更新プログラム KB3128008 をインストールしたら、
Excel 2013 で MS-Office で PDF/XPS の作成ができなくなった。
(上はちゃんと動作している画像)
多くはないと思いますが、そんな不具合が発生しているようです。
対策プログラムが公開されました。
KB3141475 です。
説明はここ・・・
January 10, 2017, update for Excel 2013 (KB3141475)
が、現時点では英語表示のみ。
これによるとダウンロードセンターからダウンロードせよとのこと。
32-bit 版の Excel 2013 はここ、
64-bit 版の Excel 2013 はここです。
# 1回ではダウンロードできないかも知れません。
当該のページが存在しない・・・そんなエラーに遭遇するかも知れません。
が、何度か試すとダウンロードできるようになるはずです。
以下、余談・・・
昔なら PDF ファイルを作成するには、Adobe Acrobat(結構お高いソフト) とか
PrimoPDF などの無償ソフトを使っていました。
今では MS-Office(Word, Excel など)から PDF ファイルを作ることができます。
メインマシン(Windows 7)には Acrobat 9 Standard が入っています。
今では PDF ファイルを作ること自体が無くなっていますが、
昔は Web ページを PDF 化するときに多用していました。
Web Capture と呼ばれていた機能で、
これが便利なのは Web サイト全体も PDF にできること。
Web の1ページだけでも、スクロールしないと見えない部分も PDF にできるし、
レベルを指定すればリンク先のページも PDF 化できます。
Web 全体をキャプチャーしようものなら時間はかかるし 巨大な PDF ファイルになります。
たいていは1または2レベルを指定して、1または2レベルまでのリンク先を PDF にしていました。
子供たちが小・中学生だったころ、参考資料作りに役立てていました。
HTML が進化し、バージョン9の Acrobat ではうまくキャプチャーできないページが増えました。
PDF を作る必要もなくなり、使うことが稀になった Acrobat・・・
最新バージョンではどんな進化をとげているのでしょうね・・・
# Adobe の多くの製品は
従来の買い取り(パッケージ)方式からサブスクリプション方式に変わっています。
月間・年間契約など一定期間の使用権を買う方式です。
(マイクロソフトの Office 365 と同じ)
長期間使うならパッケージを買って使い続けるほうが安上がりだと思うので
貧乏なオヤヂはサブスクリプション方式が嫌いです。
が、多くのソフトが次第にサブスクリプション方式に変わっていくのでしょうね。
大手が開発・販売するソフトはそうなっていくように思います。
我が国の大手のひとつ Just Systems はパッケージ方式を続けてほしい・・・
---------------------------------------------------------
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
Excel 2013 で MS-Office で PDF/XPS の作成ができなくなった。
(上はちゃんと動作している画像)
多くはないと思いますが、そんな不具合が発生しているようです。
対策プログラムが公開されました。
KB3141475 です。
説明はここ・・・
January 10, 2017, update for Excel 2013 (KB3141475)
が、現時点では英語表示のみ。
これによるとダウンロードセンターからダウンロードせよとのこと。
32-bit 版の Excel 2013 はここ、
64-bit 版の Excel 2013 はここです。
# 1回ではダウンロードできないかも知れません。
当該のページが存在しない・・・そんなエラーに遭遇するかも知れません。
が、何度か試すとダウンロードできるようになるはずです。
以下、余談・・・
昔なら PDF ファイルを作成するには、Adobe Acrobat(結構お高いソフト) とか
PrimoPDF などの無償ソフトを使っていました。
今では MS-Office(Word, Excel など)から PDF ファイルを作ることができます。
メインマシン(Windows 7)には Acrobat 9 Standard が入っています。
今では PDF ファイルを作ること自体が無くなっていますが、
昔は Web ページを PDF 化するときに多用していました。
Web Capture と呼ばれていた機能で、
これが便利なのは Web サイト全体も PDF にできること。
Web の1ページだけでも、スクロールしないと見えない部分も PDF にできるし、
レベルを指定すればリンク先のページも PDF 化できます。
Web 全体をキャプチャーしようものなら時間はかかるし 巨大な PDF ファイルになります。
たいていは1または2レベルを指定して、1または2レベルまでのリンク先を PDF にしていました。
子供たちが小・中学生だったころ、参考資料作りに役立てていました。
HTML が進化し、バージョン9の Acrobat ではうまくキャプチャーできないページが増えました。
PDF を作る必要もなくなり、使うことが稀になった Acrobat・・・
最新バージョンではどんな進化をとげているのでしょうね・・・
# Adobe の多くの製品は
従来の買い取り(パッケージ)方式からサブスクリプション方式に変わっています。
月間・年間契約など一定期間の使用権を買う方式です。
(マイクロソフトの Office 365 と同じ)
長期間使うならパッケージを買って使い続けるほうが安上がりだと思うので
貧乏なオヤヂはサブスクリプション方式が嫌いです。
が、多くのソフトが次第にサブスクリプション方式に変わっていくのでしょうね。
大手が開発・販売するソフトはそうなっていくように思います。
我が国の大手のひとつ Just Systems はパッケージ方式を続けてほしい・・・
---------------------------------------------------------
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・