goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

今日いち-2025年7月4日

2025-07-04 23:47:36 | お針子ashのやさしい話

バッグ制作,新しい仕事,家のこと‥毎日やることたくさんで,思うように事が運ばなくて自分ってダメだ〜とずっと思ってきたけど,なんやかんやまぁまぁ全部できとるやん✨
‥自分で自分を認めると楽になるね

 

************************************************************************

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します

 
                       
 
************************************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「頑張れ」と応援される〇〇〇!応援って大事だ!

2025-05-04 23:52:16 | お針子ashのやさしい話
ashの森へようこそ
「遊び心溢れる大人のための“動物バック」屋 ashです
バッグ店「ashの森へようこそ」 ⇒  SNS ・ OnlineShop ・ HP
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆ ←リニューアル
 
 
    
    
    
↑ashはこんなようなバッグやポーチをね…作ってますよ
ash動物モチーフバッグは、creemaonlineshopにて販売中~!
 *************************************************************************
 
 
 
 
 
先日、ジムの帰り道、
うなりを上げて走ってくる救急車がっ
 
 
そしたら私の近くの自転車のチャイルドシートにいた
小さい男の子が
 
「頑張ってね~!」
と大きな声で救急車に向かって手を振っていた
 
 
そうだね!
救急車は人を助けるために頑張らなきゃね
 
そこにいた皆が笑顔になった一瞬でした
応援って、実はとっても大事だよね!
 
 
 
ashのバッグも、持つ人を応援するために作っています
応援って、されるとっても元気出るし、嬉しいものですもんね


 

************************************************************************

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します

                        
 
****************************************************************************

「は?なんのこと?」 そんな方はash猫さんのこの吹き出しをクリック!
 
*********** ash information **************************************
 
2025年もashはしっかりハンドメイドイベントに出展します
お決まり次第お知らせさせて頂きます
 
 
*********** ash profile ********************************************
 
私、ash(あっしゅ)と申します
 森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
   本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
   作品制作販売だけで生きていきたいんだけど まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
   それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
   自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い
   こちらは奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです
 
「ashの森へようこそ」 ⇒  SNS ・ OnlineShop ・ HP 
 
 
*******************************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人が手で作ったもの、人が丁寧に使ったものこそ美しい!

2025-05-03 22:35:32 | お針子ashのやさしい話
ashの森へようこそ
「遊び心溢れる大人のための“動物バック」屋 ashです
バッグ店「ashの森へようこそ」 ⇒  SNS ・ OnlineShop ・ HP
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆ ←リニューアル
 
 
    
    
 
↑ashはこんなようなバッグやポーチをね…作ってますよ
ash動物モチーフバッグは、creemaonlineshopにて販売中~!
 *************************************************************************
 
 
風爽やかな5月…
いよいよGWに突入!!
 
私は特に予定もないのですが、
先日「季節がいいので一日くらい出かけよう」と急に思い立ち、
日本民芸館に行くことにしました
 
毎年始に「今年やりたいこと100」を列挙するのですが、
その一つに「レトロをテーマに出かける」というのがあって!
 
 
    
   
日本民藝館は、
「民藝」という新しい美の概念の普及と
「美の生活化」を目指す民藝運動の本拠として、
1926年に思想家の柳宗悦(1889-1961)らにより企画され、
1936年に開設されたそう
 
民芸は
大名や公家が使っていたようなお宝ではなく、
一般の人が使っていた道具
 
そういう生活に根差していたものにこそ“美”がある
という、当時にとっての新しい価値観
 
 
 
 
私は人が手で丁寧に作ったものが
子どもの頃から大好き
 
民芸品の、少しいびつだったり
おかしな表情に惹かれるので、
ここはずっと行ってみたい、と思っていたのでした
 
 
    
 
まずね、建物が素敵!
 
静かな住宅街を歩いていくんだけど、
その一角にあるこの建物のオーラが半端ないっ!!
 
 
中は一切撮影ができないので
ぜひ、日本民芸館のHPを見ていただきたいのですが
 
    
    
     ↑ 画像は日本民芸館HPよりお借りしています
 
 
こんな味のある陶器や布、金工、木工、漆器、
籠やたわしなど、
一般の人が暮らしに使っていたものが
 
素敵な空間に、素敵な什器(というより家具)に展示されていて
もう、一つ一つがかわいくて
一人で大興奮でした!
 
 
なにより丁寧に作られていて
そして丁寧に使われていたということが、
そのものを見れば、わかる!
 
こういうものを作る職人がいて、
今とは違い
ちゃんと丁寧な手仕事してたんだなぁ…
という郷愁と、
 
 
そして
貧しかったり生活が大変だったりした昔(主に江戸時代)、
それでも女性が家のものを揃える時は
使い勝手はもちろんだけど
やっぱりデザインとか重視しただろうし、
 
手に入れたら嬉しかったし、
きっと大事にしただろうな・・・
 
 
って想像するだけでも楽しい時間でした
 
 
 
ぜひ、また行きたい!
… もうちょっと深く書きたいので、また後日… 
 
 
 

************************************************************************

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します

 
****************************************************************************

「は? なんのこと?」 そんな方は↑ ash猫さんのこの吹き出しをクリック!
 
灰の情報**************************************
 
2025年もashはしっかりハンドメイドイベントに出展します
お決まり次第お知らせさせて頂きます
 
 
灰プロファイル********************************************
 
私、ash(あっしゅ)と申します
 森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
   本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
   それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい… と思い
   こちらは奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです
 
「ashの森へようこそ」 ⇒  SNS ・ OnlineShop ・ HP 
 
 
*******************************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年4月12日

2025-04-12 19:09:16 | お針子ashのやさしい話

これ,一昨日の高井戸の桜
さすがに昨日の雨で散り始めただろうけど,今年桜が長く見られて嬉しい
そしてやっぱり私は人の多い桜の名所より,こういう生活の場の桜が好き
地域の人に愛されてる桜が‥☺️

 

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します

                        
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいとこ褒めよう♡自分のこと

2025-04-01 23:16:34 | お針子ashのやさしい話
ashの森へようこそ
「遊び心溢れる大人のための“動物バック」屋 ashです
バッグ店「ashの森へようこそ」 ⇒  SNS ・ OnlineShop ・ HP
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆ ←リニューアル
    
↑ashはこんなようなバッグやポーチをね…作ってますよ
ash動物モチーフバッグは、creemaonlineshopにて販売中~!
 *************************************************************************
 
 
3月までに作ろうと頑張っていたポーチ、
昨夜最後までできなかったのですが…
 
今日完成しました!
一日過ぎてしまいましたが…
 
また撮影してからupします
 
 
 
 
花巻東高校(大谷選手や菊池選手の母校)の野球部監督が言ってたけど、
学生の才能を伸ばすには
できなかったことやマイナスなことは指摘せず
出来たことや得意な部分をほめて伸ばす
アメリカ式がよい・・・
 
…とのことなので
 
 
期日を一日過ぎちゃったけど、
そんなことより“完成させた”という素敵な事実を喜ぼうと思います
 
 
今日から新年度✨
寒い雨から始まりましたが
また頑張りましょう
 
 
 
 

 

************************************************************************

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します

                        
 
****************************************************************************

「は?なんのこと?」 そんな方は↑ ash猫さんのこの吹き出しをクリック!
 
*********** ash information **************************************
 
2025年もashはしっかりハンドメイドイベントに出展します
お決まり次第お知らせさせて頂きます
 
 
*********** ash profile ********************************************
 
私、ash(あっしゅ)と申します
 森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
   本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
   作品制作販売だけで生きていきたいんだけど まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
   それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
   自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い
   こちらは奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです
 
「ashの森へようこそ」 ⇒  SNS ・ OnlineShop ・ HP 
 
 
*******************************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年3月27日

2025-03-27 23:43:35 | お針子ashのやさしい話

まだ満開ではないけど,目黒川の桜
普段青い橋をこの桜の時期はピンクにライトアップ!!
いかにも“東京〜!!”という桜😅
大崎だと人も少なく桜をちゃんと楽しめます😊

 

***********************************************************************

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します

                        
 
****************************************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年3月25日

2025-03-25 23:58:44 | お針子ashのやさしい話
夕飯準備でさつまいもを切ったら中が紫だった😳!!
知らずに購入したみたい

お芋をさらした水がキレイなスミレ色になった
紫芋と春は関係ないけど,とっても綺麗な優しい色
それは春色
少し感激‥🥹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年2月13日

2025-02-13 23:59:10 | お針子ashのやさしい話

オフィスのロビー
毎月季節のお花が飾られるけど,この寒い時期に見る色とりどりのチューリップは特別✨
一気に春を運んできてくれて特別な気持ちになる‥

今日はバレンタインデー

 

************************************************************************

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                        
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がま口ポーチ制作中 & 受けた親切 嬉しい一日

2025-01-31 23:47:34 | お針子ashのやさしい話
ようこそ
「ちょっと凝った遊び心溢れる大人のための“動物バック」を制作 ashの日記へ 
バッグ店「ashの森へようこそ」 ⇒  SNS ・ OnlineShop ・ HP
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い
奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです
 
      
      
↑ashはこんなようなバッグやポーチをね…作ってますよ
只今動物モチーフバッグ、creemaonlineshopにて販売中~!
 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆ ←リニューアル
*************************************************************************
 

「は?なんのこと?」 そんな方は↑ ash猫さんのこの吹き出しをクリック!

************************************************************************

 
 
2025年から計画的に制作していこう、
と予定を立てながらの制作活動
 
1月はがま口ポーチを3つ完成させる予定で
今日完成しました!
 
また撮影後、ご披露させていただきます
 
    
↑このシリーズです
 
 
************************************************************************
 
 
先日通勤電車で駅で降りたら
後ろから肩をトントンとされ、
若い男性が私のスヌードを無言で渡した・・・
 
どうやら降りた時に私が落としたらしく
彼が拾ってくれたよう
 
彼は無言のまま電車に戻った
わざわざ電車から降りて私を追いかけてくれたみたいだ
 
 
 
朝に受けたちょっとした親切が
その日の私の気分をとても明るくしてくれた
 
名前も聞けなかった一瞬のこと
本当にありがとうございました
 
 
それは私が自分で編んだもので
一番ヘビロテしてるスヌードだった…
ありがとう…
 
 
 
 
 
 

************************************************************************

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                        
 
 
 
 
*********** ash information ****************************************
 
2025年もashはしっかりハンドメイドイベントに出展します
お決まり次第お知らせさせて頂きます
 
 
*********** ash profile ********************************************
 
「ashの森へようこそ」 ⇒  SNS ・ OnlineShop ・ HP 
 
*******************************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん

2025-01-29 21:00:04 | お針子ashのやさしい話
ようこそ
「ちょっと凝った遊び心溢れる大人のための“動物バック」を制作 ashの日記へ 
バッグ店「ashの森へようこそ」 ⇒  SNS ・ OnlineShop ・ HP
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い
奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです
 
 
ネットショップもやってます ⇒   creemaonlineshop にて 動物バッグ・ポーチ 販売中!
 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆ ←リニューアル
*************************************************************************
 

「は?なんのこと?」 そんな方は ↑ ash猫さんのこの吹き出しをクリック!

************************************************************************

 
 
2025年、
最初に制作したのは、がま口ポーチ!
 
    
 
以前お作りしたデザインの再販です
 
    
 
目の刺繍糸の色を変えて
ちょっと穏やかな表情に仕上げました!
 
    
 
底がぽこっとした形なのはashの特徴!
 
    
 
蝶々を見つめる猫さんです
 
 
実はオーダーでした
ありがたい…
 
 
これに合わせて、あと2つ
只今急ピッチで制作中!
    
頑張るのだ!
 
 
 

************************************************************************

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                        
 
 
 
 
*********** ash information ****************************************
 
2025年もashはしっかりハンドメイドイベントに出展します
お決まり次第お知らせさせて頂きます
 
 
*********** ash profile ********************************************
 
「ashの森へようこそ」 ⇒  SNS ・ OnlineShop ・ HP 
 
*******************************************************************
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする