goo blog サービス終了のお知らせ 

朝焼けを見るために

神様からの贈り物。一瞬の時。

文型のポエマー?理系のポエマー?

2008-06-18 09:57:46 | 
受験勉強もそこそこに、口を開けば妄想を語る下の娘。 かなり面白いです(笑) A大学生になったら、N大学生を狙って彼氏にするんだそうです。 「でもさぁ、N大だったらきっと理系だよねぇ。(もう、この時点で何の根拠があってそうきめつけているのかがわかりません。なぜ娘が言うN大は、国立の総合大学ですから、文型理系双方の人がいるに決まっているのですから)理系の人だとこまるんだよなぁ~~。だってねぇ、私のた . . . 本文を読む

収穫

2008-06-15 17:48:09 | Weblog
プランターから勝手にのびてきたじゃが芋。 よくみるとじゃが芋が土から顔をだしている。 早速収穫、今年は今のところこれだけ。 肉じゃが二回分くらいかな? そして、ウコンの葉がのびてきた。 またこれも楽しみ。 そして、今年は無事に巣立ってくれたツバメ。 満足、満足・・・・ 嫌? 今度は軒先ではなく、仕事場の玄関の電気の上へ。 巣の修復も終り、また座りだしました。 これも無事に孵ってく . . . 本文を読む

記憶

2008-06-14 17:06:50 | Weblog
「どうして?」 「それだからどうして?」 「”あ”はどうして”あ”なの?”あ”が”お”だっていいわけでしょ?」 「それは誰がきめたの?」 「空はどうして青いの?」 「どうして?」 忙しかった母は、うるさい子とかたづけた。 自分で調べなさいとかたづけた。 子供だった私の疑問に、明確に答えてくれる大人はいなかった。 父はそれなに答えてくれたような気もするが、 あまり記憶にないのは、父は恐い存 . . . 本文を読む

引退式

2008-06-13 10:25:38 | お弁当
5月の連休の試合敗退で、下の娘の部活は終りました。 ずっと続けるといい続けた娘でしたが、やることをやった満足感からなのか? それとも大学進学という目標があるためか? 親が思っているよりも、数倍切り替えが早く、一切の部活の部の字も言わなくなり、 次の目標?へと生活が変わりました。 そんな中、昨日は部活の引退式。 次の学年へと引継ぎとなりました。 引退において、後輩達からのプレゼントはリラックマの . . . 本文を読む

美白

2008-06-12 18:09:33 | 徒然に
シミ、ソバカス。 女にとって美白は気になること。 お友達とランチしていたら、 「化粧してもシミが目立つようになて・・」 からはじまって 「あなたたちあまりめだたないよね」 なんて嬉しいことを言ってくれて 「トランシーノは効くよ!」 とお友達 「手つくり、ただみたいなローション♪」 と私。 お茶とグリセリンと尿素を適当に混ぜて。。。 私はシミが薄くなったような気がしますが。。。。 それぞれ使 . . . 本文を読む

流れ

2008-06-11 17:59:30 | 読書、映画、音楽
季節が流れています。 忙しく、そしてゆっくりと。 忘れてはいけないもの、 心しなくてはいけないもの、 ふと気付くものが、 ここにありました。 流のなかに、ある確かなものをつかみながら、 その中で生きていくことの難しさ。 そんなことを感じさせない、 静かに、凛として生きる。 その強さを垣間見た。 綺麗に生きようと思う。 . . . 本文を読む

ひび割れ

2008-06-10 22:32:52 | Weblog
形は保てたとしても 一度入ってしまったひび割れは 決して元に戻ることはない 次に手を滑らせたら そのひび割れから 粉々に砕けていく 落とさないようにと 慎重になるばなるほど 手は震える 落とす前に 放ってしまうこともできるのに . . . 本文を読む

チョイ悪親父を気取って

2008-06-10 17:53:19 | Weblog
「新しいの買っちゃった!」 と見せびらかしにきた。 前のバイクは、ツーリング先で事故に合いそのままそちらで処分。 懲りもせずに、また1300ccの大型バイクを購入。 中年(退職ですからねぇ)親父ライダーは、 嬉々としてまたがって行ったのである。 おおきなおもちゃだよなぁ。 少しうらやましけど・・ 50になったらまたバイクに乗ろう!! 20数年バイクにまたがってないけどね。 不良ばあばになる . . . 本文を読む

ソロ

2008-06-09 18:46:53 | 読書、映画、音楽
二弓さんのソロが出ているってしらなくて、 ひょんなことから知ったら欲しくなって、手に入れて。 ふわん、ホワン、サラサラっとそんな気分で聴いて。 今朝、いきなりの頂き物 裏と表ね。 疲れが抜けないなぁ。。。 そんな月曜日 . . . 本文を読む

牛歩

2008-06-07 17:04:18 | 稽古
5月の昇段試験、 書き込みが足らなかったから、気合だけののりきれるものでもなく、 それでも、時間のないなか、バタバタした生活のなか、 自分なりに納得のいくものは書けなかったけれど、 それでもそれなりにやったということな納得だけした。 待つこと一ヶ月。 「今回上がれたよ。」 ??? 昇段できるなんてこれっぽっちも思っていなかったので、 一瞬、先生が何をいったのかが理解できなかったりして。 本を確 . . . 本文を読む