goo blog サービス終了のお知らせ 

朝霧の「お暇なら見てよね」ブログ

「花鳥風月」
日本の素晴らしい自然、みなさんで楽しみましょう~!

田んぼアート

2012年07月12日 18時47分22秒 | その他
新聞各紙やテレビでも紹介されていた田んぼアート見てきました。


16mmでも全部入り切りません(笑)

各キャラクターは展望台から見た時に形がゆがまないように、
細部にわたり計算し尽くされてるのが分かると思います。


三階建ての展望台も完備。
ぜんぶ管理人さんの手作りです、すごいですね。


展望台の入り口にはこんな注意書きも。


使われた品種のサンプル。


全部で10種類、たくさん使われてます。


[2]はどこかな?と探してると管理人さんが「あそこだよ」と教えてくれました。
サンプルに植えるのを忘れてしまったそうです(笑)
家族だけで手植えしたそうで、大変なご苦労があったと思います。


左側には「元気な」。
キャラクターはNHKの「どーもくん」「とちおとめ」バージョン。


右側には「日本」。
キャラクターは「とちまるくん」
中央にはなぜか「スカイツリー」
上の方は雲に隠れてます、芸が細かいですね(笑)

この三つのキャラクターの使用許可もちゃんと取ったそうで、完璧ですね。
昨年から始められたそうですが、今年が「元気な日本」、昨年は「がんばろう!日本」だったそうです。
私たちすべての人の願いが込められていますね。

場所はだいたいここらへん。

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
田んぼの絵 (まえちゃん)
2012-07-13 06:13:51
お早う御座います、
那須塩原市の「田んぼに描かれた絵」を
有難う御座いました。
何年か前に伊王野よりで見た事があります。
展望台が無く見るのが部分的でしたが、
今回は見やすいですね。
2週間前に小山市で「おやまくま」を見て来ました。
両毛線の電車に乗らないと見えない所でした。
返信する
すご~~~~~いですね(*^_^*) (こたきのさっちん)
2012-07-13 08:21:13
感動です。素晴らしいの一言に尽きますね。(*^_^*)
家族だけでの作業とは。とても細かく綿密に計算されているのがよくわかります。かわいいです。
「お疲れさまでした」とお声をかけたいですね。
返信する
Unknown (クニ「)
2012-07-13 16:07:54
朝霧さん こんにちは!
私はまだこの田んぼアートというものを見たことが無いのです。
一度は見てみたいと思うのですが、、、那須塩原ですか、、、がんばれば行けるけどちょっと遠い(笑)
見せていただいてありがとうございます!!!

ご家族での作品とは素晴らしいですね。
どんな計算をしてデザインを考えたのか想像もできません。ホントにすごい!

展望台への注意書きの気遣いも心温かくなりますね。私のようなそそっかしい性格にはとても大事なことです。
返信する
こんにちは (悠遊)
2012-07-14 17:50:14
こんにちは。
この田んぼアート、昨年ヒガンバナの撮影地を探しているときに、偶然通りかかって見てきました。
展望台の手作り感と、出来上がった田んぼアートの素晴らしさに感動しました。
返信する
まえさんへ (朝霧)
2012-07-14 18:19:06
まえさんいらっしゃいませ。
ここはまえさんなら絶対知ってると思ってました。
え?!伊王野の近くにもあったんですか!
田んぼアートは展望台ないとつらいですね。
返信する
さちよさんへ (朝霧)
2012-07-14 18:23:13
さちよさんいらっしゃいませ。
本当に感動ものです、素晴らしいですよね。
ちょうど管理人さんもいて、いろいろ苦労話も聞けました。
ありがとうございましたとお礼を言って帰ってきました。
返信する
クニさんへ (朝霧)
2012-07-14 18:32:29
クニさんいらっしゃいませ。
私も初めて見ました。
たぶんそちら付近にもあると思いますよ。

無造作に展望台に上がろうとすると、管理人さんから「この注意書きを見てね」と注意されます(笑)
一番良い状態で見てほしいとの思いが伝わってきますね。
返信する
悠遊さんへ (朝霧)
2012-07-14 18:41:20
悠遊さんいらっしゃいませ。
え!偶然見たんですか!なんという強運の持ち主(笑)
展望台まで完備してるのはここぐらいではないでしょうか。
私も感動しました。

地図は適当です、ちゃんと合ってますか?(笑)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。