goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな空

街中の様子や身の周りの事など、ぼちぼち更新しています
気軽にコメント頂けると幸いです♪

花フェスタ

2013-06-25 23:47:15 | 

20130519_078

今日は大通公園で開催されている「花フェスタ」をチラッと見て来ました(^^ゞ

さっそくですが、上の写真が蘭パビリオンで・・大賞の作品です。

渋い魅力なんですね~(^^)v

20130519_079

こちらが2位です。華やかですね~。

20130519_080

20130519_081

20130519_082

20130519_083

20130519_085

20130519_086

何気にザァーッと見てきて、後から気になりだしたのですが・・

昨年の蘭パビリオンの記事にコメントくださった蘭園のデブ川さん、

会場にいらっしゃったのでしょうか?^^;;

何しろお会いした事ありませんので・・

しかし、そこは、やはり、お名前の様な体型の方なのでしょうか?。。

時間があれば再び行って捜索してみようかと思いますが^^;;;

  

20130519_074

企業や学生さん達の作った花壇も綺麗でした。

20130519_069

なすびとトマトが植えられているのも面白いですね。

20130519_070

マリーゴールドも纏ると鮮やかですね。

20130519_071

20130519_072_2

20130519_091_2

20130519_092_2

  

       

20130519_095

この春、お色直しが済んだテレビ塔です。

今までとあまり変わらないですが、赤も緑も少し深い色になって落ち着きが出たように感じます^^;

  

20130519_066

テレビ塔のすぐ東側を流れる創成(そうせい)川 です。

川淵は遊歩道とベンチがあって、公園になっています。

スズランも植えられているのですが、もう終わりでした。

写真は21日に写しました。

まだ、かろうじてお花が咲いていましたよ。

少し色が黄ばんでいます。

20130519_052

20130519_053

20130519_054

綺麗なお花達に置いていかれないように頑張らなければ・・

と、焦ってしまいます(*_*;

 

20130519_058

20130519_055

20130519_065

まだありました^^; 最後はライラックです。

スズランと同じ日の写真です。

殆んどの木はお花が終わっていましたが、このメヌエットという品種は遅咲きのようで、綺麗な姿でした。

とても良い香りでしたよ~(*^^)v

  


ライラック

2013-06-12 23:56:49 | 

20130519_066

20130519_067

今日は川下公園のライラックを見て来ました。

そろそろ行かなければ・・と、思ううちに日々は過ぎて・・

お花がもう終わりそうな木もありました^^;;

20130519_071

20130519_068

20130519_072

でも、こうして離れた所から見ると、まだまだ花盛り~

20130519_075

20130519_074

20130519_076

風も強く、夕方のためか人もまばらで寂しいので早めに退散しました^^;

   

2011年の記事がありますので、こちらのほうが種類が写ってますので、

お時間あれば見てくださいね~(^^ゞ

     

    

  

   

  

20130519_053

20130519_054

こちらは7日の大通公園のライラックです。

まだ咲き始めで、ちょうど見頃でした。

20130519_057

20130519_060

20130519_048

蜂さんもお仕事中でした。

最近は大通公園付近のビルの屋上で養蜂をしているとか・・。

  

20130519_052

急に夏日になって噴水の周りも人がたくさん・・(^.^)

  

20130519_063

よさこいソーランの踊り子さん達が集まっていました。

5日~9日の日程で、終わってみれば、あっけないですね^^;;

   

これから、14日~16日には札幌祭り(北海道神宮祭)が開催されます。

今年は寒い日々から一転、夏日になってしまった感じがして、ちょっと不思議な

気分の今日この頃です


アザレアが鮮やか~

2013-02-24 23:58:36 | 

20130218_001

今日、豊平公園の緑のセンターのアザレアを見てきました♪

20130218_024

20130218_022

20130218_021

20130218_018

20130218_015

20130218_016

20130218_014

20130218_009

20130218_007

20130218_010

20130218_004

20130218_003

20130218_002

まだまだ雪がいっぱいの中で、お花の色が目にしみるような・・(^^)

       

20130218_031

公園のそばの歩道はこんな感じです^^;

明日もまだ降りそうな予報です(涙)

もうすぐお雛祭りですよね~^^;;

  

20130218_036

20130218_035

一つ買ってみましたよ(^^)v

長く咲いていてくれると嬉しいのですが・・(^^ゞ

   


ポインセチアとシクラメン

2012-12-02 23:40:11 | 

20121125_029

昨日から今日にかけて本格的に雪が積もりました。

朝寝坊してお昼近くなってから除雪をしたのですが、

20cmぐらい積もっていました

そんな除雪の疲れにもめげずに、お昼過ぎから豊平公園の緑のセンターへ行ってみました。

ここは地下鉄駅のすぐ近くなので今日の様に急な雪でも気軽に行けます・・

でも久々に行きました^^;

20121125_028

20121125_030

20121125_035

20121125_036

20121125_001

20121125_003

20121125_004

20121125_006

20121125_008

20121125_011

20121125_009

アップで・・フワフワした感じが好いですね~

20121125_010

  

   

               

20121125_025

わっ!なんだろう?って一瞬、何かを想像しそうな・・^^;

 

20121125_031

小さな薔薇が・・♪

   

20121125_040

外へ出るとこんな感じで大きな松が大迫力です^^;

20121125_042

農林水産省林業試験場の跡地に出来た公園なので、

木々がとても大きくなっています。

20121125_044_2

20121125_043

右の建物が「きたえーる」、最近は有名アーティストのコンサートが多く開催されています。

左が公園で、この通路を真っ直ぐに行くと地下鉄・豊平公園駅です。

 

緑のセンターといえば、私は百合が原公園のほうに多く出掛けて、こちらへは滅多に来ません^^:

家からはこちらのほうがずっと近いのですが、夏場の木々のウッソウとした感じが苦手なのです(>_<)

でも今日は冬枯れの木々と雪もなかなか綺麗で良い雰囲気を感じる事が出来ました(^^ゞ

  

20121125_056

自宅用に一つ買って来ました。

室温は低めなのでいつまで持つか分かりませんが・・

黄色を選んじゃいました。

良いことありますように・・(金運上昇・・)

願いはいつもこればかり・・^^;;

 


夏から冬へ・・

2012-10-14 16:58:39 | 

20121011_009

20121011_008

北大のイチョウ並木です。

12日(金曜)、紅葉はまだでした~

まだかな?とは思ったのですが、散歩がてらに・・(^^ゞ

    

この日はもう一つお目当てがあって・・この近くに「満腹スパゲティ ナポリタン横丁」というお店が開店したと聞いて食べてみました。

20121011_012

見た目、何の変哲もないも無いナポリタンでした~

スパゲティは8種類あって、この普通盛りで500円、

大盛、特盛り、もう一つ上の・・名前わすれましたが^^;

麺が太くて少し柔かいためか、本当に満腹になりました。

具はエビと野菜でお味はあまり濃くなくて少し物足りない感じもしましたが、このほうが食べた後は喉が乾かずに良いかもしれませんね~(^^)v

場所からいっても学生さん向けなのだと思います。

JRの売店でもお馴染みのキヨスクで経営しているそうです。

  

食べ物の話のついでに私の作ったカレーも載せちゃいます^^;

20121011_005

このカレー、「残暑の後始末」なんて名づけてみました^^;

残り物のスイカとトマトが入っています^^;

今年の夏は小玉スイカを毎日のように食べまして・・

小さいので冷蔵庫に入れるのも楽だし、皮が薄くてエコで甘くて美味しくて、夏バテ防止にピッタリでした(^^)v

が、9月の20日頃から急に涼しなって食べなくなってしまったんです。

久々に出してみると鮮度が落ちて実はペタペタ、でも腐っているわけでもなく、捨てるのも勿体ない・・

そうだ!これを水代わりにしてカレーにしたらどうかなぁ?

ということで、スイカ、トマト、前の日にレンジでチンしたけどまだ堅くて美味しくなかったピーマンなどなど、冷蔵庫整理を兼ねて作ったカレーなのでした(^.^)

はたして・・まずそう・・などと恐る恐る口にしてみると、なななんと!美味しいではありませんか~驚き~っ!

冷蔵庫にわすれられたスイカを発見したら是非お試しくださいね~

  

  

20121011_013

20121011_015

うちの菊と盆花です。昨日の写真です。ブレました^^;

盆花は一度は終わったかのようでしたが、今もチラホラ咲いています^^;

  

20121011_002

こちらはサイクリングロードで咲いていたハマナス、4日に写しました。

  

例年よりも夏が一ヶ月長く続いたので、ようやく秋になった~と思ったらもう早、

冬支度の季節になってしまいました。

今日は衣類の入れ替えをしました。

これでは、あっというまにクリスマスが来るかもですね~

どうぞ皆様もお身体ご自愛くださいね~m(__)m