goo blog サービス終了のお知らせ 

もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

音声検索 リンゴを英語で A:Google検索ウィジェット B:Chrome経由利用 C:Googleアシスタント 違い

2023-06-15 15:53:59 | スマホ

音声検索  リンゴを英語で  
A:Google検索ウィジェット B:Chrome経由利用 C:Googleアシスタント 違い

今日の講師の  iPhone 投影 Google 検索ウィジェットマイク経由 [リンゴを英語で] 検索すると 
日本語交じり [英語では Apple です ]と  音声出力されていた .  [iPhone google音声検索の仕様]
   A:Google検索ウィジェット

帰宅後 GooglePixel 4A 他 を調べたところ [投影に利用された機材を誤認していたあ---]
A: Google検索ウィジェット 経由では 日本語交じり [英語では Apple です ]と  音声出力されない
B: Chrome 経由検索[はじめ ちょっと手間取るかも]ですと 日本語交じり [英語では Apple です ]と  音声出力される
C: C:Googleアシスタント経由は 日本語交じり [英語では Apple です ]と  音声出力される

音声Fileは後日 Upします Google検索リンゴを英語で.aac  Chrome検索リンゴを英語で.aac

検証した スマホ List 
1: au 京セラ かんたん BASIO4 KYV47(10) むつみ
2: ドコモ 富士通 らくらく F-01L(8.1.0) みずき
3: Google Pixel4a(13) ふたば
4: ドコモ Samsung Galaxy A21 SC-42A(11) まこも
5: HUAWEI P9Lite(7) ひすい
6: OPPO RENO3A (11) 常用機

注:E-Mailで この記事案内の場合音声File添付します


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SnapCrab 保存できない 問題... | トップ | りんごを英語で 音声出力され... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スマホ」カテゴリの最新記事