速記文字より生まれた流形文字をフォントにしました。

流形文字をダウンロードして文章を作成出来ます。魅惑的な文字が4つの方式で表現出来ます。ご利用をお願い致します。

流形文字のダウンロードとワードでの入力について

2009-07-26 14:55:53 | Weblog
 流形文字のダウンロードとワードでの入力について

 1 流形文字のダウンロードにあたって
 長らくお待たせいたしましたが、次の更新の時にはダウンロードが出来るようになるよう準備をいたしております。
 この流形文字のような字形のフォント化は世界でも初めてのことと思いますが、それだけにフォントについての経験のない私にとっては、試行錯誤の連続です。流形、英字形での入力は正確に普通の文章入力と変わりはありません。しかし、流星形文字(整字)や、助字は、変換で入力するのでスムーズな文章入力は現在では出来ていません。
 流形文字についてのアンケートを皆様方にお願いすることになりますが、その時はよろしくご記入をお願いいたします。
 皆様方からの、ご意見、アイデアなど参考になることをお願いいたします。
 次にダウンロード後の入力作業については下記の通りです。

 2 流形文字をワードで入力する方法
windows画面左上のツールバー(ファイルFの下)の字体選択でMS明朝etcと書いてある所の右▼をクリックすると字体名が出てきます。この中で空欄のところがありますので、ここをクリックします。すると流形文字と出ます。次に字体▼をクリックして28以上にして下さい。これで設定は終了しました。
(1)かな変換になっている場合は流形が出ます。それを変換すると流星文字(助字)か英字形が出ます。英字形は「カタカナ」の所のF7を押してください。流形の母字の「うえお」は確認のために英字形で表示しております。流形を出すには選んでください。
(2)変換しても流星文字や助字が表示されないのは、流星文字(助字)フォントになっていないためで基本文字のままで、ご使用願います。その場合は無変換を押すと最初の流形になります。
(3)このフォントはワードのようにスムーズな変換は出来ませんので、流星文字、助字の入力ごとに変換してください。短い文章は学習機能で変換が進んでいくと思います。
(4)このフォントは未完成のフォントですので、流星文字の場合に誤った字が出ることがあります。また、流星文字、助字の検証が不十分ですので誤字が出ることもありますので、ご迷惑をかけることがあります。そのような場合は、英字形などの使用をお願いいたします。
(5)パソコンによっては流形文字を変換して流星文字などがない場合に明朝体などが出る機種もありますので、そのような場合は下記の作業をしますと解決します。
流形文字と明朝体の混合を防ぐためのシステムの変更
1 スタート    ※ c =クリックして下さい。
2 コントロールパネル   c
3 地域と言語のオプション  c
4 言語  c  
5 詳細(D) c
6 詳細設定 c
7 システムの構成  にvを入れる(チエックする)
  (仔細テキストサービスをオフにする。) OK  c
8 摘要A  c  OK   c
9 もう1回 摘要  c  OK  c
10 コントロールパネルを閉じる
11 ワードを出す、 流形文字で書いて見る。
 
 梅雨明けの各地の災害、大変でしたね。心からお見舞い申し上げます。
いよいよ衆議院議員の総選挙ですね、こちらは、皆様方、良い政党、良い方を選びましょう。皆様の幸せと、自然と生物の未来のために。
それでは皆様、お元気にて。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。