goo blog サービス終了のお知らせ 

NEW・明日への道!! vol6 2012年 たっ写でGo-!!

NEW・明日への道!! 2012年 vol6
情報はtakkunが365日写メでお送りします。GoGo--!!

仏壇が帰ってきました(^0_0^)

2010-04-05 19:12:13 | 理想の家作りへの道
仏壇が帰ってきました(^0_0^)

 5ヶ月ぶりに仏壇がぴかぴかになって帰ってきました。
この家の以前の主だった祖父母が帰ってきたわけです。

新居に神様の次に入居ですね。
建築中に仏壇屋さんに預かってもらっていました。

軽くお掃除がされて帰ってきたんです。
今日は、初入居ということでお花を飾って拝みました。

この家を俺っちが引き継いだわけですから、見守ってください。

 
 新しい家でゆっくり見守ってほしいですね。

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 

収納セットが入りました(^O^)/

2010-04-04 13:13:57 | 理想の家作りへの道
収納セットが入りました(^O^)/

 今日は、クローゼットの収納ケースが入りました。
クローゼットのサイズは、収納に合わせて仕切をいたれのでぴったりでした。

たんすや家具を入れるよりは、こちらのほうが値段的にもお安く済みます。
しかもとてもおしゃれですよ。

この部屋全体がクローゼットになっているので扉は見えません。
服がたくさんあるので、広く作っています。

このほかにも収納ケースが12台入ります。

 
 これだけ収納があればいろいろなものが入りますね

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 

ついに念願の自宅が完成しました。

2010-04-03 23:04:07 | 理想の家作りへの道
ついに念願の自宅が完成しました。

 本日、すべての工事が終わりました。(外以外)
あっという間にの4ヶ月でしたね。無事に事故もなく工事が終了しました。

今日は概観の紹介ですが、見てのとおり白黒だよ。
来週から家具やら家電が入ってきますが、白黒です。

是非、皆さん遊びに来てください。
今月1ヶ月モデルハウスにしておきますから、見学は自由です。

先日からたくさんの方からお祝いをいただきました。
ありがとうございます。ブログからも感謝申し上げます。

 
 祝!!!完成

 
日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 

風呂場カウンターはこんな感じです(^_-)-☆

2010-04-02 22:51:39 | 理想の家作りへの道

風呂場カウンターはこんな感じです(^_-)-☆

 今日は、風呂場カウンターを紹介します。
お風呂はは少しこだわりましたからね。

ついてる器具はすべてオプションのものに変更しました。
もちろん追加料金出してね。器具だけで10万ましますよ。

カウンターもついていてとてもおしゃれです。
シャンプーボトルもこだわりです。

つい先日購入してきました。とてもかわいく仕上がりました。
7日以降に初風呂に入ります。

 
 どーですか??いいかんじでしょー

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 


畳が入りました(^O^)/

2010-03-30 23:20:48 | 理想の家作りへの道

畳が入りました(^O^)/

 今日、ついに畳が入りました。畳の香りがプーンとしています。
これが新築のにおいですね。

自分の部屋の畳は、こだわりの畳ですから中々画像のようなものは見たことがナイト思いますよ。まさに白黒の畳です。

自分でもこんな畳があるんだと驚いたくらいです。
でも和室にぴったりです。

1階の仏間の畳は、伊草のにおいが香る緑の畳です。
縁はピンクですけどね。とてもかわいく仕上がっていました。

 白黒の畳です

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 


神棚が取り付けられました。

2010-03-29 23:06:33 | 理想の家作りへの道

神棚が取り付けられました

 今日は、神棚が取り付けられました。
31日には神主がお祓いし魂が入り、これで家具家電が搬入できます。

神棚もコンパクトで、とてもシンプルですが豪華です。
ボックス型になっており、ほこりもはいりません。

そして神棚はあまり人の通らないところに設置するんだそうです。
一番最初に新築の家に入るのは、神様だそうです。

それから拝んで、家財道具を入れるんです。
それまでは、一切ものを入れてはいけません。

明日には畳も入り美装が入ります。いよいよ完成間近です。
いわゆる大掃除です。

 
 人のあまり通らないところに設置しました

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 


和室・備え付け家具の取り付けが完成しました(*^_^*)

2010-03-26 21:55:49 | 理想の家作りへの道
和室・備え付け家具の取り付けが完成しました(*^_^*)

 今日は、和室・備え付け家具の取り付けが完成しました。
とてもすばらしく出来ました。

和室の選んだふすまの柄やクロスがイメージ通りの出来です。
備え付け家具の取り付けも終わり、収納はばっちりです。

後は畳が入ってくると、和室もすべて完成です。

2階のオリジナル棚はとても便利です。
見てのとおり壁前面に収納があります。これもお気に入りです。

これだけ収納が出来れば最高ですね。

 1階寝室の収納です。

 2階ウォークインクローゼットです。

 1階和室です。

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 

流し台が完成しました(^O^)/

2010-03-25 21:50:21 | 理想の家作りへの道
流し台が完成しました(^O^)/

 今日は流し台がついに完成しました。
真っ白な純白の流し台です。

水道の試運転もしました。無事に出たようです。
水周りは、洗面所だけとなりました。

日当たりも良くとても快適です。

 しには裏玄関もあります

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 

玄関・玄関ポーチのデザインが決まりました(^0_0^)

2010-03-24 21:11:52 | 理想の家作りへの道
玄関・玄関ポーチのデザインが決まりました(^0_0^)

 玄関・玄関ポーチのデザインが決まりタイルを張る作業に入りました
もちろん白黒ベースのデザインですけどね。これもこだわりです。

デザインを見てのとおり、こんな玄関はまず見ないでしょう。
これでいいんです。おしゃれでかわいいですよ。

すでに一日で玄関内側は完成していました。
玄関ポーチは、暖かくなってから張るそうです。

これもまた完成が楽しみです。

 これが玄関のデザインです

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 

建具が:取り付けられました(^o^)/

2010-03-22 16:50:47 | 理想の家作りへの道
建具が:取り付けられました(^o^)/

 今日は、建具が:取り付けられました。一段と立派に見えます。
戸が:取り付けされるとイメージがぜんぜん違いますね。

ドアも一応は、選ぶことが出来ました。
スタンダードなものが多いです。特注っていうものでもありませんが。

一応おしゃれで、部屋に合うものを選びました。
この家は、なるべく個性のある家にしたいので、人が選ばないものを選びたいです。

でも限られた予算でやるとむずかしいですね。
特に人が選ばないものほど、高いですからね。

それだけ出回らない分・・・・・・・。
でもそこに掘り出し物があるんよなぁー。

まあ、完成が楽しみです。

 

 

 
  2階はほぼ完成ですね。

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 

クロス張りが終わりました(^^♪

2010-03-21 16:31:54 | 理想の家作りへの道
クロス張りが終わりました(^^♪

 あっという間ですが、3日間のクロス張りが終わりました。
真っ白な壁が出来ました。

とてもきれいに仕上がっています。想像どおりの仕上がりです。
白は汚れたら目立つけど、なんにでも合いますね。

傷つけないようにしないとね。新築なのに傷は簡便ですね。
特に家具の搬入時には、慎重にしないと・・・。

一番傷つけて大変なのは、家具の搬入時なんだそうです。
しかも張替えするとなったら。すぐには出来ないそうです。

最低10日後でないと修復できないそうです。
だから業者は大変だといっていました。

仕上がりはこんな感じです。

 
 内装はすべて白白白白白しろシロですね

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 

秘密の地下室・・・・・・・・・(笑)

2010-03-20 23:34:00 | 理想の家作りへの道
秘密の地下室・・・・・・・・・(笑)

 実は、秘密の地下室があります。(笑)シェルターです。冗談ですが!!
地下室は本当です。今日はその工事をしました。

大工さんにお願いして、ボランティアで作ってもらいました。
本当に丁寧な仕事でびっくりしています。

とても、1日で作ったとは思えない出来です。さすが大工さんです。
とても満足しています。階段も出来る予定ですが、わくわくします。

地下には、普段使わないものなどたくさん収納できます。
かなりの量が入ると思います。

棚まで作ってもらいましたからね。是非ご覧ください。

 
 地下にいく開口が3箇所あるんですよぉー

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 

クロスが張られるとすばらしい・・・・・・\(-o-)/

2010-03-18 23:46:36 | 理想の家作りへの道
クロスが張られるとすばらしい・・・・・・\(-o-)/

 完成間近なので家の話題が続きますが・・・・・
真っ白いクロスが張られていました。

クロス選びも苦労しましたが、自分が選んだデザインがこうして張られていくと、とてもうれしいですね。そして、これを選んでよかったなーと思う自分に満足しています。

すでに各部屋の天井部分のクロス張りが終わっていますが、全部張られるまで心配です。
最後まで気が抜けません。

そして、今日はブラインドとスクリーンカーテンが決まりました。
近いうちにブログに掲載しますが、これもかなり苦労しました。

購入業者の選考と価格交渉に苦労しました。
同じ商品でも業者によって価格が変わり、ましてや家件分のものですから何十万と変動します。

でも決まってよかったです。

 
 真っ白なクロスが張られています

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 

キッチンの流し台・戸棚がセットされました(V)o¥o(V)

2010-03-17 22:22:26 | 理想の家作りへの道
キッチンの流し台・戸棚がセットされました(V)o¥o(V)

 今日は、キッチンの流し台・戸棚がセットされました。
大工さんの木工事はほぼ終了し、水周り・クロス張り・建具だけとなりました。

家の中の配管設備が終われば完了ですね。
でも外回りや玄関タイルも含めると、やはり5月まではかかりますが、一応3月30日でいったん終了となります。

完成してみないとわからない部分ってあるけれど、必要に応じて工事は進めます。
細かいところが少しあるんです。

大工さんがいろいろとやってくれるので安心です。
工事が終わると少しさびしくなりますね。残念ですが、これからもいろいろとお世話になるのでよろしくお願いします。

大工さんも、「もう他人ではないのでなんでも相談しろ」と言ってくれています。
本当に頼りになりますね。2代目棟梁もいるので安心です。

 
 まだ製作途中ですがー

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ 

クロス張りの作業が始まりました。(^^♪

2010-03-16 22:28:30 | 理想の家作りへの道
クロス張りの作業が始まりました。(^^♪

 今日からクロス張りの作業が始まりました。
2階~開始です。今日は「パテ」といわれる作業で、クロス張りの下地処理です。

クロス張りは2.3日で終わり、いよいよ仕上げの作業に入ります。
玄関の下駄箱、流し台、水周りの設置が始まります。

下水道の配管作業も終わり、完成に近づいています。
予定は美装作業が30日に終わり完成です。

後は仕上げに向けて細かい作業が始まります。
大工さん最後までよろしくね!!!

 

 
 とてもすごい模様になっています

 日記@BlogRanking  ランキングよろしくぅ 
 
blogram投票ボタン  こちらもランキングよろしくぅ