goo blog サービス終了のお知らせ 

もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

"注文した覚えがない商品が届いた" AMAZON

2014-05-25 19:32:32 | 日記

注文した覚えがない商品が届いた AMAZON

自分の注文履歴には無い[自分のボケでない]ことを確認
 
自分のアカウント¥ヘルプ¥カスタマーサービスへ連絡¥ "注文した覚えがない商品が届いた" で電話連絡をもらった

1分以内にかかってくるが初めは機械音声である

誰か(Xさん)が ギフト設定 手順を 誤って 利用したらしい Xさんがどなたかは AMAZONは教えられない

AMAZONからXさんへ連絡 Xさんから 当方へ連絡させるそうである

 

-----
納品書記載は 一見 当方が発注したもののように記載されている 

すわ! アカウント乗っ取り なりすまし...と疑ったが... 解決したら 追記予定...


自分が代行購入してどなたかに送る場合その旨事前通知しておくけど

もし 自分宛て発送でない場合 この状態で 届いたら ちょっと困るね..

いちばん上に 送付先:XXXXXX様 
ご注文日の下に 発注者:YYYYYY様 とかあると いいのですが 

AMAZON 注文しない iTem到着例

顛末:
HDD交換のためお客様が購入当方へ直送お願いした際 ギフト扱いせずに 通常宛先を当方に書き換え
その後うっかり次の注文をしたらしい.   2回分の納品書書式が全く同じでした。

ギフト発送[注文者と送り先が異なる] の場合の要点は

・ギフト発送を選択する
・ギフトラッピングとギフトメッセージを入れる(無料)のどちらか、もしくは両方を選択する。
・代金引換を選択すると、ギフトを受け取る方に代金をお支払いいただくことになるので、留意する。
・メッセージにはギフトを受け取る方と贈る方のお名前を入れておく。

 らしい... 当方が次回代行購入するときに気を付けよう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする