goo blog サービス終了のお知らせ 

もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

iPad Google Classroom Pages を 生徒に編集 提出させる Tip [エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください] にめげない

2021-06-04 21:36:39 | iPad 教育機関利用

iPad Google Classroom Pages を 生徒に編集 提出させる Tip

 iPad Pages 利用して 授業をしたい が [エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください] から先へ進めない

そんな事例に ★20210603 Youtube に 役立つ 動画がありました 平易な英語です 

x.5速 英語字幕でポーズしながら Reviewしました
生徒が 編集~提出に至る 経緯を 説明していますので 
[エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください] にめげずに先へ進めます.

➡    https://bit.ly/3pj673D

ここから先がTipです↓

★Pages guide ➡ https://support.apple.com/ja-jp/guide/pages-ipad/welcome/ipados

-------------

Pages の GoogleClassroom での使い方...仲間の覚書 を弄ってあります    Draft中

1: PagesをGoogleDriveにUpLoadする方法

  • の中にがあるアイコンを選択
  • があるアイコン(共有)を選択
  • ③△のアイコン(ドライブ)を選択
  • 注意:ドライブには前もってGoogleアカウントで入っておくこと

    ①~③
  • ④画面下方にあるそれぞれを設定
  • 名前が自分のものであること
  • 保存場所の選択
  • 共有するか しないか
  • ⑤アップロードを選択
  • ⑥該当ファイルがUploadされているかGoogleDrive(アプリ)で確認

2: 課題(ストリーム)へのPagesファイルの貼り方

  • ①添付を選択
  • ②(1⃣の作業を行った)該当ファイルをドライブから追加
  • 注意:1⃣を行なったにもかかわらず該当ファイルが見当たらない場合
  • 1.クラスルームアプリを落とし、再度立ち上げ2⃣①からやり直す。
  • 2.(1.を行なってもうまくいかない場合)Wifi off → Wifi on 、 4Gなどを試して2⃣①からやり直す

3: 添付ファイルの見方

  • ①添付ファイルをクリック
  • ②エラーメッセージの表示
  • エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください
  • ③右上□に↗をクリック
  • ④GoogleDriveに自動的にとぶ
  • ⑤エラーメッセージの表示
  • エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください
  • ⑥右上…を選択
  • ⑦アプリで開くを選択
  • ⑧Pagesを選択②

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PoweBook520C 終活 断捨離 | トップ | 6月9日 科学博物館 大地のハ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

iPad 教育機関利用」カテゴリの最新記事