さっそくですが、私の愛馬ちゃんです(^^)v
高知競馬のハルウララちゃん、だいぶ前に、置物や造花やコーヒーカップなど売っているお店で出会いました。
マスクをかぶっていたけど窮屈そうなので脱がしたままです。
毎日、頭をなでであげてるので少しすり減ってきたかも・・(^^ゞ
年末は風邪と膝痛で大変だった・・のを言い訳に、年賀状はお正月にゆっくり作ろう・・などど思っていたら、なななんと!!プリンターが故障してしまいました。
仕方がなく、しばらくぶりに筆文字で頑張ってみよう・・・
大きな声じゃ言えませんが・・じつは私は10年近く書道を習っていたのです。
10年も習えば、、そりゃもう、段なんてものじゃありません!
市販・・じゃなくて、師範ですよ^^;;;;;;(自らばらす愚かさ)
それなのに・・ああそれなのに・・年賀状の一つも満足に書けない事を今更ながら思い知ったのであった!!
倍返しだ!! やるなら今でしょ!! じぇじぇじぇ!!
などと、わめいてみても仕方がないのですが・・・
しかし、習い事というものは目的を持たないとダメなものですね。トホホ・・
子供の頃から書道には憧れがあったのですが、俗にいう「好きこそものの上手なれ」というのは違いますね。
難しい文字に挑戦して・・そして褒められもせず・・嫌になって止めてしまったんですよね。
先生が誰かの事を「才能があります」などと褒めているのを聞くとムッ!ときたりして・・^^;
最初からもっと実用的な目的で習うべきでした。
つまり私の心がけが悪いのかしら(>_<)
などとグチグチ言いながらもまず練習・・^^;;;
ひらがなの練習^^;
ガショ~~ン やっぱり少ない字でごまかそう(^^ゞ
・・で、これで書けたのかというと、ハガキサイズの小さな字が難しい・・
ハガキを何枚も散らしてしまった・・・・・・・・・・・・・・
♪もったいないから~もったいないから~♪♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・少し息抜き・・・