goo blog サービス終了のお知らせ 

「 Atelier Leaf 」アーティストYOKOの毎日がクリエイティブ♪

♪トールペイント&ポーセラーツ&オリジナル創作器『REN』&オイルペイントの作品をご紹介します♪

   

爽やかなドアハープの響き♪

2010-03-29 23:04:06 | ☆ トールペイント♪
アトリエの玄関に、生徒の皆さんをお迎えするドアハープを掛けています。
優しいクリーム色とアイボリーで描きまとめたドアハープは、生徒さんの出入りの度に
爽やかな音色を奏でています。

ドアハープ。。。



小さな生徒さんは、首が痛くなる程眺めた後にそ~っと触ったり。。。



朝1番に私を歓迎してくれるのがこのドアハープ。。。



ドアを開けた瞬間に私の元気度を表してくれるのもこのドアハープ。。。
さて今日も1日頑張ろう~っと


生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
人気ブログランキングへ  

いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンポチをお願いいたします。

アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
(お手数ですが件名にはお教室の問い合わせと入れて下さいね。)
また、コメント覧もご利用下さい。

大作品展2010年パート2♪

2010-03-12 00:45:30 | ☆ トールペイント♪
流山市生涯学習センター大作品展2010年のパート2。。。

生徒さんの作品を中心にしたトールペイント編でご覧下さい。
講座がスタートしてからまる3年が経ち、トールの基本的なテクニックをマスターした後のスタデイコース(自由制作)もスタートしました。

教材は玄関周りから始まりトイレ、キッチン、リビング等の実用品を中心にテーマを決めて制作しています。
(例・リビングの優れものとか)



レターボックス。。。プチアレンジも入っています。



テッシュボックスは入門コース最後の作品。。。



クリスマスローズの作品は生徒さんの人気。。。



こちらからは私の作品。。。
日本画(横尾芳月)をモチーフにアレンジ構成しました。(ガラスの反射が気になります。)



右側のオイル画。。。
河本いづみ,MDA先生(私のオイルの先生)デザイン



多数の作品の中から1部ご紹介です。
その他生徒さんからはドライフラワーや布花等のお花の協力をして頂き、より一層落ち着いた華やかさのある会場になっています。

明日はポーセラーツの生徒さんの作品をご紹介致します。

大作品展2010年初日の記事
生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
(お手数ですが件名にはお教室の問い合わせと入れて下さいね。)
また、コメント覧もご利用下さい。



大作品展2010年♪

2010-03-11 15:36:10 | ☆ トールペイント♪
流山市生涯学習センター受講生大作品展2010年開催中~

センターでは、トールペイント&ポーセラーツの講師をさせて頂いています。
こうして毎年春には大作品展を開催。。。
楽しい油絵、やさしい日本画、楽しい水彩画、水墨画と一緒の展示発表で、他講座の講師の先生方の作品も展示してあります。

小ギャラリーは、トール&ポーセの展示発表です。

正面は和をテーマにしたレイアウト。。。
(ガラスが入っているので撮影がいまいち



こちらは講師の私。。。



ポーセラーツは開講してまだ1年未満で、しかもポーセ自体を知らない方が多いのでこれから更にポーセの楽しみをアピールして行きたいと思っています。

コンセプトは桜・和モダンシリーズ。。。
(私の作品)



桜色に染め付けた器に和洋折衷のデザインを施しましたが、
どなたでも出来るような構成にしています。



チラシもバッチリ準備させて頂いていますので、どうぞご覧下さい。
また体験レッスンの申し込みも受付中です。



今日は沢山の方にいらして頂き、質問が多かったですね~~
年配の方にはトールもポーセもまだまだ馴染みのないクラフトのようで「へえ~っはぁ~って」私の説明に聞き入っていましたよ。
時間があれば、1日中でも説明していたい
って思う位、新鮮で楽しい会話になりました。

次回は生徒さんの作品を中心に投稿したいと思います。
お楽しみに~~


3月10日~3月21日(最終6時まで)第一、第二ギャラリー
9時~21時

 つくばエクスプレス流山セントラルパーク駅下車徒歩4分
    04-7150-7474


生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
(お手数ですが件名にはお教室の問い合わせと入れて下さいね。)
また、コメント覧もご利用下さい。

桜さくら♪

2010-03-06 00:26:22 | ☆ トールペイント♪
この季節になると桜の絵柄を描いてみたくなります。
こちらの作品は以前『ぐみの会』で描いた懐かしい作品。。。

古屋先生の本から描きやすくアレンジしたもので、
微妙なグラデーションの色が気に入っています。



大胆な枝ぶり。。。



こちらは今日出来たての桜柄のポーセラーツ。。。
お皿と重ねて春らしイメージにしてみました。



鳥の飾り部分にプラチナ金彩。。。
小さくて可愛い~



白磁はバター入れとして作られたようです。
このまんまる感が何ともいえませ~ん。



桜さくらはシリーズ制作していますので、またご紹介します。

生涯学習センターへのお問い合わせはこちら


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
(お手数ですが件名にはお教室の問い合わせと入れて下さいね。)
また、コメント覧もご利用下さい。

アクセサリー入れとブローチ♪

2010-02-18 23:00:43 | ☆ トールペイント♪
流山市生涯学習センターのトールペイント講座の作品です。

アンティーク風のアクセサリー入れとブローチです。
アクセサリー入れの中に手描きのペンダントを入れて。。。というコンセプトでカリキュラムを制作しました。
センター講座は50代以上の方が多いので、おうちに飾ってしっくり溶け込む落ち着いた色合いの作品が好まれています。

アクセサリー入れ。。。




今週描き終えたばかりの手描きのブローチは、NさんとFさんの作品です。。。

『お帽子に付けようかな~バックにもいいかしら~』と大変満足そう。。。



こんな風にセット制作のカリキュラムにしています。
他にもパンジー柄のブローチも。。。



常時体験レッスンをしておりますので、お気軽に問い合わせ下さい。

『ゆっくり楽しくステップアップ。。。』
見学もOK~ですよ~

お問い合わせは流山市生涯学習センター
 04-7150-7474


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮(REN)』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
(お手数ですが件名にはお教室の問い合わせと入れて下さいね。)
また、コメント覧もご利用下さい。

The Red Bird♪

2010-01-22 09:43:01 | ☆ トールペイント♪
2010年ママほっとが、スタートしました。
今月はトレーの制作です。
しかも新年最初の作品という事で情熱の赤に加え、基本に返って(私が)ストロークをたっぷり使った図案にしました。

『The Red Bird』。。。
   By Jo Sonia Jansen MDA
とっても可愛らしい愛嬌のある鳥ちゃんです。



ふんわりしたダイタンなタッチが魅力のJo Sonia。。。




まだまだ苦手なカンマストーク。。。



生徒さんの様子。。。周りの色は自由に塗りました。




生徒さんの感想記録の中から。。。

Iさん3歳3ヶ月と1歳3ヶ月のお子さんのママ。。。

 またまた楽しい時間を過ごす事が出来ました。
トレイの作成と言う事で、とても楽しみにしていました。ティータイムが明るくなりそうです。子供と一緒にゆっくり鑑賞する時間を作って楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

YIさん3歳6ヶ月のお子さんのママ。。。

 今日はいつもと違うかすれさせる塗り方で難しかったです。でもだんだん古いアンティークのような雰囲気になって来て面白かったです。
カンマ?は何度やっても上手くいかなかったので、次回また頑張りたいです。
このトレイで紅茶を飲もうと思いま~す。
ありがとうございました。

Yさん3歳7ヶ月のお子さんのママ。。。

 とても楽しく作業が進めらて嬉しかったです。
これも先生が手取り足取り丁寧に教えて下さるからだと思います。
自分ではなかなか作れない素敵な作品が出来て自分の宝物が増えたような気分です。
ありがとうございました。


また皆さんと素敵な時間を過ごす事が出来ました~~
トレーの周りが、赤、グリーン、ブルー、白と色んなカラーで雰囲気もガラッと変わり私が1番楽しまさせて頂きました
また来月お待ちしておりま~す。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。
また、コメント覧もご利用下さい。

迎春の漆器トール♪

2010-01-01 00:32:42 | ☆ トールペイント♪
新年おめでとうございます。

大晦日恒例のジルベスターコンサート模様を生中継で見て新年を迎えた所です。
テーマは『宇宙』、カウントダウン曲に平原綾香のカバー曲として知られるホルストの『木星(ジュピター)』です。
オーケストラの演奏での感動の幕開けになりました~。

皆さんどうぞ今年も素敵な年になりますようお祈り申しあげます。

新春のトールらしく漆器のトールです。
普通にアクリルペイントで描くのですが、金箔を使い仕上げに漆加工をします。



金箔は軽く柔らかく、わずかな息でも飛んでしまうので慎重な作業になりました。慣れない事もあり、かなり雑な仕上がりです。



この作品は、松田奈緒美先生デザインで以前セミナーで受講したものですが、艶やかなオレンジの菊がとても印象的でした。



今年もまた作品作りを楽しみたいと思います。
色々豊富はあるのですが丁寧に仕事をし、一つでも多く自分の納得のいく作品を制作する事を目標にしたいと考えています。

どうぞこれからも宜しくお願い致します。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

アクリルの師匠♪

2009-12-26 19:27:16 | ☆ トールペイント♪
昨日ペイントクラフト70を買いました。
その中に、永年お世話になった鈴木慶子先生の作品が掲載されていました。
トールを始めてからずーっと鈴木先生のもとでアクリルの勉強をさせていただいたのですが、アクリルペイントの基礎基本は勿論の事、作品の持つ雰囲気の大切さを身近でしっかり学ばせていただきました。

ペイントクラフトの作品は先生らしく優しくて温かく、しかも可愛らしい品のある作品でした。

タイトルには「私らしいウェルカムボード50」と書かれてありました。



私の好きなアイアンの素材に丁寧に描かれた白いばらが、とってもキュートです。休み中に描いてみようかな~~

以前教わった「クリスマスローズ」。。。
慶子先生オリジナルの中で1番好きな作品です。



アップで。。。



クリスマスローズの香りは良く解らないのですが、ほのかな香りが漂ってくるようなデザインです。




最近は、数多い教材の制作に追われ、
じっくりとトールと向かい合う時間が少なくなりました。
『いけませんね~

小さな目標ですが、お正月休みに何か1個はオリジナルを描きたいと思います。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTUWA ART 蓮』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

アイアンシェルフ♪

2009-12-19 18:32:48 | ☆ トールペイント♪
星野冨弘 花の詩画展開催中クリ~ック
(イラストマップを担当しました。)

偶然見かけたアイアンシェルフお~~。。。
これ欲しかったんです~~
お安くなっていたので、即決買いました
2009年のマイご褒美に決定っ

ア~イアンア~イアン





まだ興奮していて使い方が決まっていません。

現在使用中のアイアン。。。

 

作品の飾り棚とパソコンの椅子

ついでにアイアン風のティン素材のトール。。。





洋書より。。。(作家さん忘れました

何だか今日は、大満足~



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTSUWA ART 蓮』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。

大きなクリスマスリース♪

2009-12-16 10:59:25 | ☆ トールペイント♪
直径43.7cmの大きなクリスマスリースです。
大きいだけに存在感もあり、色調が落ち着いているので、子供っぽい感じがしない所が気に入っています。
太めの枝の周りにネズミ&クマ&スノーマンをアレンジしました。
(ジェイミー・ミルスプライスのアレンジ)

1年中飾っていたい。



色んな表情があって可愛い~



この地味な顔立ちのねずみがポイントかも。。。
『地味ネズミなので、ジミーと呼んでいます。



おじさんのようなおばさんのようなスノーマン。。。アップで~す。



もうすぐ訪れるクリスマス
歳は重ねても可愛いものには癒されますね~~



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへにほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村
人気ブログランキングへこちらもクリック   
いつもブログをご覧頂有難うございます。
宜しければ上記のロゴにワンクリックお願いいたします。

トール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器の『UTSUWA ART 蓮』のお問い合わせはコメント覧から出来ます。コメントをクリックして頂くとアドレスが書いてあり、直接メールできますのでご利用下さい。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、申し訳ないのですが、再度メールをするか、コメント覧ではなくメールを手入力して送信して頂くようお願いいたします。