goo blog サービス終了のお知らせ 

北の窓から(芦田っち)

PC関連と私的雑感のブログ。
2015年7月10日、カッコ内に名前を加えました。昔の友だちに気付いてほしくて・・・

Windows 10 [64] : 期限を過ぎた無償アップグレードを試してみました (2)

2016-08-03 08:34:19 | Windows 10
できました。 新規に作った仮想マシンに Windows 7 をインストールし、そこから Windows 10 にアップグレードできました。 8月2日、すなわち無償期間が終わってからのこと。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 [63] : 期限を過ぎた無償アップグレードを試してみました (1)

2016-08-02 06:43:58 | Windows 10
7月31日、Windows 10 への無償アップグレードは期限切れとなりました。 8月1日、無償アップグレードを試してみました。 仮想マシン、Windows 7 64-bit、日本語版を新しく作ってテスト対象にしました。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 [62] : 障碍者向け支援技術製品(assistive technologies)とは?

2016-08-01 09:18:39 | Windows 10
「障碍者向け支援技術製品(assistive technologies)」とは何でしょう? 本家MSで関連するページが見つかりました。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 [61] : 期限を過ぎても無償アップグレードできます

2016-07-31 15:48:51 | Windows 10
Windows 10 への無償アップグレードは 2016年 7月29日(日本では 7月30日)で終わりました。 ですが、それを過ぎても無償アップグレードする方法があります。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 [60] : タイムリミット 7月29日・・・日本では 7月30日 18:59

2016-07-30 06:27:15 | Windows 10
無償アップグレードの期限は 7月29日 23:59・・・でも、これはハワイ・アリューシャン標準時。UTC ならマイナス 10。日本は UTC プラス 9 なので 7月30日 18:59 になります。昨日(7/29)アップグレードできなかった人にも、現時点ではまだ時間が残っています。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 [59] : タイムリミット 7月29日

2016-07-29 13:04:40 | Windows 10
時の経つのは速いもの・・・今日は 7月29日。 Windows 10 に無償でアップグレードできる最終日です。 あなたは Windows 10 にアップグレードした一人でしょうか・・・ . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 [58] : 指紋認証・・・登録は Windows Hello で行う

2016-07-14 17:00:15 | Windows 10
昨日(7月13日)は月例 Windows Update の日。 何台かのPCで更新プログラムを適用した。特に問題はなさそうだった。 が、今日になって Windows 10 では指紋認証ができないことに気付いた。 Windows 8.1 では Windows Update を行ったあとも問題なく指紋認証できるのに、10 ではダメ・・・ . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 [56] : 7月29日まで、あと3週間余り

2016-07-07 19:56:43 | Windows 10
Windows 10 への無償アップグレード期限が迫ってきました。 あと3週間余り・・・ ということで、市場シェアの推移を見てみました。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 [55] : ノー!と言えるアップグレード

2016-06-29 12:05:13 | Windows 10
すこぶる評判が悪く、裁判沙汰にもなった Windows 10 へのアップグレード。 MSもようやくユーザーの声を聞いて、アップグレードにノーと言えるようになる。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 [54] : アップグレードは裁判に・・・MS敗訴

2016-06-28 08:18:13 | Windows 10
Windows 10 へのアップグレードはついに裁判になり、MSが敗訴。 意図せず Windows 10 になり、不調になったPCを買い替えた費用、仕事ができなかった損失の弁済が求められた。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 [53] : お騒がせ・・・国会で、消費者庁でも

2016-06-24 09:25:32 | Windows 10
Windows 10 への無償アップグレードは残り、ひと月あまり。 強引な、半強制的なアップグレードは国会で取り上げられました。 消費者庁は注意喚起しています。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 [52] : 強引なアップグレード、賛否両論

2016-06-22 02:34:21 | Windows 10
Windows 10 への半強制的なアップグレードについて、オヤヂはまったく賛同できないが、世の中さまざま・・・賛否両論がある。 「半ば強引なWindows 10へのアップグレードをどう見るか ~大河原氏、笠原氏、山田氏の視点」という記事があった。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 [51] : 強制アップグレード防止(コマンド方式)

2016-06-11 07:59:18 | Windows 10
マイクロソフトによる Windows 10 へのアップグレード推奨。おススメというより強制執行。 それをブロックするため前回は reg ファイルを作る方法をお伝えしました。 今回はコマンド方式、cmd.exe を使う方法をご紹介。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 [50] : 強制アップグレード防止ツール

2016-06-10 08:15:07 | Windows 10
赤い[X]をクリックしたら、ダイアログが終了せず Windows 10 へのアップグレードが始まる。 MSはさらに[キャンセル]もできなくするようだ。 何がなんでも Windows 10 にアップグレードさせようとするMSの強硬な意思の現れ。 Windows 7(8.1)を使い続けたいなら、ご紹介する方法で強制アップグレードを防止してください。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 [49] : [X]ボタンは重大なルール違反

2016-06-09 11:11:20 | Windows 10
Windows 10 へのアップグレードを勧めるダイアログで右上の[X]ボタンを押すと、意図に反してアップグレードが始まる。 これについて非難の声が上がっている。 それも当然。MSは自らのガイドラインに違反しているからだ。 . . . 本文を読む
コメント