紅花の里から~みちのくの工房夢便り~

山形での陶芸や日々の暮らしを紹介しています。

今年の我が家のバラたち

2015-05-31 15:42:18 | 花とガーデニングを楽しむ

今週末で我が家のバラたちも見ごろを終える。

例年であれば6月の初めから10日頃までが最盛期ですが、
今年はどのバラも開花が早く、花の出来具合が良くなかった。
DSライトさんも意気消沈しています。

と云う訳で、
これまで毎年ブログに我が家のバラを紹介していますので、
今年はデスクトップさんも手抜きをさせていただきます。

来年は頑張って、見栄えの良い画像をアップしますので、
あしからず・・・。

                
                アイスバーグ


                
                ピエール


↓ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     


山椒の木を植えた

2015-05-30 15:10:51 | 花とガーデニングを楽しむ

今年の山形の植木市で「山椒の木」を買って、
我が家の庭の空いているところに植えてみた。

山形の植木市は毎年ゴールデンウイークの終わった週末に、
三日間開催される恒例のイベントで、
我々老夫婦もこのところ続けて足を運んでいます。

今年は「山椒の木」の苗木を一本\500円で買った。

「山椒の木」には雄株と雌株があって、
普通は雄株と雌株の二種類を植える必要があるらしい。
花が咲いて実になるのは雌株で、
授粉用に雄株が必要だという。

そんなことは、この年まで知らなかった。

しかし、
山椒の木にも特別な銘柄があって、
「朝倉サンショウ」は一株だけでも結実するという。
でも、ちょっと高いんだよなぁ~。

出店のおじさんからそのように教えてもらって、
勿論、「朝倉サンショウ」を買ったが、
あと二、三年は実が収穫できないらしいので、
とにかく信用するしかない。

以外に果実というのは、年月がかかるもので、
おじさんの話が本当かどうかは、
ずいぶんと先になってから判明するようです。


                
                山形の植木市:道の両側に植木の出店が並ぶ


↓ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     


なんと立派にサクランボの味がした

2015-05-25 10:16:45 | 花とガーデニングを楽しむ

画像では大きさがわかりずらいのですが、
昨日の続きの我が家のサクランボ。

恐る恐る食べてみましたら、
なんと立派にサクランボの味がしました。

甘くもなく、さりとて酸っぱくもなく、
まぁ~ごく普通の感じ。

ただし、売りに出ているサクランボより、
小粒です。

おそらく肥料や木の管理をすれば、
来年はこれならまあまあのサクランボにありつけそう。

少し邪まな気がしないでもないが、
でも、どうすればよいかさっぱりわかりません。

また一つ難題の発生です・・・。


↓ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     


我が家のサクランボは甘いか酸っぱいか

2015-05-23 15:56:38 | 花とガーデニングを楽しむ

我が家の庭の片隅に桜の木があります。

横浜時代に鉢植えの観賞用として、
DSライトさんが花屋さんで買ってきたものですが、
なかなか大きくならずに、花も咲かなかった。

そうこうしているうちに、引っ越しで捨てるに忍びず、
鉢のまま荷物に紛れて山形に持ってきましたが、
幸いにも地植えするスペースがあったので、
庭の片隅で約8年間じっくりと育ってきた訳です。

今では樹高も二階に届くほどになり、
今年はまばらだが、花も咲くようになりました。

そして、なんと。。。このサクランボ?が実りましたよ。

当然のことながら品種などわかりませんが、
見た目からは「佐藤錦」や「紅秀峰」では無さそうです。
何となく野性味がプンプンあふれています。

小粒ながらそれとなく「サクランボ」の姿をしていますので、
食べられないことはないはず。
はたして甘いか酸っぱいか?

試しに今晩のデザートに仲間入りをさせてみるつもりです。


↓ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     


バラの季節がやってきた

2015-05-22 10:47:33 | 花とガーデニングを楽しむ

このところ山形は晴天続きで、
気温も30度に近づく日が多くなってきました。

去年の猛暑で秋にかけて花を長く咲かせ続けたので、
株が弱り気味なのかな?
花数が少ないバラが多く見受けられます。

それでもバラの季節到来を告げる「木香バラ」が、
今年も一番最初に咲いています。

アーチに仕立てて3~4年になりますが、
これといった選定もしないのに、
たくさんの花を付けます。

右下の垣根は、バラの季節の最後に咲く蔓バラです。


↓ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     


クレマチスが小さな花を咲かせました

2015-05-17 14:05:53 | 花とガーデニングを楽しむ

今年の山形は春先の気温が高かったので、
我が家のバラたちが早々と咲き始めました。
感じとしては、十日ほど早いかな?

例年だとじっくりと蕾が大きくなっていくが、
準備不足でいきなり開花するのか、
花の大きさと色付きが、何となく不自然です。

いずれピーク時には例年通りにバラたちを紹介します。

数年前に山形の蔵王ペンション村で買い求めたクレマチス。
何本かは冬が越せずに枯れてしまったが、
そのうちの二本がやっと小さな花を咲かせるようになりました。


                 
                
↓ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     


Pentax-Q7用に01standard primeレンズを買い足した

2015-05-13 15:51:45 | 写真を楽しむ

先だって衝動買いしたPentax-Q7は、
02と06の望遠レンズが2本セットになっっていた。

いろいろと調べていくうちに、
既に所持しているCanonのEOSと同じように、
Pentax-Q7にも単焦点のレンズが欲しくなった。

望遠でも可能だが、陶芸の作品や草花を撮る場合は、
単焦点レンズで対象物に接近したほうが、
違和感のない写真になるようですなぁ~。

そう思い始めると、ブレーキがきかなくなって、
ほかにも最安値のショップがあるにも拘わらず、
Amazonで「01standard prime」のレンズを\14,161円で買いました。

レンズを装着した画像ではわかりずらいのですが、
同時に買ったシルバーリングのレンズ用フィルターを付けると、
まさしく一眼レフそのもののスタイルになりました。

試しにテーブルの上の果物を撮りましたが、
思ったよりすっきりとした画像です。
解放F値が1.9で、最短撮影距離が0.2mと云うスペックが、
とてもミニチュアとは思えないほどの威力を発揮しそうです。

これで室内では単焦点、旅行などの外出先では望遠でという、
万全の体制になりました。
またまた「道具から入れ込む」デスクトップさんの悪い癖が、
出てしまいましたね。

余談ですが、
先月の末にヤマダ電機で買った¥24,800円(税抜き)の、
Pentax-Q7のダブルズームレンズキットのシルバーが、
昨日の価格.COMの最安値で¥37,800円(税込み)でした。

この価格帯で一万円を超える開きは大きい。

但し、シルバーを取り扱うショップが1店舗のみの価格で、
イエローやブラックは多数の店舗で\30,800円~\33,800円。
このあたりで、シルバーをめぐって何かありそうです。

いずれにしても、後で01レンズを買い足しましたが、
今となっては安い買い物でした。


                 
                 デコポン

                
↓ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     


お茶椀と急須、それに中鉢を焼成した

2015-05-12 15:45:15 | 陶芸を楽しむ

ゴールデンウイークに遊びに来た横浜の長男夫婦と孫達に、
以前からお茶碗を作る約束をしていたので、
何とか間に合わせて持ち帰らせました。

お茶椀は大人用と子供用に大きさを少しずつ変えて、
「黄瀬戸」や「青白磁」、それに「乳白」などの定番の釉薬。
内側は「呉須」でお魚やエビ、カニなどを手書きしています。

ついでに、急須と中鉢も今回まとめて焼成。
これらは一年がかりで完成にこぎつけたものです。

急須は小さめのが三点。
手前を除いた二点が、それぞれの嫁ぎ先へもらわれていきました。
釉薬は左側二点が「そば」、右側は「なまこ」。
湯切れがいまいちだが、戸棚の奥なら観賞用には耐えられるかな?

中鉢は山形の孫、大学三年生の初めての作品。
本人は学業とアルバイトと遊びで超多忙。
去年の夏休みに寸暇を惜しんで作ったもので、釉薬かけまで手が回らない。
仕方なく、今回はデスクトップさんが施釉して完成させました。

内側の釉薬は「わら白」、外側は「紫辰砂」ですが、
手びねりでこれだけの大物を作ってしまうのには驚いた。


                 
                 お茶椀: 内側のデザイン画は鮭にみえるかな・・                
             
                 
                 急須: リクエストした方々、長らくお待たせいたしました・・

                 
                 中鉢: 出来栄えに感心して、蛙の子は蛙か・・


↓ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     

ニッカウイスキーの仙台工場を見学してきた

2015-05-09 14:38:47 | 山形にて

ゴールデンウイークに横浜の長男夫婦と孫たちが、
山形に遊びに来ました。
例年通り春と夏の連休に顔を見せてくれます。

山形の名所旧跡や子供たちの遊び場スポットは、
これまでにほとんど訪れています。

せっかく山形まで来たのに、おとなしくしているのかな?と思いきや、
近場ながら今までに云ったことがないところを探しだし、
白羽の矢が当たったのは「ニッカウイスキー仙台工場」。

山形から国道48号で仙台方面に走り、車で一時間もかからない。
有名な作並温泉のすぐそばにあります。

ニッカウイスキーといえば、NHKの「マッサン」効果。
ゴールデンウイークで混雑しているだろうと覚悟して行きましたが、
さしたる混雑もなく、ゆっくりと工場見学ができました。

工場見学はガイド付で、孫たちの社会見学にもなる。
大人たちはご当地限定ウイスキーの無料試飲を楽しんで、
帰りに売店で、お目当てのウイスキーをしこたま買った。

それに車のドライバーさんは試飲室で無料試飲ができないが、
出口でその代わりにハイボールを一缶ゲットできる。
ちょっとしたお土産のアイデアが心憎いね。

至れり尽くせりのサービスに満足したひとときでした。

詳しくはこのホームページをご覧ください。
宮城峡蒸溜所


                 

                 

↓ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     

ミラーレス デジカメ PentaxQ7 ダブルズームキットを買った

2015-05-05 17:43:10 | 山形にて

DSライトさんからデスクトップさんへの今年の誕生日プレゼントは、
ミラーレスのデジカメ一眼カメラ。
先だってのデスクトップさんからDSライトさんへの誕生日プレゼントが、
ノートパソコンだった。

年金暮らしとはいえ、何とも羽振りのいい話であるが、
我々老夫婦は日頃の記念日にお祝いやプレゼントをしないので、
まあ、良いか。

デスクトップさんが現在使っているデジカメは、
10年ほど前に買った「Canon EOS Kiss-N」。
近頃は寄る年波で、その大きさと重さに難儀しており、
旅行に持っていく回数が、最近ではめっきり減っていました。

それを見かねていたのかどうかはわからないが、
DSライトさんが「小さな軽いカメラ」に切り替えなさいと云い出した。
それは表向きの話で、
実は自分も旅行の際には、いろいろと写真を撮ってみたいのだと云う。

パソコンにしても、カメラにしても、
DSライトさんが新しいことに興味を持つのはよいことなので、
デスクトップさんとしては、多少の費用がかかっても大歓迎なのです。

どちらからのプレゼントだと云っても、財布の出どころは同じだからね。
ちょっとしたそれ相応の云い訳が必要なのですよ。

そんな頃合いを見計らうように、このゴールデンウイークを目前にして、
天童のショッピングモールにヤマダ電機が新店舗をオープンした。
開店記念の目玉商品が数日にわたっていろいろと売り出されるらしい。

DSライトさんが早速チラシをチェックして、デジカメを探し出しました。
なんとそれが、「ミラーレス デジカメ PentaxQ7 ダブルズームキット」。
税抜き価格が24,800円なり。(販売当初では70,000円以上はしたようです)

Pentax Q7と云えば、上位機種が発売されて現在は製造中止の機種。
それが在庫一掃で市場に出回っていて、
だから、半額以下で手に入るという仕組みのようですなぁ~。

デスクトップさんとしては、Pentaxに馴染みがない。
今では、PanasonicやSonyがデジカメの代表メーカーのようになってはいるが、
昔は「報道のニコン、スポーツのCanon、風景のPentax」と云われた老舗では?

いずれにせよセカンドカメラとしては、安いにこしたことはない。

ネットで調べても、最安値価格をはるかに凌駕するプライスなので、
云わば衝動買いのようなもので、
4/27に開店前の整理券をゲットして、早速購入出来ました。

小型で軽量なので、慣れれば使い勝手はよさそうです。


↓ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ