goo blog サービス終了のお知らせ 

センター突破 これだけはやっとけ 鳥取の受験生のための塾・予備校 あすなろブログ

鳥取の受験生のための塾・予備校  あすなろ予備校の講師が、高校・大学受験に向けてメッセージを送るブログです。

校門配布

2013-07-06 09:31:26 | 中高一貫校
こんにちは!

今日は、昨日行った某高校での校門配布の様子をご報告!

7時15分 あすなろ予備校 集合

7時30分 校門配布スタート!!

笑顔であいさつ!
パンフレット・うちわの入ったクリアファイルを
とにかく配る!

断られても
とにかく笑顔!!

8時15分 配布完了!!


っと頑張ってきました。

寝坊助の私はいつも9時ごろに起床なので、
朝の鳥取は新鮮でした!

次は、あなたの高校へ配布に伺おうと思います。
その時は、ぜひ、受け取ってください!


そして、
夏期講座 受付中です!
高校生の皆さん! お待ちしています!

中高一貫校 ブログ

2012-09-02 07:19:59 | 中高一貫校
9月になってしまった!

今日は西高祭東高祭ですね。

高3生はしっかり思い出を作っておいてください。

あとは自分との戦いという名の受験勉強に突入するからね。。。

あすなろ予備校の2学期授業も、あす9月3日(月)よりスタート!

体験授業の受付は下記URLで受け付けておりますので、

祭のあとの本気モード突入にぜひあすなろをうまく使ってやってください!

http://www.asunaro-yobiko.com/taiken/index.html


さて、今日はもう一つ、うちの姉妹ブログ(?)”中高一貫校ができるまで in 鳥取”をご紹介!

http://setsuritsu.blog.fc2.com/

中高一貫校の進捗具合を谷川もこのブログで確認していますが、

なるほどねえ、いろいろなことをやってるんだなぁ。

ゼロから作っているものが着実に形になっていく過程は面白いですね!


WEB会議、すぐにでも実現できるじゃん、これもオモシロそ~



大人も子供も、楽しみながら仕事やお勉強をしていくのが一番!


ますは今日の学校祭、乗り切ってくださいね!!


今日一日は受験を忘れて、ガンバレ受験生!

【中高一貫校】 教員採用説明会

2012-07-04 12:25:56 | 中高一貫校
中高一貫校関連で教員採用説明会の実施が決まったのでお知らせいたします。



【中高一貫校】 教員採用説明会のお知らせ

◇日 時◇
 8月11日(土)または8月25日(土)13:30~15:00

◇場 所◇
 県民ふれあい会館

◇参 加 資 格◇
 ①現在、中学校もしくは高等学校いずれかの教員免許状を有する方
 ②平成26年4月1日までに中学校もしくは高等学校いずれかの教員免許状を取得見込みの方
 上記いずれかの項目を満たし、平成25年4月より当学園にて勤務可能な方。
*開校までの1年間は当学園が運営する「あすなろ予備校」や中高一貫校設立準備室の業務を行ないます。

◇採 用 予 定 者 数◇
各教科若干名(ただし、高等学校については普通教科のみ)


☆事前に参加申し込みをしていただく必要があります。
 詳しくは↓↓↓コチラ↓↓↓
http://setsuritsu.blog.fc2.com/blog-entry-20.html



ゼロから学校を作り上げていく、なかなか得難い経験が得られると思います。

あすなろ出身の方も、そうでない方も、思いのある方は是非!


みなさんのご応募をお待ちしております。

中高一貫校

2012-04-17 21:12:29 | 中高一貫校

すでにご存じの方も多い方と思いますが、先日当学園より「中高一貫校を作る」というプレスリリースをいたしました。

 

http://www.asahi.com/edu/news/OSK201204120055.html

 

水面下ではずっと動き続けていた話ですが、もろもろの条件が整い、やっと計画にGOサインがでました!

 

予備校教員を10年近くやってきて思ったことは

「人が人を作り、育てるのはやっぱり面白い」ということ。

 

特に予備校では1年で勝負がつきます。(といっても受験に関しての話しだけですが)

1年間で「ロバを鍛えてダービーに出す」のももちろん面白くてやりがいのある仕事なのですが、

できることなら3年、もっと可能ならば6年かけてじっくりと人材を育成するのは、また違った魅力があると思います。

 

そして育っていった人材が、世界をリードしてくれるような人物に成長するならば、、、と考えると夢は尽きません。

これからは予備校・受験ネタと学校設立ネタと両方でブログを書いていきます!!

 

 

あ、それから。

 

 

教員志望の卒業生のみなさん、「あすなろ」も候補に入れておいてね!!