goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道足寄キッチン企画

音楽好きが集まった足寄キッチン企画。
ブログでは足寄や十勝のイベント情報、僕の思い、徒然などをUPしていきます。

山菜の季節 天気雪から晴れ

2012-04-13 23:59:04 | おき楽日記
今朝の雪には驚きましたが、すぐに溶けるところがさすが4月半ばです。そろそろ山菜の季節がやってくる頃で、先日紹介した「ふきのとう」も春の味覚の一つです。僕が好きな山菜の一つに「ヤチブキ(エゾノリュウキンカ)」があります。葉っぱの形がフキに似ているところから「ヤチブキ」と呼ばれていますが、川沿いや湿地に見つけることが出来ます。アクが強いのですが、おひたしにして食べると体の中がきれいになっていく気持ちになります。これからのシーズン、このヤチブキだけではなく、いろいろな山菜に出会える季節でもありますが、確認だけはしっかりして味わっていきたいと思います。


4月13日の気温 1.1℃ 天気雪

2012-04-13 07:52:13 | 2012年の足寄の気温
4月13日 天気雪
朝6時の気温 1.1℃
朝から激しく湿った雪が落ちてきています。
きっとすぐに溶けてしまいそうですが、バイクでは行けません。
でも夏タイヤ大丈夫!?

昼2時の気温 10.3℃
雪は午前中には上がり、午後からはバイクでも大丈夫でした。


福寿草 天気晴れ

2012-04-13 00:00:00 | おき楽日記
先日まで南側にも雪が残っていましたが、今ではその姿もなく北側に僅かに残るだけとなりました。帯広では既に積雪0となっています。先日までつぼみだった福寿草も満開となっています。あと1ヶ月もしない内に里見が丘の桜も満開となりそうです。今年の冬は例年になく寒い日が続き、我が家の水道も凍結を心配していましたが、確実に暖かい陽ざしはさしてきますね。近々らわんぶきの「ふきのとう」を撮影しに行ってこようと思っています。