goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

緊急事態宣言の前に吉祥寺のユザワヤへ…。5月6日まで臨時休業だって!行っといてよかった~。

2020-04-07 23:57:40 | バック製作
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したポーチもたくさん作っています。

    

↑こんなような。


                                    


今日、政府による緊急事態宣言が出されましたね…
う~ん、今更…という感じ。


もう本当に出られなくなるかも…」と、
昨日、吉祥寺に買い物に行きました。
久しぶり~

久しぶりだから張り切って
きちんとリネンのシャツに着替えて、リングやイヤリングも着けて
“お出かけ”ってやっぱりウキウキするね

あ、でもしっかりマスクして、アルコール消毒スプレー持参で。
んで、お出かけと言いながら、買うものは“食料品”と布。。。


“布”は不要不急じゃない、本当は。。。
でも、吉祥寺のユザワヤ(大型手芸店)は1000坪の超大型店。
とにかく広いので、いつも人と接触することもない。
こんな時だからきっとガラガラだろう、
だからいいかな‥

・・・と思ってたら


なんとセール並みの混雑
こんなに混んだユザワヤ見たことないわ~
歳末決算セール


・・・と勘違いするほど。

実は人がたかっていたのは、マスクの材料売り場。
ガーゼ生地とマスクゴムを大勢の人が買いあさっていたのでした。。。


武蔵野市は昨日現在4人しか感染してないからか?
街はいつもどおりたくさんの人。賑やか

ま、よく見ればレストランなどは確かにお客さんは入ってはないけれど…。

でもそんな光景を見ていると
テレビで安倍総理が話していることとかけ離れすぎて、
ちょっと違和感っていうのが正直なところ


新宿渋谷など、大都会は確かに人が減っている。
でも23区外は、まだそんなに感染者が出ていないからか、
あまり悲壮感もなく、街は結構普段通り。。。


でも、じゃいつも通りにしていいのね…
というわけじゃない。

気が付かないうちに感染して出歩いている人もいるかもしれないから、
やはり買い物など最低限の外出だけにしなきゃ、と思う。

散歩やウォーキングは心と体の健康のためにするけどね。



                             


でも…
今、ユザワヤのHP見たら、「5月6日まで臨時休業」と出てた
昨日生地買っといてよかった

…と正直思いました。


購入したのはリネン生地。

でも買うつもりないのに、ついつい買っちゃった生地‥

    

    

輸入のプリント生地です。
小さいハギレです。
何に使うわけでもないのですが…ついついかわいくて。。

持ってるだけでワクワクします。

ああ、本当に私は布が好きなんだなぁ~
としみじみ。



こんな小さな布でもカラフルで、ちょっとのシアワセ

さぁ、明日もお籠り生活、
頑張るぞ~ぃ
 
    






最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイツがやってきた!アイツ... | トップ | 普通の三脚にスマホを固定し... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^^) (jun-sweets)
2020-04-08 10:41:32
不要不急の外出を控えてと言っても、皆さん殺到しちゃうんですね(^^;)
返信する
Unknown (閑斉)
2020-04-08 17:01:50
生きているうちが華と申しますね。
今、人のいないことをいいことにいい生地を探すのは賛成です。
我がワイフも、タンスから不要の生地を引っ張り出して、何をするのかと思ったらマスクを作っていました。
ひとつくれましたね。
返信する
jun-sweetsさんへ (ash)
2020-04-08 21:34:19
jun-sweetsさん、ありがとうございます。

そうですよね~。どこまでよくてどこまでがダメか、きちんとした指針を表明していないので、どうしてもこういう状況を引き起こしてしまいますよね…。

それにしても手作りマスクがこんなに浸透しているとは、ちょっと驚きました!
返信する
閑斎さんへ (ash)
2020-04-08 21:37:24
閑斎さん、ありがとうございます。

奥様が手作りマスク!!すごい!!
でもゴム、どうされたんでしょうか…
今ゴムが手に入らないそうです。
ユザワヤはかろうじて入荷したみたいで、「お一人さま○○個まで」とか制限して販売していたようです。

マスクは意味がない、という報道も最初の頃ありましたが、
そんなことは絶対ないと思います。
手作りマスク、どんな柄なんでしょう
返信する
Unknown (閑斉)
2020-04-09 17:28:06
他の方が、ハンカチと輪ゴムでマスクを作っていましたね。
私のマスク、いい柄です。
返信する
閑斎さんへ (ash)
2020-04-11 22:33:06
閑斎さんへ

いい柄…♡いいですね!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バック製作」カテゴリの最新記事