ここ2~3週間近く体調が悪い。
腸の調子が悪いようで、腹は減るのに食べると腹が痛くなる。
炭水化物以外食べられない。
困った。
で、GW(ゴールデンウィーク)は、家にずっとこもってた。
裏でニコ動の動画を流しながら、 KLIC の実装解説を読みながら、 KLIC のソースとにらめっこしてた。
KLIC ってのは、並列論理プログラミング言語 KL1 の C 言語に変換する処理系で、第五世代コンピュータの成果の一部。
今や Dual Core とか普通にあるので、今、オレオレ言語を作りたいと思うなら並列処理の対応も視野に入れたいし、論理型言語の要素も見逃せないので、その両方を勉強するのに良さそうと思った。
今、旬っぽい言語は Scala と Erlang みたいだけど、 KL1 も結構イケてるんじゃないかと思うんだけど、どうだろうか。
手続き型言語に KL1 を組み込むというよりは、 KL1 側から手続き型言語のモジュールを呼び出すような(丁度、KLIC で一部の処理を C 言語で書いて埋め込んでいるような具合)プログラミング言語を作ると良い感じかもしれないと考えてみたり。
KL1 って日本の国家プロジェクトの産物なだけあって、しっかりと日本語の資料がそろっていて日本語しかできない者にとってはうれしい。
これを有効活用しないのはもったいないなぁと思えてくる。
でも、ずっと KLIC ばかりで疲れて来たので、GW最終日は、こんなの↓を作ってた。
【桃音モモ】きゅっきゅっきゅっにゃー【声だけ】
絵を描くだけで力尽きた。
ちょっと気分転換にと思って始めたんだけど、結局、朝から晩まで根をつめて作業してた。
そのせいか、体調がさらに悪くなった。
食べても飲んでも腹に違和感がある。
頭も少し痛くなってきた。
困った。
なんか、以前に似たようなエントリを書いてたかも……。
腸の調子が悪いようで、腹は減るのに食べると腹が痛くなる。
炭水化物以外食べられない。
困った。
で、GW(ゴールデンウィーク)は、家にずっとこもってた。
裏でニコ動の動画を流しながら、 KLIC の実装解説を読みながら、 KLIC のソースとにらめっこしてた。
KLIC ってのは、並列論理プログラミング言語 KL1 の C 言語に変換する処理系で、第五世代コンピュータの成果の一部。
今や Dual Core とか普通にあるので、今、オレオレ言語を作りたいと思うなら並列処理の対応も視野に入れたいし、論理型言語の要素も見逃せないので、その両方を勉強するのに良さそうと思った。
今、旬っぽい言語は Scala と Erlang みたいだけど、 KL1 も結構イケてるんじゃないかと思うんだけど、どうだろうか。
手続き型言語に KL1 を組み込むというよりは、 KL1 側から手続き型言語のモジュールを呼び出すような(丁度、KLIC で一部の処理を C 言語で書いて埋め込んでいるような具合)プログラミング言語を作ると良い感じかもしれないと考えてみたり。
KL1 って日本の国家プロジェクトの産物なだけあって、しっかりと日本語の資料がそろっていて日本語しかできない者にとってはうれしい。
これを有効活用しないのはもったいないなぁと思えてくる。
でも、ずっと KLIC ばかりで疲れて来たので、GW最終日は、こんなの↓を作ってた。
【桃音モモ】きゅっきゅっきゅっにゃー【声だけ】
絵を描くだけで力尽きた。
ちょっと気分転換にと思って始めたんだけど、結局、朝から晩まで根をつめて作業してた。
そのせいか、体調がさらに悪くなった。
食べても飲んでも腹に違和感がある。
頭も少し痛くなってきた。
困った。
なんか、以前に似たようなエントリを書いてたかも……。