今年で8回目を迎えた「足寄町民スポーツ大会」が今日里見が丘などで行われました。メインは自治会対抗のパークゴルフ大会なのですが、応援隊もいてパークゴルフが終わるまで自治会対抗によるゲームも行われます。今回初めて参加したのですが○○対抗、というのは結構熱くなりますね。しかし4つのゲームの中で最も僕が苦しんだのが「メドレーリレー」なるもので、5人で1組で出場しそれぞれ違う役割があるのです。1つはコーラ早飲み、2つめは牛乳早飲み、3つめは小豆を5つ隣のお皿に移動させるもの、4つめはバナナ2本食べ、最後はウインナーを1本食べるという企画でした。どの順番で行っても良いというのでチームで役割を決めて僕はウインナーになったのです。このウインナーがでかい!なんじゃこりゃ?というくらい太くて食べられないのですよ、なかなか。しかしゲームなのでもうかなり無理矢理口の中に詰め込みバトンタッチ。しかし口の中にはほぼ90%ウインナーがそのまま残っているので、息は切れているし口は動かさなくてはいけないしもう堪りませんでした
。まだ体のどこかにウインナーが残っている感じです。
あ、結果はパークゴルフ、ゲームなどのポイントの結果1位が緑栄地区、2位が西町地区、3位が中島地区となりました。良い天気にも恵まれ盛りあがった大会でした。



あ、結果はパークゴルフ、ゲームなどのポイントの結果1位が緑栄地区、2位が西町地区、3位が中島地区となりました。良い天気にも恵まれ盛りあがった大会でした。

