今日は、予定通り午後からM屋へお買い物・・・・明日の虎屋初戦用の
タイヤを買ってきましたです。
フロント:4セット、リア:4セット、それに先日注文しておいた京商のPitBoxの
留め金を・・・
Activeのリアタイヤ、、、今までのとホイルが違います。品番もDHからSHへ・・
ホイルの色も少し違います。此れからは、このホイルになるそうです。
自宅に戻ってから各BATTの充電をしながらPitBoxの留め金を取り替えて
ました。
明日の天気は、yahooの天気予報では、曇り/雪です。 やっぱり雪かね~
虎屋初戦に参戦するか? 明日起きてから決めますです。
木B君もマメちゃんも、そしてプロさんも参戦するか迷ってます。わたくしも
同様ですわ!
マシンは、メンテしてないし・・・・わたくし、だんだんと参戦するのが薄れますです
取り合えず・・・・明日起きた時の天候を踏まえて決めますです。
気持ちは、、、、中止かなぁ~
今晩から少しづつマシンのメンテナンスをしてます。
クラッチベルとピニオンギヤーの点検&掃除からです。ピニオンギヤーは、1速、2速共
歯が磨り減ってます・・・・クラッチベルは、まだ大丈夫でした。
ピニオンギヤーは当然取替えです。 わたくしピニオンギヤーは、1速(15T)、2速(20T)を
使用してます。
クラッチベルは、掃除してOKです。
スパギヤーも掃除だけで大丈夫でした。1速も2速もまだまだ磨り減ってませんでした。
2速のハウジングも掃除だけで大丈夫・・・・スラストベアリングも掃除のみです。
ピニオンギヤーを取替えて完了です。
今晩のメンテナンスは此れで終了です・・・・また明日続きを行ないます。
そろそろ虎屋レース初戦の準備をしないと・・・・
毎晩、会社から帰って来るのが遅いいので中々出来ませんです。
1/10日にM屋で初走行したマシンとエンジンは、メンテも出来ず放置状態
ですわ!
今回は、ベアリング、ピニオンギヤーの取替え(掃除)ぐらいしか出来ない感じ
です。 年末にフルメンテしたから今回は、OKとしますか?
最低限・・・・送受信機用BATTの充電、スターターBOX用BATTの充電はしないと
駄目ですが、明日から少しづつ準備していきます。
それから土曜日には、M屋へタイヤを買いに行かなくてはなりません。
マシンを走らせている時は、ストレス解消ができ楽しいのですが・・・・
メンテは、時間がかかり、めんどうで~す
昨日は、今年初めてのM屋走行でしたです。
今年からは右周り・・・わたくし1年前の感覚は、、、全然覚えてませんです。
最初は、少し手間取りましたが、右回りに徐々に慣れてきましたです。
どちら周りでも何時スロットルを抜くか・・・ステアリング操作は同じですわ!
やっぱりスロットルの入れ過ぎが、、、、目立ちましたです。
身体で覚えないと駄目ですね~~
クラッチのミートタイミングは、ベストでした。 今度の虎屋レースまで変更せず
このままでレースに望みます。
レース前までに後は、タイヤの購入です。
ActiveのタイヤをM屋へ注文しておきましたです。
フロント:AFSPH(ディッシュ・ハードホイル付 SPタイヤ(スペシャル) )
リア:AR35D(ディッシュホイル付 35度タイヤ(スタンダード))
各4セットを注文です。 金曜日には、入荷予定ですので、土曜日にでも
購入しにM屋へ出かけますです。
今日は、連休最終日・・・やっと今年最初のM屋です。 わたくし今年初走行です~
M屋へ9時30分頃に到着、、、木B君は既に到着してましたです。
受付を済ませ受信機、送信機のBATTの充電を、、、走行出来たのは10時30分頃か
なぁ~
今年は、M屋右回りです。わたくし1年ぶりの右回り最初は、少し変な感じでしたが周回
を重ねるうちに右回りに慣れて来ましたです。
先日買い換えた4PK Super で走行です。 レスポンスが良くなったとフタバのHPにも
掲載されてましたが・・・・わたくし体感出来ました!
やっぱりレスポンス良くなってます。 スロットル、ステアリングワークがやり易くなった
と思いましたです。 買い換えて良かったですわ!
今日は、来週の虎屋初戦の為にクラッチの調整が、出来ればと思って行きましたが
やっぱり走行しだすとブイブイ走行してましたです。
ストレス解消には、打って付けですわ~~
今年初走行のベストタイムは、何とか14秒台に入りましたです。
14.89? だったかなぁ~ プロさんのblogで確認しますです。
クラッチの調整もでき来週の虎屋初戦が、楽しみです。
今日は、朝9時30分に電気屋さんと新築宅で待ち合わせでした
息子の新居に取り付けるエアコン、エコ給湯等取り付け位置、エアコンの容量等を
現地で確認打合せでしたです。
取り付けする商品を纏めて見積もりを・・・・お値打ちにお願いしてますが、如何なものか?
2・3日の内に見積りして連絡が入る予定です。 まだまだお金が掛かりますです。
息子宅の電化製品を見積り依頼したついでに娘のパソコンも注文しましたです。
今年の2月からまた留学するので持っていくパソコンです。
今回はネットPCを頼みましたです。 持ち運びに便利なコンパクトサイズの物を
頼みましたです。
1週間もすれば手元に商品は入りますです。
朝は,M屋へ初走行で行こうと思ってますが、まだエンジンもマシンに搭載してません
明日M屋で搭載しますか??
燃料は、M屋に有りますが、タイヤは・・・どれだけ残っているか?
わたくし分かれませんが・・取り合えず朝からM屋へ行きます。
今日は、午後から孫に会いに病院へ行ってきましたです。
1月4日に生まれて3日目です。病院に2時ちょっと過ぎに着いて、、、直ぐ病室へ
孫は、寝てましたです。 全てのパーツが小さくて可愛いかったです。
孫は、良いよね・・・親馬鹿でなく、、、わたくし爺馬鹿かぁ~
帰りに、一宮の虎屋へタイヤを買いに寄ったのですが、アクティブのSP全然有りません
でした。 M屋へ注文しましたが、来週の虎屋初戦に間に合うか微妙です。
M屋にもアクティブのタイヤ在庫が後わずからしいです。
10日の走り始めのタイヤが有りませんです。
F1で走行しようかなぁ~
明日は、朝一番で髪の手入れに理髪店へ行って髪をサッパリして・・・
孫に会う為に病院へ行ってきます。 今月の4日に生まれたのですが
仕事が忙しく会社を休む事ができなかったので・・・・明日が初対面ですわ!
息子の子供で3人目です。 今度は男の子が生まれましたです。
孫は良いよね、、、可愛くて 今から会うのが楽しみです。
午後からは、今年初レースの為の準備をしますです。
取り合えず、タイヤと燃料の購入をしないとなりませんです。
タイヤは、ACTIVEのディッシュを、、、フロント:AFSPH、リア:AR35DHを
3セットづつ買っておこうと思ってますが、M屋には無いので一宮の虎屋へ
行こうと思ってます。
他に必要な物がいるか明日確認しますです。 今晩は、仕事の疲れとの
影響で何もしたくありませんです。
新年2011年に突入したのですが、わたくし初走行は、今だ出来ず・・・・
プロさんのblogを拝見でM屋常連さんが、今日から初走行されてます、、、
羨ましいかぎりですわ!・・・・・
わたくし仕事始めから連日、、、残業の毎日です。マシンは年末年始でメンテを行ない
完璧ですが、走行の予定は?? 1月10日(月)の成人の日かなぁ~
1月8日(土)は、孫と初対面する為に病院へ・・・後は、髪の毛の手入れで、、、理髪店へ
1月9日(日)は、息子の新築宅で電気屋さんと打合せ、、、エコ給湯とかエアコン、、
テレビ等の取り付け位置等に伴う詳細見積りをしなくてはなりませんです。
唯一1月10日(月)が、フリーな日です。現在のところM屋へ行けそうです。
今年の初走行が出来そうですが。
あくまでも予定で、実行出来るかが問題です~~
後、天候にも左右されますです。
仕事始めから連日、残業ですわ・・・ わたくしの職場は、月末、月始が忙しく
今がピークです。 今日も残業で・・・ 自宅へ帰ったのは21時近くです。
やっと食事を済ませたところです。
食事と言っても毎晩、晩酌をしてるだけですが、、、、冬場は、焼酎を5、6杯
飲まないとわたくし寝れませんです。
1日の疲れは、晩酌してお風呂に入って癒します。後は、熟睡することが一番
睡眠不足は、仕事に堪えますです。
今週も後2日・・・週末は、孫とのご対面が待っているので体調を崩さないよう
仕事頑張りますです。
今日、孫が生まれましたです・・・・息子の三人目の子供です。
わたくし仕事を休む事が出来なかったので仕事してましたです。
女房からのメールで無事生まれた事を知りましたです。午後3時ちょっと前に生まれたそうで
元気な男の子です。 孫は、女の子二人だったので初めての男の子ですわ!
母子共元気で良かったです。
体重は、3510gで身長は、50.3cmだったそうです。 女房が言うには、息子が生まれた
時とはぼ同じらしいです。
息子は、体重:3500g、身長:50.4cm だったそうです。わたくしは、全然覚えてませんです。
今週末にでも、わたくし病院へ行って孫とご対面の予定です。
楽しみですわ!
今日は、6時30分頃、起床です。 徐々に起きる時間を調整していかないと
1/4日の仕事始めに起きれないと困るので・・・
今日は、新春恒例の箱根駅伝をTV観戦です。 往路の競い合いで盛り上がってましたです。
往路優勝は、東洋大で柏原の活躍で3年連続の往路優勝を果たしました。
午後からは、今年初メンテナンスを・・・年末に買い換えて4PK Superの受信機をセット
しました。
見ためは、変わりませんが厚みが薄くなりコンパクトになりましたです。
【R604FS】 寸法:39(W)×26(H)×14(D)mm 重量:13.4g
【R614FF】 寸法:35.1(W)×23.2(H)×8.5(D)mm 重量:7.9g
マシンに色々[E:new]アイテムを取り付けましたです。
アルミフロントアンチロールバーホルダーを・・・・
次に取り付けたアイテムは、アルミフロントミドルシャフトホルダーです。
昨年、ボロボロになったハードウレタンバンパーを新品に・・・
カーボンのバンパーアッパーホルダーも新品に交換しましたです。
マシンメンテナンスは、終了・・・・完璧です~