goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな空

街中の様子や身の周りの事など、ぼちぼち更新しています
気軽にコメント頂けると幸いです♪

アクアリウムで・・

2015-01-27 00:40:23 | 水族館


日曜日「サンピアザ水族館」へ、ちょこっと寄ってみました。
ここへ来たのは2年ぶりです。
入り口にこんなカワイイ神社がありましたよ。
  


  
  

 
いちばん会いたかったのは、このイワトビペンギンさんなのですが・・
右のペンギンさん、ずーっと後ろを向いたままでした。
この水族館はサンピアザという商業施設の中にあって、あまり広くは無いので・・
サァ~~ッと一周して・・ペンギンさん、3回も見たけど、ずっと同じ状態でした(^^ゞ
もしや、雌がタマゴを抱いているとか・・?
ペンギンさんにも何か事情があったのでしょうね


  
  

 
「フウセンウオ」  吸盤でガラスに張り付いていました(^^)







  
「クロソイ」と「ミズダコ」   すごい貫禄ですね^_^;


  

 

「タカアシガニ」「タラバガニ」「ケガニ」  かに家さんの水槽みたい~



  
  

  
2匹寄り添っているのは「ネコザメ」  仲いいのかしら(^o^)
  
  


「アカイセエビ」 ダンスしてるみたいな・・





  
  




以上、他にもいろんなお魚がいましたが、とりわけ印象的なお魚さん達だけアップしました(*^^)v
  
  
  
  

この土・日曜は除雪もなく少し楽に過すことが出来ました。
只今、深夜にもかかわらず軒先からポタポタと滴が落ちています。
3月の雪解けのようです・・近年めずらしい暖冬ですね。
そうそう、これから雪祭りがあるのですよ・・
あまり融けると雪像作りが大変ですよね。
寒くなれ~~いえいえ、暖かいほうがいい~~


  
  

 

良いお年を~!

2012-12-31 00:56:43 | 水族館

20121209_025

タツノオトシゴちゃんです^^;

厚別のサンピアザ水族館です。

買い物ついでに寄ってみました。

20121209_027

20121209_033

こちらツーショットですね^^;

20121209_030

  

20121209_003

20121209_006_2

ウミヘビちゃんは、たぶんこの子だけだったと思います。

急いで見て回ったので定かではありませんが^^;;

干支のタツとヘビにこだわってみました。

  

20121209_001

ぼくを見に来たんじゃないのかい?と言ってるようなイワトビペンギン君です。

勝手に男の子と決め付けてるのですが(^^ゞ

  

20121209_012

20121209_014

こちらはリーフレッシュという体が枯れ葉のように見えるお魚です。

  

20121209_015

西アフリカのアミメウナギだそうです。

小さくて可愛く見えます。

ここはウナギと、特にウツボの種類がとても多いみたいです^^;

      

20121209_037

20121209_034

クリオネ・・無念・・このカメラでは上手く写せません(>_<)

わずか5ミリほどの小さな体でスイ~~と泳いでいました。

  

ここは、ショッピングモールに併設された小さな水族館で気楽に立ち寄ることが出来ます。

来年の年明けには北海道神宮へお参りに行って、ついでに円山動物園も寄ってみようかな~と思ってます。

最近、レッサーパンダを近くで見られる施設が出来たので楽しみです。

で、やはり干支のヘビさんにもご挨拶してこようかと思ってますので・・

どうぞお楽しみに~~(楽しみじゃない?^^;)

  

いよいよ今年もあと一日になってしまいました。

どうぞ良いお年をお迎えくださいね~(^O^)/