goo blog サービス終了のお知らせ 

露木の日記

    

川崎市介護支援専門員連絡会

2015-05-30 13:42:36 | ケアマネ関係

29日は川崎市介護支援専門員連絡会の総会に参加してきました。

場所は「エポック中原」これは以前の名前で現在は「川崎市総合福祉センター」です。

川崎市長の挨拶から始まり、参加者は500名を超え、盛大に執り行われました。

先日、神奈川県介護支援専門員協会の総会に参加してきましたが、30人ほどの参加者数。

また神奈川県理学療法士会でも総会への参加者はごくごく乏しいものです。

職能団体の総会としてはほとんどの会員が参加している今回の総会は素晴らしいの一言でした。

記念講演は慶応大学の田中滋先生による地域包括ケアに関する内容でした。

せっかくの機会なので控室でいくつかの質問をさせていただき、ご指導をいただきました。

そのご指導の内容がまた素晴らしい。

質問が何とも下等なものかと思うほどまったく思いもよらない角度からの回答に質問をする前の自分とまったく違う理解になれました。

質問の内容は

①成功報酬制は今後検討されていくのか

②家族介護に対して報酬を付けたらどうか

回答は秘密です!

そののち懇親会にも参加しました。

場所は富士通ビル20階です。

景色が素晴らしく、晴れていると富士山が見えるそうです。

今回はあいにくの雨で見ることができませんでしたが、サンセットのタイミングで富士山がいれたらどんなに素晴らしいことか。

沢山の方々と交流を深めさせていただき、中馬会長からは「チーム川崎の一員だね」とお言葉をいただきました。

準備にかかわってきた方々、お疲れ様でした。

素晴らしい総会にお招きいただきありがとうございました!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。