あさやんnoひとり言

趣味でラジコンを楽しんでます。
ただのおじさんのひとり言を・・・
    その日の思いを・・・

新たな通信方式IPoE・・・・

2023-11-03 07:24:07 | ひとり言

新たな通信方式、、、「IPoE」とは??

docomo business |/NTT Communications のHPより調べました。

無線ルーターに「ユーザー名とパスワード」を入力しなくてもインターネット

に接続できる訳がわかりました。

 

下記URLに詳しく掲載されてます。

https://www.ntt.com/business/services/network/internet-connect/ocn-business/ftth/know.html

 

【旧通信方式】
■PPPoE
個人宅からインターネットに接続する場合、電話回線からダイヤルアップし、プロバイダー(ISP)

を介してインターネットに接続していました。このとき、接続のために用いられていたのが

「PPP(Point-to-Point Protocol)」と呼ばれる技術です。
その後、通信技術が発達し、ADSLなどの高速回線が登場するようになって、PPPをLANの規格で

あるイーサネット(Ethernet)上でも使う必要が出てきました。
こうして誕生したのが「PPPoE(PPP over Ethernet)」です。IPv4 PPPoE方式では、ユーザー側

にルーターやアダプターなどの通信機器を設置する必要があります。

 

【新たな通信方式】
■IPoE
IPoEは「IP over Ethernet」の略で、企業内のLANなどと同じやり方で直接インターネットに接続

する方式です。
PPPoEでは、電話回線を前提とした技術をイーサネットに応用しましたが、IPoEは最初から

イーサネットを用いる前提で考えられています。

そのため、PPPoEのように専用の通信機器を必要とせず、接続事業者(VNE=仮想通信提供事業者)
を介してシンプルにインターネットに接続できるメリットがあります。

 


【IPoEのメリット】
■設定が簡単
電話回線でのインターネット接続を前提に作られた従来のPPPoEでIPv6に接続しようとした場合、

これまではユーザー側で「ホームゲートウェイ(HGW)」や「トンネル対応アダプター」と

いった通信機器を通す必要がありました。
さらに、接続時にはユーザー名とパスワードを入力して、認証設定を行わなければならないなど

の手間もかかりました。

IPoEでは、直接インターネットに接続を行うため、接続する際にユーザー名とパスワードを入力

する必要もなく、簡単な設定でインターネットに接続することができます。
また、後述するIPv4 over IPv6技術により、ユーザーが切り替えを意識することなく、IPv4(PPPoE)

とIPv6(IPoE)を同時に利用できます。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿