何の変哲のない私らしい作品です。 時計の下の引き出し部分です。 描く前は茶色でしたが、ベースを塗った後にガリガリとサンデングして古さを強調しています。 せっかくのお気に入りなのに時計はすぐに止まってしまうのです~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
鍋敷き?♪ 2011-04-16 17:30:44 | ☆ トールペイント♪ 頑張ろう~日本 少し大きめの余震 落ち着いて~ トールペイントとポーセラーツの組み合わせで鍋敷きを制作開始。。。 鍋敷き~ なかなか気に入った鍋敷きにお目にかかる事がないので作る事にしました。 ついでに同じデザインでミニバスケットも。。。 ベース塗りを終えてウオッシュ技法で第一シェイドを終えた所です。まだまだ完成は遠し (デザイン参考 トールペイント作家の河崎香さん) 白く見える部分がタイルで、絵を描き終えてからポーセラーツのデザイン構成に入ります。 今の感じだとこのグリーンのダマスク模様を使う予定。。。 生徒さんの間ではこの鍋敷きがプチブームとなっています。 今日のレッスンで制作したKさんのウェデングボード。。。 5月7日に結婚するお嬢様の為に頑張ってま~す。 まだ途中。。。 それが終わると息子さんの為のウェデングボード制作に入りますが、きっと嬉しい悲鳴だと思います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
お気に入りピンク系のトール飾り♪ 2011-04-14 19:50:09 | ☆ トールペイント♪ 頑張ろう~日本 今日はアトリエのトールのレッスンでした。 1ヶ月ぶりにお会いした方もあり、レッスンで生徒さんと会える日は最高にHappy~な気分です。 この作品は『くつろぎタイム?』の中にあるんですよ。 ピンク色が温かくて優しくてほっとする色合いなので、トイレに飾ってあります。 私のお気に入りの作品を選んで飾ったので、1日に何度も眺めています。 (デザインはトールペイント作家の石田和美さん) もう1つのお気に入りは、私がトールを習い始めた頃のウォッシュで描いたポニーの作品です。このピンクも大好きですね~^^まじまじ見るとへたっぴいですが、この材料はもう手に入りませんので私のお宝になっています。 (デザインは鈴木慶子先生) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
アクリルで描くスティルライフ『Blue Rose』♪ 2011-02-17 19:51:34 | ☆ トールペイント♪ 第3木曜日はペイント塾の日。。。 今日も楽しいペイントレッスンでした。 こちらは弓部先生デザインのスティルライフですが、私には嬉しいブルーのストロークローズが入っていました。 こういうクールな色合いも勉強になるという先生の計らいでモチーフに加えられています。 本日は3種類のガラス瓶の描き方をメインにペインテイングをしました。 光の方向や反射など等、まっ暗い画面があっという間にガラス化していく作業が実に楽しかったです。 弓部先生の見本の作品。。。 まだまだ途中ですが、私は時間切れでここまで。。。 サンケイの弓部先生オイルクラスのレッスンルームの看板。。。 出来たてのほやほやらしく私達が1番に見せて頂きました。 来月はいよいよ最後のレッスンで修了証が頂ける事になっています。 1年が何て早かった事でしょう~ 今日はこのペイント塾を惜しむかのように、いつになく賑やかなレッスンでした。 3月1日は『Cafe de Lesson』の日(ヘレンド風の蓋物準備中) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
完成しました~待望のストロークローズ♪ 2011-02-15 11:22:43 | ☆ トールペイント♪ 弓部先生のペイント塾『アクリルで描くオイルタッチのバラ講座』で描いた ローキーのバラが無事に完成しました。 先月のレッスンの続きの手直しをしながら描いたのですが、やはり時間が経つと忘れてしまうものですね~ ただ長年の感で色だけは思い出します。 ストロークローズが描きたくてこの講座に参加しましたが、何とか雰囲気だけは解る様になりました。 ペイント塾で描いたハイキーとローキーを並べてみました。 ストロークローズで1番難しいと思うのはフォームを捕らえる事だと思いました。 う~んその辺がやはり難しい~ ボチボチこのストロークを生徒さんに伝授するレシピ作りも必要になって来ました。 この講座を通してますますアクリルペイントが好きになりました。 今は『これアクリル?オイル?』と言われるような作品が目標です 3月1日は『Cafe de Lesson』の日(ヘレンド風の蓋物準備中) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
1月のアクリルで描くオイルタッチのバラ♪ 2011-01-20 19:24:58 | ☆ トールペイント♪ 2月1日(火曜日)『Cafe de Lesson』のお申し込み 弓部先生のペイント塾の講座はいよいよ終盤に入って参りました。 本日のレッスンは『ローキーで描くストロークローズ』。。。 ここまで進み、後は宿題です。 この時期までに憧れのストロークローズをマスターする予定でしたが、まだまだ思うような形になりません。 (まぁあまり練習していないのでしょうがないのですが) 若干私の生徒さんにもストロークのみ教えてみましたが、四苦八苦でした。 ごめんなさいわたしもう少し頑張ってみますから~ 今度はブルー系のローズも登場しますが、私は思いっきり失敗したので描き直します 何だか冷や汗が出ます 来月はアクリル絵の具で描くスティルライフの勉強に入ります。 本当にアクリルかしら~? と思うような素敵な作品で、香水ビンをメインに学びます。 この1年はアクリルでオイルタッチに描くのを目標にしていたので、 ペイント塾の集大成になるこの作品を頑張って完成させたいと思います。 (弓部先生の作品) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
耳長うさぎ♪ 2011-01-04 14:44:55 | ☆ トールペイント♪ お知らせ1月6日『Cafe de Lesson』のお申し込み ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 我が家にもうさぎのトールがありました~。 アクリルの師匠鈴木慶子先生直伝のトールです。 懐かしい~~ 大分前に描いたので、今見ると毛質がバリバリしています。(笑い) 本当はもっとほわほわした毛なんですよ ちなみにうさぎは今ペットブームとか。。。 泣かないし、臭くないし飼い易いという事です。 私の生徒さんもうさぎをペットにしていますが、チョコちゃんと言ってめっちゃ可愛いです。 グリーンのテディベアもアップ。。。 ペットは癒されますね~ いつかは我が家の猫達もblogデビューさせますね~。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です