見出し画像

編物handmade azur ~手編み三昧の日々です

趣味のビーズジュエリー②

こんばんは。azurです。

昨夜もお粥がいいと言われて、そのつもりにしていたんですが
宵近くに知り合いの方から素麺がとどきました。

開封してみると、綺麗な木箱に繊細な麺が並んでいました。
白い素麺(プレーン)の他に、淡いグリーン、淡い赤、淡い黄色。
オクラ・トマト・カボチャを練り込んだ素麺だって。

お初です。 (ㆁωㆁ*)
お茶(抹茶)の麺は食べたことあるけど、野菜の素麺って初めて見た。

タイムリーに夕食支度前だったので、早速いただくことに。
淡い赤(トマト)の素麺をいただきました。

色はほんのりピンクで可愛かった。
味は……酸味っぽい感じがしたようなしなかったような、

大部分ツユの味。 ( ̄∇ ̄)
薬味入れたから生姜風味……。 ←トマト台無し。(^o^;)

暑さで参ってしまいがちな胃にとても優しく、美味しくいただけました。
夫も気に入ったようで、あっという間になくなりそうです。


ちなみに
今夜はお蕎麦でした。

夫は麺類が大好き。
私も好きだけど、毎日はちょっと辛いかも…。
白いご飯が恋しくなってきた今日この頃です。 ←辛くても、自分のために料理はしない。


✻ ー ✻ ー ✻ ー ✻


だいぶん間が空いてしまいましたが
ビーズで作ったネックレスとピアスの2回目です。

今回は、スワロフスキーパールのゴールドカラー3色を中心に使った品をいくつか撮ってみました。


長さ60cmと48cm、おそろいで作ってみたネックレス。

ネックレスは長いめが好きで、60cmくらいがいちばん好き。
首が太い(首だけじゃないけど)ので、短いと妙に息苦しい気がするんですよねー。

でも夏は首周りの空いた服を着ることが多く、短いめも欲しくなって、48cmを作ってみました。


よく見るとちょっと模様が違う。
パールが足らなくて、極小ビーズで調整したのかもしれません。



座金にワイヤーでビーズを絡めたネックレスとピアス。
葉っぱにはペリドットの小さなさざれ石を使っています。

アクセサリーパーツも
デザインやら色やらたくさんあって、見てるだけで楽しい。



滴型のグラスビーズとパールビーズを小さなワイヤーパーツでつなげてみました。
透明感があって夏向きです。

3個の滴ビーズで作ったパーツは、リング型のピアスに通して使います。
ピアス1個に2つ3つと通してもいい(ちょっと重いけど)し、左右で数を変えても楽しい。
他のパーツと組み合わせてもおもしろいです。

ピアスは左右の耳4ヵ所ずつ計8ヵ所開けてるので、いくつあっても欲しくなってしまう。
全部同じのを付けたり、逆に全部違うのを付けたり
左右で並びをバラバラにしてみたり
同じデザインの色違いを並べたり
そういうの、ホントに好きですね。



テグスでパールビーズをつないだ5連ネックレス。
この色も作ってたんだー……キレイだけど使い途ないんだよなコレ。

バラして、他のネックレスに作り直しちゃおうかなぁ。
これだけ石があれば3本以上作れそう。
極小ビーズもたくさん余ってるし……。

時間があれば考えたいです。


ピアスは、いろんな色を組み合わせたビーズボールで。
右端のには淡水パール(滴型)がひとつ混じってる。多分2個余ったんだな。それか、スワロフスキーパールが足らなかったか。



こういうの見てると
またビーズ細工熱がふつふつしてきます。
ビーズ編みもやってみたいし、バレッタとかラリエットも作ってみたいし、
ああ。

私があと5人欲しい。 (_ _;)
人数いなくても、疲れない脳と体があればなぁ。

…って、言ってるそばから眠くなってきましたが。



今回はこの辺で失礼します。
またお会いできますように。

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント一覧

asukazur
@warin2020 和輪さま こんにちは(^^)
いつもありがとうございます。

そうです……ハマるとホントに大変です…。
少しずつゆっくり楽しむ、ってことができない性格なのかもしれません。一点集中型なので、夢中になると他がまるきり見えなくなるんですね。

目も肩もボロボロです…。
と言いたいところですが、やっぱり好きなことしてると不思議に疲れない。
やってる最中は夢中ですから、感じないだけで、疲れないわけじゃないと思いますが。
よく肩こりから来る風邪や歯痛、胃痛など起こします。

けれど、最近は体がヘタりがち(トシです)なので、病気になる前にセーブして休憩するようにしてます。
そして休憩と称してやってるゲームでまた疲れるわけです。( ̄∇ ̄)ハハハ


いつか
コロナウイルスが落ち着いて、気兼ねなく遠出できるようになったら
お店にお邪魔させていただきたいなぁ……などと夢みたいなこと考えています。
そのときは、忘れずに糸と針持っていきますよ(笑)
warin2020
もうまた我慢出来ずコメントしてしまいました。
本当に綺麗ですね😊😊
こんなのに嵌まると大変ですね😊😊
以前にご自身でも書かれていたと思いますが…。違ったらゴメンなさい🙇🙇

それで 本当に作られてるところが
みーたーいー!
和輪くんでした😆😉😊✌

今 ふと思ったんですが この様な細かな作業されてて目とかに負担とかないのでしょうか?
すいません。変な質問で😅😅
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「趣味のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
人気記事