もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

lazesoft recovery suite home edition 4.7 M.2SSD 対応

2024-01-02 14:41:43 | パソコン

lazesoft recovery suite home edition 4.7   M.2SSD 対応 ?

HDD SSD のクローン BackUpに使っていた lazesoft recovery suite home edition 4.5.1 [Proを購入していた]

HP 15s-fq2544T SSDが M.2[PCIe SSD]のため Lasesoft 4.51 ではSSDが認識されず 
やむなく  お買い上げ状態にリカバリして機能を回復した。

20240101 Lasesoft 中国産でないことを確認[サポート
郵送でのお問い合わせ 9625 西76番街 ミネソタ州エデンプレーリー 55344] 兼 新Version 情報を読んだところ

----抜粋-----➡   https://t.ly/3lHLH
Lazesoft Recovery Suite 4.7(New!)
の新機能:

  • Windows 11のサポートを追加
  • 強化された GPT ディスク クローン
  • 強化されたビットロッカーボリュームのバックアップとクローン
  • Intel RST コントローラーのサポートの強化
  • UEFIブート互換性の強化
  • GUIのマイナーな改善
  • マイナーなバグ修正

Lazesoft Recovery Suite は、Windows 7 から Win 11、32、または 64 ビットまで、あらゆる Windows コンピューターを起動できます。それ...

  • 自己起動ライブ CD の作成に役立ちます。これにより、Windows が起動しないとき、または Windows が完全に壊れたときにコンピュータにアクセスできるようになります。
  • Dell、Hp、Sony、東芝、Acer、Samsung、ThinkPad などのさまざまなブランドのデスクトップ、ラップトップ、タブレット PC をサポートします。
  • WinPE ベースまたは Linux ベースのブート可能リカバリ ディスクを構築するオプションを備えた Lazesoft Recovery Suite は、利用可能な最高のハードウェア互換性を保証します。
  • CD または USB ディスクからコンピュータを起動できます。
  • IDE、SCSI、RAID、SATA、SAS を含むあらゆるタイプのハードディスクをサポート
  • SATA、MSATA、M.2、PCI-E、M.2(NVMe)、U.2を含むあらゆるタイプのSSDをサポート
  • 32 ビットおよび 64 ビットの WinPE 3 (Windows 7 PE) をサポート
  • 32 ビットおよび 64 ビットの WinPE 5 (Windows 8.1 PE) をサポート
  • 32 ビットおよび 64 ビットの WinPE 10 (Windows 10 PE) をサポート
  • 64 ビットの WinPE 11 (Windows 11 PE) をサポートします
  • ブータブル DVD の構築をサポート
  • ブートディスクの構築時に特別な WinPE バージョンとタイプのオプションがあります
  • ブートディスクの構築中に特別なカスタムドライバーを使用するオプションがあります
  • UEFIブートモードとBIOSブートモードをサポート
  • ブートディスクにスタートメニューがある

----抜粋終わり----

これで M.2SSDの Cloneや BackUp ができると いいんだけれど 手元に Testするための機材がない....


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマホ 一括 キャッシュ クリ... | トップ | 困った Win11 23H2 既定のア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パソコン」カテゴリの最新記事