goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな空

街中の様子や身の周りの事など、ぼちぼち更新しています
気軽にコメント頂けると幸いです♪

ポインセチアが綺麗~

2014-12-14 23:58:58 | 

   
札幌はまだ雪が積もっていません。                             右の足跡は誰でしょね~?
天気予報ではこの土・日曜にも積もるはずだったのですが・・
  

皆さん選挙は投票しましたか?
私も誰に一票入れれば良いのか決められずに・・
仕方なく、なんとか投票してきました^^;

  
 

  
豊平公園の中です。
  
緑のセンターへ寄って、ポインセチアを見ました。

  
お値段が付いていますね~(^^)

      
  
  





   
綺麗な色があるんですね~

    
  
  

  
こんな飾りもステキです。
  
  
今回はお花は買わずに帰ってきました。
家では冬越しできないので・・それに、節約しないとね・・

数日前に灯油を買いました。
昨年の今頃よりは少し値下がりしましたね。
それでも高いですね~^^;
でも自分へのクリスマスプレゼントは買うもんね  
  
  


秋の薔薇

2014-10-07 17:10:25 | 

665

10月5日、岩見沢公園の薔薇園の様子です。

 

前回の記事アップから、なんと1ヶ月近くも過ぎてしまいました。

なんともお久しぶりなのであります^^;

この間にPCが壊れて買い換えました。

中古で購入したのですが、お蔭様でサクサクと好調です。

またボチボチやっていきますので、よろしくお願い致します。
  

 

このところはPCだけではなく歯が歯槽膿漏で一本駄目になりまして、消化不良になったのか、お腹を壊し、そのついでに痔も悪くなりまして・・・だんだん汚い話になってすみません^^;;

でもようやく先週末あたりから回復しました。

なので、日曜日は秋咲きの薔薇を見に行くことが出来ました♪

夏を越して枯れているお花も多く、綺麗なお花が余計に貴重に感じられました。

726
 

723
 

今回、一番心ひかれたピンクの薔薇です。

 

692
 

683

686

これは、アスピリンローズという名前だそうです。

ピンクのまだらが珍しいですね。

 

682
  

680
 

668
  

672
  

734
 

670
 

日曜日なので混んでいるのかと思いきや、静か~な雰囲気でした。

 

 

740
 

温室も覗いてみました。

741
 

750
 

ヒイラギを見ると・・ああ・・またクリスマスがやってくる・・

今年はツリーを早めに飾ろうかしら・・なんて思いました

 

751
 

公園の周りはポプラ並木がいっぱい・・

今年、最初で最後の岩見沢薔薇園・・また来年のお楽しみです

 

さてさて、私もそろそろお引越ししなければ・・

でもブログ人は、また来年ね~~という訳にはいかないので寂しいですね。

最後の最後までねばってみましょうかね

 

 

636
 

おまけです・・うちの菊・・かまってあげないのですが、

今年も自主的に咲いています

 


ライラックの季節

2014-05-25 21:59:52 | 

20140525_001

えっさかさ~~ほいさっさ~~

訳の分からない掛け声と画像ですんませーん^^;

今年も○○農園をお借りして野菜作り・・

肥料をまぜまぜしているところです^^;

昨年は初めてのことで何事も慌てまくっていましたが、

今年はもう少し落ちついてボチボチ頑張りたいです。

でも、ほんの3日ほど前ですが、まだ使わない支柱を畑にさして置いたら、何を思ったのか顔をぶつけて一歩間違えば怪我をするところでした。

嫌な思いをしたり、胃腸の調子が悪かったり、車の運転もハッ!と、最近いろいろあります・・

すべては自分の不注意からだと思いますが、それでも小難で済んでいるのは

御先祖様のご加護のお蔭かな?と感じる今日この頃です。

  

ところでOCNのブログ人サービスが11月30日で終了するそうですね。

ようやく使い慣れてきた感のあるブログ人・・とても残念な気持ちです。

最近、自分の身のまわりで終わり行くものが多いです。

私も終わりかな?・・・・・もうちょっと頑張りたいですね(^^ゞ

  

  

20140525_006

夕方、ちらっと川下公園へ行ってみました。

子供さんがキャッチボールをしたり、のどかな風景でした。

ライラックも咲いていました。

20140525_007

20140525_037 

20140525_018

20140525_041

残念ながら曇り空でしたが・・

これは太陽ですよね?(@_@;)やっぱり頭おかしいかも・・

  

20140525_020

20140525_015

蕾もまだ沢山ありました~

20140525_027

20140525_030

20140525_029

20140525_032

20140525_033

20140525_034

20140525_046

20140525_047

雪の中で寒くてもしっかり根を張って丈夫なライラック・・

街のシンボルに相応しい木だな~と、改めて感じたのでした(#^.^#)


梅も咲いてるよ~

2014-05-09 23:57:35 | 

20140509_027

♪さくら咲いたか~梅はまだかいなぁ~~なぁんてね(^^ゞ

今日は夕方、平岡公園の梅林を見てきました。

明日は用事があるし日曜日は混んでいると思うし、でも今日は雨の予報だし・・

と、思っていたら午後から上手い具合に晴れ間が・・(^^)v

平岡公園の情報では、白梅はもう散り始めで紅梅は7分咲きとのことです。

20140509_020

20140509_016

  

20140509_011

白梅と紅梅の両方が咲いている木です。

一昨年、来た時も見ました。また合えて嬉しいよ~♪

20140509_009

20140509_013

20140509_014

20140509_017

咲き始めはまるでバラみたいですね(^.^)

20140509_019

20140509_018

  

20140509_026

売店はちょうど5時までなんですね。

近づいて行ったら閉めているところでした^_^;

ちょっと寂しかったけれど今シーズンもう一度来たいなぁ~~

と思いつつ帰ってきましたよ(#^.^#)

  


春一番のお花

2014-04-20 01:57:24 | 

20140419_002

ティッシュペーパー買いました~

増税前より安くなっていたので・・つい買ってしまいました^^;

20140419_003

お米も買いました~

こちらもお買い得^^;

      

今月初めての記事なのです。

しばしのご無沙汰でした~~

のっけから詰まらない写真ですみません^^;;

いよいよ消費税8%の生活が始まってしまいましたね。

皆様、いかがお過ごしなのでしょうか・・

   

貧乏性の私は・・じゃなくて本当に貧乏な私は日々スーパーのチラシと睨めっこ

なのです(@_@;)

目玉商品は増税前と変わらないもの、むしろ安くなったものもありますが、やはり食料品は全体的に値上がりしましたね。

隠れ値上げというのでしょうか・・

いつも食べているフランクフルトが小さめになったり、いつもシチューに入れている8枚入りのベーコンのパックが7枚入りになったり・・

なんだか世知辛いですね・・気にしている私も世知辛いですが(笑)

でも毎日のように利用するものは、どうしても気になってしまいますね

     

・・という訳で憂うつな日々ではありますが、それでも春は確実にやって来るのでありますね(^^ゞ

昨日はお天気に誘われて豊平公園へ行ってみました。

20140419_004

20140419_008

公園内はまだ冬枯れという感じです。

20140419_010

大きなフキノトウがありました。

20140419_007

クロッカスが咲いていました。

雪が融けて一番最初に見かけるお花です(^^♪

20140419_005

     

      

  

20140419_012

緑のセンターではビオラ・パンジー展が開かれていましたが、展示会というよりも即売会といった感じで、土曜日なので多くの方がお花を買い求めていました。

なので、ゆっくり写真を撮る雰囲気ではなかったので・・ちょっとだけ(^.^)

20140419_013

20140419_015

20140419_016

  

私も2種類だけ買いました ↓

20140419_021

20140419_023

この淡い色が気に入っています。

なんだかんだ言いながら春のお花で癒された土曜日なのでした(#^.^#)