サクです。
新作ロボットアクション制作のかたわら、ちょくちょく旧作のキャラをふり返ります。
第一回は超電気ロボ バルカイザーの敵キャラ、ゴゴー軍団の侵略メカの一部です。

ゴゴー軍団脅威のメカニズム
色もデザインも70年代タツノコテイスト。
どのメカにも目がついているのが特徴です。
バルカイザーのザコで一番のお気に入りはこれ。

球型円盤の4枚アニメ
赤い模様がらせんを美しく描きながら回転するUFOです。
このメカのみ、弟のたな絵画氏がデザインしているので、他のメカとは一味ちがうオリジナリティがあります。
2面に大量に登場。体験版でも確認できます。
今回、紹介したメカは、どれもバルカイザーにあっさりやられるザコ敵です。
でも、ASTRO SAGA(ASTRO PORT世界)の地球はゴゴー軍団のメカを研究することで大発展をとげました。
というわけで、ASTRO SAGAでは重要な存在なのです。
新作ロボットアクション制作のかたわら、ちょくちょく旧作のキャラをふり返ります。
第一回は超電気ロボ バルカイザーの敵キャラ、ゴゴー軍団の侵略メカの一部です。

ゴゴー軍団脅威のメカニズム
色もデザインも70年代タツノコテイスト。
どのメカにも目がついているのが特徴です。
バルカイザーのザコで一番のお気に入りはこれ。

球型円盤の4枚アニメ
赤い模様がらせんを美しく描きながら回転するUFOです。
このメカのみ、弟のたな絵画氏がデザインしているので、他のメカとは一味ちがうオリジナリティがあります。
2面に大量に登場。体験版でも確認できます。
今回、紹介したメカは、どれもバルカイザーにあっさりやられるザコ敵です。
でも、ASTRO SAGA(ASTRO PORT世界)の地球はゴゴー軍団のメカを研究することで大発展をとげました。
というわけで、ASTRO SAGAでは重要な存在なのです。