紅花の里から~みちのくの工房夢便り~

山形での陶芸や日々の暮らしを紹介しています。

花桃の若木を植えた

2013-03-31 16:47:04 | 花とガーデニングを楽しむ

昨日は蔵王温泉から帰ってきて、
一日頭がボ~ッとしていました。
どうやら湯あたりしたみたい。

そりゃ無理もない。
着いた夕方に一回。
寝る前に一回。
朝起きてすぐに一回。
いずれも長めの入浴なので、体がふやけた感じです。

12時間以内に3回も温泉に入ったのだから、
いかに温泉が好きといってもそりゃぁ無茶だ。
でも、最近まではなんともなかったのに・・・。

山形市内は三寒四温を絵に書いた様な毎日で、
先日は朝が-4℃で昼過ぎが18℃。
一日で22℃の温度変化に耐えなければならず、
そうかと思うと、今日は朝から雪が降っている。
これじゃ温泉疲れでなくても、体も悲鳴をあげるはずです。

そんな雪の中、我が家の庭に「花桃」の若木を植えました。
ライオンさんのお客さんが手持ちしてくれたものです。
既に我が家の庭は過密状態で、植える場所を探すのが一苦労。
でも、せっかくなので一番目立つ場所にしました。

来年の今頃には、ピンクか白い花が咲くそうです。
疲れたので、写真のアップは割愛させていただきます。

ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     

蔵王温泉で泊まってきた

2013-03-30 14:57:31 | 温泉を楽しむ

山形中央高校の快挙に沸き立っていた矢先に、
次の対戦相手の浦和商に1-11と惨敗。

その憂さ晴らしではありませんが、
デスクトップさんとDSライトさんは、
お隣のライオンさんのお客さんと一緒に
昨日から今朝にかけて、久しぶりの温泉につかってきました。

日頃の旅行といえば、日帰りバスツアーが多いので、
たまには旅館に宿泊して、温泉気分を味わうのも良かろうと、
ホイホイと同行させてもらいました。

行ってきたところは蔵王温泉。
我が家の庭先のようなもので、車で40分あまりのところです。

スキーのシ-ズンはピークを過ぎていまして、
温泉街はひっそりとしていました。
もっとも最近はスキー客も減ってきたそうで、
それに未だに原発の風評被害が尾を引いているらしい。

宿泊したのは「ホテル オーク・ヒル」。
料金もリーズナブルで、子供連れが多く、
スキー客にも人気がある宿泊設備だそうです。

こじんまりとしたリゾートホテル風の作りで、
館内には暖炉もあり、洒落たロビーでゆったりとくつろげる。
風呂も内湯と露天風呂があり、24時間利用できるのが良い。
部屋(和室)も綺麗で、スタッフの方の対応も丁寧でした。

蔵王温泉特有の硫黄の匂いと、湯の花で白濁したお湯は
肌に突き刺すような刺激があるのですが、
歳のせいか、今回は幾分肌あたりが柔らかく感じたなぁ~。
(ひょっとして、家族向けに多少入りやすいお湯に調整してあるのか?)

久しぶりに「温泉を堪能した」という気分になりましたが、
格調高い設備と素晴らしい高級料理を望まなければ、
気軽に利用できるこの料金(8,000円前後)で、
温泉気分を十分に満喫できるのは、大変ありがたいことです。

               
               蔵王スキー場のジャンプ台

ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     

山形中央高は初の快挙

2013-03-27 16:42:41 | 山形にて

昨日のサッカーでザック日本はW杯予選完敗。
W杯の出場はお預けになりました。

一方では今日の選抜高校野球で、
山形中央高は2回戦で岩国商と対戦し、
6-2で初戦を飾りました。
春夏を通じて甲子園での初勝利です。

比較にする方がおかしいか?

でも、山形県民にとっては、
甲子園での初勝利は、それほどのビッグニュースなのです。

これまでは出場しても初戦敗退で涙をのんだ。
実力はそれほど見劣りしないが、何故か勝てない。
スポーツの世界でよくある話ですが、
雰囲気に飲まれて、萎縮してしまうのでしょうね。

でも、今回は投打のバランスが取れたチームのようです。
守備の良さも練習の賜物でしょう。

やっと念願がかなって初戦突破ができました。
この調子で次の試合も勝利の神様が微笑みますように・・。

ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     






山形の酒 「むらやまのどぶろく」

2013-03-25 14:48:47 | 山形にて

先日のこと、とあるブログで新発見。

地域振興のために、山形県でも「どぶろく」が作られていて、
この時期には地産地消として、地域限定で購入できるらしい。

スパークリングどぶろく!

その後近所のスーパーで、その特産物を探していましたが、
なかなかお目にかかれない。
さりとて「むらやまの道の駅」まで、わざわざ買いに行くのも面倒だし、
デスクトップさんは半ば諦めかけていました。

ところが、先日スーパーの「おーばん」で、
2種類の「むらやまのどぶろく」をやっと見つけました。
ブログで紹介された『もも色の、スパーリングどぶろく』と、
スタンダード版の『しろの、どぶろく』が、
其々3本ずつ、マッコリや濁り酒と共に並んでいたのです。

720mlで1,800円と吟醸酒並みのお値段ですが、
とりあえず『しろの、どぶろく』を1本購入しました。

デスクトップさんは「どぶろく」については、
ほとんど知識がなく、これまで飲んだことがない

「どぶろく」は韓国のマッコリと親戚のようなものらしく、
日本の米どころで作られる濁り酒とは兄弟らしい。
甘酒とはどんな関係なのだろうか?
でも、アルコールの度数は日本酒と同じぐらいらしい。

ということで、味の方はほぼ想像出来ますが、
口の中を米粒がどんなかたちで泳ぎ回るのだろう・・・。
薄めのお粥さんを食べる感じなのかなぁ~。

一緒に食べる肴との相性もありそうだから、
いつ「どぶろく」を飲もうかと、タイミングを推し量っています。

「どぶろく」とはどんなものか?
こだま工房さんのブログを見て、味わった気分に浸ってください。

むらやまのどぶろく

ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     

鉄道系ICカードの相互利用

2013-03-24 14:13:23 | 山形にて

昨日から全国の鉄道系ICカードでの乗車券が、
相互に利用可能になったそうです。
朝日新聞にも前面広告されていました。

デスクトップさんの財布にはSuicaが眠っているが、
ここ山形では使ったことがない。
何故か?
答えは簡単です。
JRに乗らないし、電子マネーで買い物もしないからです。

横浜時代はSuicaのお世話になることが多く、
結構頻繁にチャージしていましたが、
その当時の名残で、未だに何がしかの残高があるはずです。
ここにもわずかながら埋蔵金があったなんて、たった今気づきましたよ。

日本列島の鉄道大動脈を利用する人たちには、
相互利用は便利になるようですが、ほとんどの場合は、
エリアをまたがっての利用ができないそうです。
旅行や仕事の出張などで長距離を利用するとしても、面倒そうだ。

それに、他のエリアではチャージできないので、
使いすぎには注意が必要だとか。

まあ、鉄道系ICカードそのものが、小規模エリアで使うものだから、
致し方ないでしょう。
こうして、あまり欠点ばかりを並べてみてもしようがない。
利用客が少しでも便利になることは歓迎すべきですよね。

ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     

新しい歯医者さんに通う

2013-03-22 14:42:38 | 山形にて

デスクトップさんとDSライトさんは、新しい歯科医院に通い始めました。
既に初診を含めて3回通院しています。

歯科医院の通例として、抜歯や歯を削るような治療は別にして、
普通の場合は助手が大部分の処置をしてくれます。
先生は最後にちょこっとチェックするだけで終わる。
だから先生と患者はクールな関係でも十分に成り立つ訳です。

ところが、意地悪く考えてみると、
以前の歯科医院の先生は、自分が病院の顔だとアッピールしたくて、
必要以上にホットな関係で、患者を繋ぎ留めているようでした。

今のところ新しい歯科医院に通院していて、良かったと思う点は、

まず第一に、
これまでのように先生との会話に気を使わなくて済みます。

歯の治療の事以外に、先生が個人的な話題に立ち入らないのが、
なによりも気が楽です。

更に、
予約時間に行けば、ほぼ予定通りに診察が受けられます。

当たり前の事ですが、予約制でありながら以前のように待つ事はない。
こじんまりとした待合室に患者が溢れていないのには、
おそらく予約のシステムになんらかの工夫があるのでしょう。

そして、
何よりも安心できるのが受診料金の明確さと安さです。

以前の歯科医院では、料金もなんとなく高かった。
同じような処置が続いていても、その日に担当する助手で、
料金が高くなることもありました。

今のところは、歯石取りや検査などが主な治療ですので、
なんとも言えませんが、我々老夫婦と相性が良さそうなので、
今度の新しい歯科医院をホームドクターにするつもりです。

ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     

やれば出来るのだ

2013-03-21 16:26:24 | 山形にて

ゴミ収集所がカラスに荒らされて、
その原因はゴミの捨て方によるものだと、
先日ブログにアップしました。

やはりもう限界と感じた方がおられたようで、
2、3日前にゴミ収集所のネットに張り紙がぶら下げられて、
更にネットにも容易にカラスがゴミの袋をつつかないように、
工夫がされていました。

その結果、ゴミの袋は行儀よく奥の方に置かれて、
入口側からカラスが近寄れないようになり、
ゴミ収集所の前にゴミが散乱することはなくなりました。

なんだ、やれば出来るじゃないか。
皆さんは誰かに言われて初めて気がついたようです。
こんな簡単なことを何故前々からやれなかったのだろう・・・。

デスクトップさんは残念ながら傍観者の立場に甘んじましたが、
世の中には、やはりリ-ダー的な存在の人が必要なんだなぁ~。

ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     

いよいよ春の到来

2013-03-19 17:07:27 | 山形にて

去年の山形市内は、この時期になっても屋根の雪が、
1mを超える積雪でした。
今年はほとんどの家で屋根の雪を見ません。

それを思うと、今年は春の到来が早い感じがします。

我が家の庭もすっかり雪が溶けたので、
昨日は遅まきながらバラの選定をしました。
デスクトップさんの春一番の恒例の作業です。

脚立に登りながら高所作業をしたせいか、
今朝は痛めていた両膝が悲鳴を上げて、歩行困難の状態に。
最近では少し良くなりかけていたのですが、
また元の木阿弥になってしまった。
なんとも無理のきかない身体で、まったく情けないよ。

午前中は整形のリハビリに。
午後は高脂血症と花粉症対策で内科医院を受診。
昼にちょっと休憩した程度で、お医者さんめぐりの一日。

この調子で、あっという間に日々が過ぎていきます。

ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     

渋谷が変わったらしい

2013-03-18 17:43:58 | 山形にて


去る3月16日に東京の渋谷が一変したそうです。
横浜と東京を結ぶ東横線と東京メトロ副都心線が、
相互直通運転を始めました。
地上にあった渋谷駅は新しいビルとともに地下へもぐった。

東京メトロ副都心線と言ってもピンと来ないでしょうが、
渋谷から新宿、池袋を結んで埼玉の和光市へ伸びる、
地下鉄の大動脈です。

今回の相互直通運転で、
埼玉の郊外に住まいするサラリーマンは横浜方面へ楽に通勤し、
横浜からは秩父や川越などへ気軽に出かけられるようになりました。
路線開拓が利用客を呼び、周辺の経済がますます膨らんで行くでしょう。

東京は巨大な人口を抱えて、設備投資も盛んだから、
ますます生活環境が便利になっていく。
便利になるから、人が集まる。

デスクトップさんが山形に来てから、
もはや7年の月日がたちました。
その間に首都圏は急速に変貌を遂げています。

でも、山形はこの7年間で何一つ変わったものはない。

強いて言うなら、市街の北西部にショッピングタウンができたことかな?
しかし、個人の車でのアクセスを唯一の頼りにするという現状では、
この先は一通りの開発が終わると、それどまりでしょうね。
なんとなく山形の限界を垣間見るようです。

大都会と地方の中小都市との経済格差が二極化していくといわれている昨今。
TPPの行く末が連日の話題になっていますが、
これからの山形はどう変わっていくのでしょうか?

ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     

もう一歩前に

2013-03-14 17:07:08 | 山形にて

3.11の東日本大震災関連セレモニーも終わって、
被災地は再び日常の生活との闘いが始まっています。
もどかしい復興の歩みに皆さんは、
少しでも「もう一歩前に」進みたいと切望しているでしょうね。

もう一歩前に」と云えば、卑近な例で恐縮ですが、
男子のトイレでは「もう一歩前に」と張り紙した光景をよく見かけます。

おそらく掃除のスタッフさんがやりきれずに、
「もう少し気をつけてください」という気持ちで、
警告するのでしょう。
こちらは公共心の欠如が原因なので、ちょっと気をつければ済む話です。

さらに「もう一歩前に」を「もう一歩奥へ」と読み替えて、
お互いがもう少し気をつければ済む話があります。

我が家の団地では、ブロックごとにゴミ収集所が設けられています。
そして、収集日には家庭のゴミがカラスの餌食になっていて、
収集所の前にゴミが路上に散乱している箇所があります。

ゴミの袋を収集所の奥まで放り込まずに、入口側に置いて行くので、
カラスがネットの隙間からゴミをあさるのです。

確かに、ゴミの袋は重たいので、奥まで放り込むのは大変だが、
でも、ゴミ袋と入口側のネットの間を十分に開けておけばなんてことはない。
カラスはゴミ袋を突っつけないのです。

ゴミをあさるカラスが悪いのか?

いいえ、
いつも同じゴミ収集所で繰り返されているところからすれば、
自分がゴミを置いたあとの出来事に気づいていない人がいるのです。
ちょっと心配りをする余裕があれば、おそらくこの問題は解決するでしょう。

話が少々乱暴すぎましたが、「もう一歩前に」とは、含蓄のある言葉ですね。

ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     



復興の道のりは遠い

2013-03-11 14:58:28 | 東日本大震災・福島原発事故

世界的な大惨事から今日で2年。
山形市内は今朝もあの日と同じように、
銀世界の中で一日が始まりました。

新聞やテレビは淡々と現状を伝えていました。

同じ東北地方でありながら、
東日本大震災の傷が浅かった山形では、
他県ナンバーの車を見かけることが、
めっきり少なくなってきました。
それだけ落ち着きを取り戻してきたのでしょうか?

復興を叫ばれながら、住宅や除染作業は遅れて、
帰りたくても帰れない土地と家に思いを馳せながら、
被災者の皆さんは、明日を描けない不安な日々を送っている。

現在でも1万人近くの人たちが、山形での避難生活を、
余儀なくされているそうです。
中には山形に永住を決意される方もいらっしゃるでしょうが、
ほとんどの人々が元の場所へ戻るために山形を離れる日。

その時はいつになるのでしょう。

まだ2年しか経っていないのだ。
そうではない。
もう2年も過ぎてしまったのだ。

ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     

東北出身の歌手?吉川団十郎

2013-03-09 14:21:04 | 陶芸を楽しむ

東日本大震災から満2年をむかえる最近では、
テレビや新聞が特番を組むことが多くなってきました。

風化が進んで、まもなく忘れられるのではないかと、
東北地方の人々は心配をしていますが、
目の前の現実を見れば、まだまだ復興への道のりは厳しい。

昨日もNHKのローカル放送で、
「北国からのコンサート」と題する歌謡番組が有りました。
お馴染みの東北出身の歌手が、其々の持ち歌を歌っていましたが、
ゲスト?で、宮城県在住の歌手「吉川団十郎さん」が出演し、
「ああ宮城県」を熱唱していました。

37年前の1976年に映画「トラック野郎」にも出演したというから、
デスクトップさんが31歳頃の話です。
サラリーマンとして、やっと半人前の仕事ができるようになって、
がむしゃらに働いていた時だから、ほとんどその映画は覚えていません。

まして、歌舞伎俳優のようなお名前の方を存じ上げなかった。

やっと最近になって、下記のブログでお見かけした訳で、
ご本人はその頃が人生のピークだったのでしょうか?
若かりし頃の夢を捨てて、その後は故郷の宮城に帰って、
陶芸家として頑張っていらっしゃいます。

でも、有名な陶芸作家は別にして、震災後の東北地方の陶芸作家は、
作品が売れなくて困っているそうです。
被災者の皆さんは自分の生活を維持するだけで精一杯で、
周囲の皆さんも気分的にも趣味の贅沢品までは手が出ないようです。
従って、必然的に閑古鳥が鳴くと云う状態で・・・。

プロの歌手に混じって、お世辞にも上手とは言えないが、
真剣に歌っている姿が、いかにも東北人らしく感じました。
朴訥とした風貌は、出演者の中でも群を抜いていましたね。

デスクトップさんより3歳若いはずですが、
元気いっぱいのお姿に感心しました。

これからも、一枚でも多くのCDが売れるように、陰ながら応援します。



吉川団十郎の日記

ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     

空気で季節を感じる

2013-03-07 17:25:21 | 山形にて

昨日の山形は日中に10度を超える暖かさで、
家の周りの雪が一気に溶けています。
早朝には吐く息が白くなっていたのが嘘のよう。
もうこれからは雪がちらつくことはないでしょう・・・。

差し込む陽の具合や空気の透明度で季節を感じます。
めっきりと日照時間がのびて、
夕方の犬の散歩の時間も次第に遅くなってきました。

話は変わって、吐く息が白いといえば、
韓国ドラマを見ているとよくお目にかかります。
我が国より北になるので、寒いのでしょうね。
屋外のロケで撮影されたシーンで特に多い。
それに雪がうっすらと積もっているシーンもありますね。

そして、不思議なのはドラマの映像の中で、
前のシーンでは雪がなかったのに、すぐあとのシーンでは、
突然雪が積もっていることがあります。
それらの情景から、勝手に冬の話だと思い込んでいますが、
季節感があやふやなになっていることだけは確かなようです。

我が国の映画やテレビのドラマでは、筋書きと同時に、
背景に映し出される情景で、ストーリーに膨らみを持たせます。
四季がはっきりしているから、季節もはっきりわかるのです。
だから情景に関してはかなり慎重に制作されているようですよ。

ところが韓流ドラマは、おそらく超特急で制作しているのでしょう。
そんな細かい事はかまってはおれない。
それよりも目まぐるしく展開するストーリーの方が大切だ!
すなわち「情景」よりも「脚本」を重視する世界のようです。

このあたりが韓流ドラマを楽しむコツの一つと言えるでしょうか?

今日の話は揚げ足を取るみたいで心苦しいのですが、
デスクトップさんが勝手にそう思っているだけで、
もし間違っていましたらご勘弁の程を。

ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     


お医者さんとの相性

2013-03-06 15:42:19 | 健康な生活

デスクトップさんとDSライトさんは、昨日2年ぶりに歯科医院に行ってきました。
これまで通っていた先生から、新しい先生に変更しました。
我々と歯科医院との相性が合わなくなってしまったのです。

昨日の話題の通り、新しいホームドクターの誕生です。

歯科医院のポイントは、受付や助手、それに先生の資質。
さらに、予約の取りやすさや診療までの待ち時間の長さなども影響します。
以前の歯科医院では、受付や助手の対応に泥臭さがありましたが、
それは土地柄の事ゆえ許されるとしても、一番難儀したのは先生との応対です。

田舎ではよくある話だとは聞いていましたが、
患者との親密感を増すことが、一番のコミュニケーションだと思われていて?
我々が横浜から山形へ移ってきたことにも興味があるようで、
しきりに軽い乗りで、個人的なプライバシーに踏み込む話が多いのです。

最初は適当にお付き合いさせてもらいましたが、
そんな世間話は歯の治療とは関係ないよ!
流石にそのうちに先生との対話が疎ましくなりましたね。

それに、何かにつけて「この次は一ヶ月後に」と云われる。
治療が済めば、あとは予防保全のはずですが、期間が短すぎるのでは?
チェックだけでは通院が負担になりますよ。

山形の人たちはこれが普通だと思っていても、
我々には何か引っかかるものがあり、通院も途絶えがちになる。
先生との相性なんていうものは、こんな些細なことに端を発するものかも・・・。

我々は悪いところもなく歯磨きもしっかりしているから、まあいいや。
そうこうしているうちに、二年があっという間に過ぎてしまいました。
という訳で、毎日通りすがりにしている歯科医院に、
間が空きすぎた定期検査をお願いしたという次第です。

結果は二人共さしたる治療箇所はなく、
これからは定番通りに、歯石取りに始まる歯の予防処置をしていきます。

ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ     

ホームドクターとしては?

2013-03-04 14:32:15 | 山形にて

今朝一番に皮膚科へ行って、眉間の手術を抜糸してきました。
一応念のためにと、またポチリと絆創膏を貼られました。
なんとなく憂鬱な一日になりそうです。

皮下腫瘍の生検結果は心配したことはなく、
脂肪の塊でした。

9時が開院時間なので、早めにと思い5分前に駐車場に到着。
山形市内では以前の雪が残っているところが多く、
ここも駐車場のフエンス周辺は雪で埋もれています。
スタッフの人と思える男女が数名、雪かきをしていました。

内科や小児科、それに歯科はどこも開院前には患者で溢れかえるが、
流石に皮膚科になると、患者もそれほど多くはないようで、
待合室は静まり返り、デスクトップさんが一番乗りのようです。
その後も患者さんが入ってくる気配もない。

これは早く終わりそうだと喜んでいたが、その後15分ぐらいが経過。
しかし、呼ばれる気配はない。
ひょっとして、診察室では自分より先に診察が始まっていたのか・・・。

でも、何と言うことでしょうか。
白衣を片手にした先生が、裏口からアタフタと診察室へ入っていった。
なるほど!
先ほど駐車場で見かけたのは先生で、皆さんと雪かきをしていたのです。

もちろんその後はすぐに診察が始まりまして、ものの数分で終了。
結果はめでたし、めでたしとなりました。

このところお医者さんにかかる機会が多いので、
我が家もホームドクターをどうしょうかと思案しているところです。
でも、この愛すべき先生?をリストに加えるべきかどうか?
まあ、そんなものだと思えばたいしたことではないのですが・・・。

久しぶりに「山形時間」に遭遇しました。
案外とこのような流れで、山形が成り立っているのかもしれません。

ブログランキングに参加中です!!
よろしければ、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ