吉備路レポート(気ままブログ)

晴れの国 岡山より仕事を卒業して吉備路の情報と気まぐれレポートを発信してます。

アパート屋根の検査と資格って必要?

2011年10月21日 | 塗装工事
今日の岡山市、現在は薄日が射していますが予報では終日曇りの様です。 週間天気によると、このまま下り坂で明日は雨になる様ですね。 今日の散歩は少しコースを変えて、国分寺の五重の塔へ行く途中にある セブンイレブンの店まで行って来ました。いつもと同じ5300歩でしたが、 アップダウンがあるこちらの方がちょっときつかったですね。 飲み物とパンとお菓子を少々買って、歩数計を見ながら5000歩を オーバーする . . . 本文を読む

あれ?キッチンの話がバスそして節電塗料に。

2011年10月20日 | 水周りリフォーム
今日の岡山市は晴れ、気温も最低14度から最高23度らしいです。 朝の散歩、足の調子も申し分なく、5300歩余り歩いて帰宅。 7時前に帰って来て、家内がまだ下に降りて来ないので、自分で 朝の準備です。食パンを用意して、焼ける間にベーコン5枚を少しだけ 火を通して、野菜はカイワレを少々、焼けたのでマヨネーズを間に入れて 朝食を済ます。今朝は、昨日作成した倉敷市の3F建ての外壁防水塗装の 見積もりを届け . . . 本文を読む

終日・オールシーズンの潜在意識とタフコート。

2011年10月19日 | 塗装工事
今日の岡山市は、素晴らしい天気ですがチョット寒い朝ですね。 散歩で歩いている時は、13度の気温も寒いと感じなかったのですが、 帰って来てジッとしてると16度の気温が非常に寒く感じる。 先週から毎日、津山のアパートに1時間以上かけて通ってましたが、 昨日で終了、今日は朝から急ぐ見積もり2件を片付けて、先方の都合が 良ければ水島に行って来ます。ここも先週の金曜日に連絡を頂いて 気になっている現場です。 . . . 本文を読む

3度の”感謝”と とんでもない電話。

2011年10月18日 | 塗装工事
今日の岡山県、県南も県北も素晴らしい天気でした。 最高気温も21度で、日陰に入ると暑くも寒くも無く、快適な1日でした。 今日は、津山のアパートの屋根塗装の最終日として、現場に向かった。 家を出て直ぐ、山陽道のフエンス沿いに怯えながら歩いている犬に 出くわした。車を止めて口笛を吹いて呼んでみた。こちらを見るだけで 近寄ろうとしないので、歩いて行くと逃げるので朝食の菓子パンを フエンスの向こうに投げ込 . . . 本文を読む

雨が上がったので津山のアパートの屋根塗装再開。

2011年10月17日 | 塗装工事
今日の岡山市の天気、朝方晴れ午後より曇りになってます。逆に 津山市では、段々と晴れて来て午後は良い天気の様です。 今日はチョット早めに津山の現場に着きたいので、散歩は半分の距離で 手抜きです。先週16日から、雨に降られて4日間現場に入れなかった ので、今日は別棟の第1回目と損傷の激しい南面の第2回目の プライマー処理をします。メーカーからしっかりとプライマーをして欲しいと 指示をされているので、納 . . . 本文を読む

外壁防水塗装依頼と地元「まほろば祭り」の紹介。

2011年10月16日 | 塗装工事
今日は夜半に降った雨も上がり、気温も22~3度、晴れて気持ちの良い 1日です。今日は、近所の足守町でメロン祭りです。 行く積りでいたのですが、仕事の依頼が入って倉敷市に出掛けた。 もう少し依頼が早いか遅ければ、メロン祭りに行けたのですが、電話が 入ったのが10時過ぎ、祭りの始まる時間です。 「来て欲しい」と言う依頼者の言葉に逆らえず、二つ返事で「OK」をする。 午前11時頃に訪問、打合せと現地実測 . . . 本文を読む

田んぼの雑草と「天然貝灰漆喰」の効果。

2011年10月15日 | 塗装工事
今日は夜中に降った雨も上がって、朝から曇り空です。 いつもの散歩に出掛けた。今日は、朝から畑に出た人がいませんね。 きっと夜中の雨で畑に水が溜まっているからかも知れません。 稲刈りも約2/3 位でしょうか、終わった様に思います。草が凄かった 田んぼも綺麗に刈られていましたが、草とお米はコンバインの中を通って 袋の中に入る時ちゃんと分離して出て来るのですかね。 ところで貴方、田んぼによって稲の穂が見 . . . 本文を読む

ホタテの貝殻焼成材の殺菌・消臭についての質問。

2011年10月14日 | その他工事
今日の岡山市、朝から弱い雨が降ったり止んだりの天気です。 残念ながら、津山の塗装の現場は今日もお休みです。昔からよく言う、 「土方 殺すにゃ刃物は入らぬ、雨の3日も降れば良い」 なんて 塗装などの外の作業の職人さんにも雨は辛いですね。 昔の日雇いで、その日、その日の日当を貰ってその日暮らしをしていた 時代の言葉の様です。でも雨が続くとね~、私も辛いですね。 雨によって工程が少しずつ遅れて来て、次の . . . 本文を読む

津山の現場と円城のアケビと足守メロン祭り。

2011年10月13日 | 塗装工事
今日の岡山市、いつもの散歩の時間は曇り、お陰で何時もと同じコースを 歩いて来た。職人さんは8時半頃、津山に到着する様に出発した様です。 津山に近付くにつれ、雲行きが怪しくなり中間点の福渡の辺りでポツポツと 雨が降って来たと電話を貰う。職人さんは、そのまま現地まで行って、 施工が可能かどうかを判断して、連絡をくれると言うので、岡山で待機です。 丁度 9時に連絡が入る。何とか施工は出来そうだと言う事で . . . 本文を読む

屋根塗装と焼き鳥と息子からの挑戦。

2011年10月12日 | 塗装工事
今日の岡山市は晴れ、散歩も少し暗い内からスタート、時間的に多少 余裕があるので無理をしない程度に大きく外周をまわって来た。 8時半過ぎに、総社市のレンゴー岡山工場に向かう為に家を出た。 頼まれていた塗料を渡して、職人さんのいる津山に行く為に直ぐ離れた。 国道429号線で下加茂の職人さんの所にエリンギを持って行ったのだが、 あいにく全員留守、帰りに寄る事にした。 いつもお世話になっている沼本商会さん . . . 本文を読む