goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな空

街中の様子や身の周りの事など、ぼちぼち更新しています
気軽にコメント頂けると幸いです♪

大通公園の雪像

2014-02-08 23:31:17 | 雪まつり

20131214_075

20131214_076

20131214_059

20131214_058

マレーシア 「スルタン・アブドゥル・サマド・ビル」

高さ18m 奥行20m 横幅28m 

  

雪まつりですよ~~

よってらっしゃい~見てらっしゃい~~

見たくありません!雪はこちらにもあります!

なんて言われちゃいそうな本州の大雪・・

足元や上からの落雪にもお気を付けくださいね。

  

・・で、雪まつりレポートは続くのであります^^;

撮り損ねた雪像も沢山あります・・ほんの一部ですが・・

20131214_073

20131214_060

20131214_061

インド 「イティマド・ウッダラ」

   

   

      

 

20131214_109

20131214_082

20131214_101

20131214_079

20131214_083

選手たちの表情や身体、よく出来ていますね。

  

20131214_085

台北「国立故宮博物院」  ライトが当ると綺麗ですね。 

 

20131214_062

やはり今年はこれですね(^^ゞ

20131214_063

 

  

20131214_067

  

20131214_070

20131214_071

20131214_069

マー君です^^;;

  

20131214_072

  

小雪像の写真はもう少しありますが、近いうちにフォトアルバムにしますね(^^)

       

20131214_095

カプセル?の中でエレクトーン演奏してます。

中は暖かいのかな?

20131214_094

  

  

 

20131214_097

ライトが点いたスノーボードのジャンプ台はとても魅力的です。

毎年これを見るとワクワクします。

20131214_086

こちらはジャンプ台の後ろ側です。

         

20131214_098

20131214_087

20131214_088

20131214_089

飛んでる人が小さいけど分かります?(^^ゞ

  

  

20131214_056

最後に会場で食べたラーメンで締めさせていただきます(^^ゞ

すすきのラーメン横丁のお店が合同で作った味噌ラーメン、500円でした。

20131214_057

食べてる途中ですみません^^;

テーブルと椅子もありましたが、あえて立ち食いしました。

寒い外でラーメン食べたの初めてでした(^.^)

こんな感じで今年の雪まつり見物も無事終了です。

今年は2月5日から11日までです。

市内にお住まいで、まだ見ていない貴方・・

私めなどが言うのもなんですが・・

ぜひお出掛けくださいね(^^)/

  


もうすぐ雪まつり

2014-02-02 00:38:03 | 雪まつり

  
もうすぐオリンピック・・楽しみですね(^^)v
  
  
 

20131214_034

久々に雪だるまちゃんを作ってみました(^^ゞ

ここ一週間ほど気温の変化が激しいです。
30日は日中の気温がプラス8、5度まで上りました。
玄関先の雪山の表面が融けて柔かくなるとスコップでペッタン、ペッタンと叩きたくなります。
雪山よ~低くなれ~~ヒヒヒ~~と怪しい呪文を唱え・・・(@_@;)
個人的には、そんな気分ですが・・
しかし、それではいけないのでした~
5日から雪まつりが始まるのです^_^;

20131214_043_2

20131214_044_2

20131214_038

写真は31日の様子です。
だいぶ出来上がっていますね。
  
今年は全部は見て回れないと思いますが、大雪像はアップしますので・・
また見に来てくださいね(^O^)/ 
  


雪まつり最終日

2013-02-15 01:31:42 | 雪まつり

20120209_021

雪像の顔も晴れやか~上手く出来てますね。

   

20120209_042

こちらもワイルドだぜ~~

   

雪まつりは11日に終わりました(^.^)

7日と8日の除雪と外出で疲れが出たのか10日には風邪を引きそうになりましたが、なんとか回復して最終日に大通公園だけですが、見に行くことが出来ました。

今年はススキノの氷像は残念ながら見に行けませんでした^^;

   

20120209_002

タイの「ワット・ベンチャマボピット」

20120209_007

20120209_008

20120209_009

20120209_067

20120209_068

  

  

20120209_011

4月に全面建て替えを終えて完成する東京・銀座の「歌舞伎座」

20120209_012

20120209_013

20120209_051

20120209_052

20120209_057

20120209_060

20120209_054

20120209_055

20120209_063

  

  

  

20120209_043

20120209_046

20120209_045

ちびまるこちゃんは今年も大人気でした~

     

20120209_065

祝日で最終日とあって大賑わいでした。

   

一通り見たあたりでお腹が空いたのか体調なのか少しフラーッとして・・

結局、前回と同じ喫茶店でカレーを食べてから帰りました^^;

20120209_079

ここは普段は会社員やお稽古事の帰りと思われるグループの人達などで賑わっていますが、独特の落ちついた雰囲気もあってお気に入りなのです(^^ゞ

  

20120214_002

20120214_005

20120214_014

早いものでバレンタインも終わってしまいましたね。

毎年チョコは見て頂くだけで申し訳ございませんm(__)m

皆様はどのようなバレンタインなのでしょうか?

私は数日前に義理チョコを渡し終えて、当日は静かなバレンタインでした。

そして一つ余分に買って置いたのが予定通り自分のチョコになりました^^;;

      

雪まつりの市民雪像はフォトアルバムにしますので、また見に来てくださいね

   


雪像に映像 

2013-02-10 02:49:39 | 雪まつり

前回記事にした豊平館です~

プロジェクションマッピングという、雪像をスクリーンに見立てて映像を投影する技法で、雪像への投影は世界初と話題を呼んでいるそうです。

カメラを持つ手が揺れて、あまり上手く撮れてませんが、ご覧くださいね(^^)v

もっと真っ暗なら綺麗なのでしょうけど・・・と言い訳がましいですが(^^ゞ

  

 

   

こちらはスノーボードのジャンプです。

3人目に飛んでいる松井さんはノーマターボードというテレビ番組のナビゲーターを何年も務めた方で今年からは別の方のバトンタッチしまして・・

番組に登場しないと、なんだか寂しいです・・・

でも、これからも頑張ってね~~と、ちょっとファンだった私^^;

だったなんて過去形ではいけませんね。これからも前向きに~

頑張れ~頑張ろう~頑張らなければ~頑張る時~ あと何だっけ^^;;

  


雪降りの雪まつり^^;

2013-02-07 23:58:48 | 雪まつり

20121209_001

今日は一日じゅう雪降りで夜の9時頃に晴れました。

夕方にチラッ~と雪まつりを見て来ました。

20121209_006

ほらね~降ってるでしょ^^;

20121209_008

伊勢神宮を舞台に神話の世界を描いているそうです。

20121209_009

    

20121209_010

中正紀念堂(台湾の台北市)

   

20121209_011

札幌市内の中島公園内にある「豊平館」(ほうへいかん)

こちらは立体的な映像を投影して綺麗なのですが、

今日は上手く取り込めなかったので次回にアップしますね^^;

  

気温は-1度ぐらいで寒くなかったですが、帽子や手袋がべチャべチャになり・・手袋は替えもありましたが、それもすぐにベチャベチャで、今日のところはサッサと退散です^^;;

  

地下街の喫茶店で一休みしてから帰りました。

20121209_012

ここは私がとても若ーい頃からあります(笑)

20121209_013

20121209_014

20121209_015

ここで今まで一番多く食べたのは、このボロネーゼ・・

今日はお腹が空いていたせいか、とても美味しく感じました(^^ゞ

  

そんなわけで、また見に行ってきますね~