goo blog サービス終了のお知らせ 

「 Atelier Leaf 」アーティストYOKOの毎日がクリエイティブ♪

♪トールペイント&ポーセラーツ&オリジナル創作器『REN』&オイルペイントの作品をご紹介します♪

   

『水辺のほとり』伝導セミナー♪

2009-12-12 01:17:56 | ☆ トールペイント♪
日本手芸協会ペイント部門の新カリキュラム作品伝導セミナーに参加して来ました。
当日は病み上がりで体もだるくぼ~っとしていたのですが、根性で受講しました。

宿題もぎりぎりまで終わらず最初はここまで。。。



やっと宿題を終えて。。。
準備万端



それぞれのポイントになる個所の描き方を学んでセミナーは終了し、滑り込みセーフでやっとここまで描き終えました。
(自信がないのでついつい写真が小さくなり。。。)
後は誰か



初めて学ぶ風景の遠近法や、水辺の描き方、メディウムの使い方等に感動しました。凄~い
また森初子先生の図面の起こし方の話も実に興味深かったです。
会場には沢山の方が参加していて、偶然オイルの友達とポーセの友達にバッタリ遭遇~まるで久しく会った女子高生のよう。。。
隣席に座ったご縁でお友達も出来ました。

さあ~頑張ってしあげなきゃ~


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTSUWA ART 蓮』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。 

Welcomeサンタ♪

2009-12-08 09:15:24 | ☆ トールペイント♪
初心者用のWelcomeサンタです。
2種類の材料で制作しています。おリボンが付いたのと付かないのでは、雰囲気が違いますね~
メルヘンちっくなサンタさんも可愛いですよね。

Welcomeサンタ。。。



いらっしゃ~いと大きく手を広げた歓迎ポーズのデザインを考えました。。。



ふたごちゃんにしちゃいました~



作品はクリスマスとお正月が行ったり来たりとまさに作品も
『師走

このまま突っ走しるしかありません


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTSUWA ART 蓮』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。 

素材を生かした和風トール♪

2009-12-03 19:04:10 | ☆ トールペイント♪
2009年12月の『ママほっと』終わりました。本年後4月から始まり8個目の作品になります。

お正月飾りの『小梅』です。。。
生徒さん一同わ~~~っと歓声が。。。



今回のポイントは背景に和紙を使った事です。
 毎度の事ですが、短時間(3時間1作品)で仕上げる為にまたまた苦肉の策です。
ちりめんの生地を使った作品は良く見かけるのですが、和紙の方がお安いし取り扱いが簡単なので和紙利用にしました。



和紙利用により、初心者の方の作品がグレードアップして見えます。



 生徒さんには2種類の和紙を選んで頂き、木枠も自由に色をチョイス、ステンシル模様もそれぞれ勝手にに遊んで頂きました~。。。
そこで仕上がった生徒のSさんの個性的な作品です。




今回初参加の方からは、『初めてでこんな素敵な作品が出来ると思わなかったです。』との感想を頂きました。
いえいえ参加していただければ絶対に仕上がりますから~~
ママほっと企画は来年も続きますよ~。
またの参加をお待ちしております。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTSUWA ART 蓮』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。   

星野富弘『花の詩画展』で。。。♪

2009-11-21 16:05:41 | ☆ トールペイント♪
11月26日~12月23日、流山市生涯学習センターギャラリーにて星野冨弘『花の詩画展』が開催されます。
そこで、センターギャラリーの『花の詩画展歩き方マップ』のイラストを担当させて頂ました。

館長さんからは、子供達がマップを見た時に、「行ってみた~~い」と思うような雰囲気の絵にして下さいとの依頼。。。
そして出来上がったのがこちら。。。トールペイントで、星野さんの雰囲気に合わせた優しい感じのイラストにしました。





キャラクターは、カッキー(柿)一家(カッキーパパ、ママ、カッキー3きょうだい)と、お友達のしいちゃん、タケ、オニオンくん、ぴーくんも交え賑やかで楽しい千葉県流山の家族をイメージしました。(思いつき設定~~)

カッキーママが抱っこしているハートは、子供達に(皆さんに)この会場に来て沢山の思いを感じ取って下さいね~というメッセージが込められています。

この原画に説明文が加えられてマップが誕生~~





星野さんは、中学校の先生時代クラブ活動の指導中の事故で、手足の自由を失ってしまいます。1972年、病院での入院中に口に筆を加えて文や絵を描きはじめ、それ以来沢山の作品を創り出しています。
身の回りの草花や風景の絵に、その時々の心の動きを書いた詩や文章は多くの人たちに生きる喜びと感動を与えています。




このような素晴らしい星野さんの展示に思いがけなくマップイラストを描かせて頂き、光栄です。
(制作期間が4日間でしたので、実は大変でした~~)

《 星野冨弘 花の詩画展 流山~やさしさに笑顔をそえて》
どうぞ小さいお子様からおとしよりの方まで皆さんお誘いの上、会場に足をお運び下さい。

 流山セントラルパーク駅徒歩3分
 流山市生涯学習センター
 04-7150-7474

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTSUWA ART 蓮』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

バスケットがいっぱい♪

2009-11-19 22:07:49 | ☆ トールペイント♪
手持ちバスケットが増えました~
電話を入れて部屋を移動したり、リモコンいれたりetc。。。
優れもの&便利



今年のクリスマスバージョンですが、このバスケットは生徒さんのリクエストも多く、同じ材料で絵柄を変えて何度も登場しています。
デザインは洋書からアレンジしました。





この他に人気なのが、以前もアップした葡萄のバスケット
(オリジナル)。。。



1年中使える絵柄で、私はポーセラーツのピンセット等の道具を入れて持ち歩いています。
シンプルですが、お気に入りの作品で~す。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTSUWA ART 蓮』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

ファブリックの薔薇のペイント♪

2009-11-18 19:31:30 | ☆ トールペイント♪
体験会に行ってきました~。お友達のIさんが先生です。

ひまわりのメンバーさんによる『Season's Greetengs』の作品展も兼ねたイヴェントで、新宿三越アルコット地下3階のABCクラフトでの開催でした。



素晴らしい作品の数々で、かなり勉強になりました。
どの方も自分のスタイルをしっかり持ち合わせていて流石に力作揃いでした。

私はIさん先生のファブリックペイントの体験会に参加しました。
普段から良~く喋るIさんですが、いつものように滑らかなトーキング~&ペインテング~でした。

Iさん先生の見本で~す。素敵~~






私は薔薇がブロッコリーみたいになったので、ちょっと隠してアップしますぅ~



右の薔薇は実は頭が長くなってしまいました~
あ~~やばい。。。後で直します(やらざるを得ないから宣言しておきます)

時には体験も楽しく、また勉強になりますね。Iさん先生有難うございました。
また参加させて頂きま~す。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTSUWA ART 蓮』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

クリスマスのキーボックス♪

2009-10-27 09:25:49 | ☆ トールペイント♪
2004年サンケイのキム・フォーグさんのセミナーで受講した『キーボックス』です。

キムさんはとても繊細で、細部に渡って丁寧に仕上げるペインターさんです。
ふと日本人の気質に近いのではないかと思う事があります。
『こんな所までサイドローディングが
と思いながら描いた作品ですが、色使いが大人っぽいカントリー調のデザインが人気の秘密だと思います。

キーボックス。。。




ふち周りとボックスの中。。。




キムさんはアクリルの師匠鈴木慶子先生の知り合いで、初来日の時に鈴木先生の門下生によるプライベートレッスンセミナーで受講したのが始めてです。
当時、絵の具をアメリカンクラフトから、セラムコートに変えたばかりで
色の事がサッパリわけが解らず右往左往した事を思い出します。
それでもキムさんは回って来る度に『Goo~~~d』と言っていました。
(皆に言っていたんですけどね。。。)

思いでの一点です。

にほんブログ村 教育ブログ 生涯学習・教育へにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTSUWA ART 蓮』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

トールキャロットの日♪

2009-10-22 13:55:25 | ☆ トールペイント♪
アトリエ・リーフの分室パートⅡの『トールキャロット』は、どんぐり保育園隣、『印西市小林北子育て支援センター』で月1で開催しています。
昨日はトルポセレッスン(毎回選んで受講)で、トール&ポーセの作品を制作しました。隣のお部屋では、支援センターに訪れたお子さん連れの若いママ達が楽しそうに遊んでいました。

支援センターにプレゼントしたプレート。。。



作品完成~シンプルで素敵




来月は全員がポーセラーツでクリスマス作品を制作今日は皆で白磁選びに舞い上がってしまいました。
転写紙はキットで私が準備する事に。。。『プチサプライズで~す

にほんブログ村 教育ブログ 生涯学習・教育へにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTSUWA ART 蓮』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

アフターファイブのレッスン♪

2009-10-21 18:43:55 | ☆ トールペイント♪
ここ3日間程、出張レッスンでした。月1で開催しているアトリエ・リーフの分室の一つにお勤め帰りの方を対象にしたお教室があります。
閉店した喫茶店をギャラリー風にして日替わりで色んな方が利用しています。
昨日、オーナーさんが私の為に?烏瓜を飾ってくれていました~。

あら『赤と緑の補色関係の烏瓜



Sさんの完成の瞬間後はニス塗り。。。



Yさん真剣に描いています。。。




仕事の後にトールのレッスンに直行して下さる皆さん。。。疲れた様子も見せずに楽しそうに描いている姿を見るに付け、私自身が励まされてしまいます。
この時間が最高の気分転換になっているという生徒さんの為に、わたくしもっと頑張りますよ~~

にほんブログ村 教育ブログ 生涯学習・教育へにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTSUWA ART 蓮』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

テリー・コードレイのクリスマス作品♪

2009-10-19 23:29:16 | ☆ トールペイント♪
今は亡きテリー・コードレイの図案を用いた作品です。
テリー・コードレイのセミナーが日本で開催された時に受講したものですが、もう早10年も前の事です。
私にとっては海外の作家さん始めてのレッスンでしたのでこのクリスマス準備シーズンになると必ず思い出します。


ジンジャーマンの男の子と女の子が愛らしいクリスマスBOXです。。。






この側面の描き方が好き~。。。



今しげしげ見てもなかなか味わい深い作品で、しかも八角形のBOXは縁起が良いらしい(持っていて良かった)

ず~っと大切にして行きたい作品の1つです。


にほんブログ村 教育ブログ 生涯学習・教育へにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTSUWA ART 蓮』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。