アマチュア天文家のひとり言

アマチュア天文家のつぶやきや、できるだけ最新の天体ニュースなどを掲載してまいります。

宇宙の膨張【インフレーション】

2008-11-07 00:21:52 | Weblog
宇宙の膨張【インフレーション】

生まれたばかりの宇宙は大変小さなものでしたが、
1032K(ケルビン:0℃=273K)という超高温の状態でした。

この1032Kという温度は現在考えられているもっとも高い温度で、プランク温度のことです。
その大変小さく、大変温度の高い宇宙は急激に膨張していきましたが、

その膨張速度は、光の速度よりも速く、10-32秒の間に10100倍にも達する急激なものでした。

この膨張で、宇宙空間は広がっていきました。
この現象をインフレーションと称します。
インフレーションはわずか10-33秒で終わってしまいます。
この10-33秒間に、その後100億年以上をかけて膨張する以上に膨張していました。


最新の画像もっと見る