goo blog サービス終了のお知らせ 

コウカヰ日誌

記憶しておけない出来事の記録

りっっちゃんず

2009年12月29日 | けいおん!

りっちゃんブロマイド(2種)貰ってきました。

今日は年末ってことで(?)恒例、大学の友人と、、、なんだろう。
特に目的のない、いつもの会合。

本当は目的あったんですけど、色々な要因でどれも果たせず。
個々人が自分の欲しいものを買った、ショッピングツアー的な感じになりましたね。

ブロマイドは最初行ったアニメイトではりっちゃんは1種しか残っておらず、でも2千円分買っていたので変わりに一枚ムギたんを。
ゲーマーズでも同フェアをやっていたはず!と思い出し、行ってみたところ・・・
はたしてまだ残っていたので事なきを得ました。

写真以外のけいおんグッズや、付録付き雑誌数冊を購入して、交通費・食費含めて約20kの出費でした。
東方グッズでも色々欲しいものがあったのですが、とりあえず自重。

来月になったら買おう・・・ってそれじゃ意味ない?

物憂げりっちゃん、可憐だー。

2009年12月28日 | けいおん!

2010年の。

届きました。
B'z PARTYと、けいおん!のカレンダー。
B'zのは、その月が来たとき初めて写真をみたいってことで、未開封。
けいおん!は京アニ通販サイトで画像が公開されているので、全て絵柄を見ちゃいました。

けいおん!カレンダーは欲しいと思いつつ、注文のタイミングを逃して延ばし延ばしにしていたら、いつの間にか売り切れていた模様。
「模様」、ってのは、京アニ通販サイトをRSSフィードに登録してたら、

■けいおん!・カレンダー2010(特別販売)
「ご注文後にキャンセルされたお客様がいらっしゃいましたので、少数ですが追加販売をいたします。 」


なんてのが入ってきたので、速攻注文したしだい。
現在既に売り切れ。危なかったです。

絵柄はみな軽音部メンバーが撮った写真的になっていて、ピントのぼけかたとか、光の影の具合とかが、すっごくリアル。
特に澪の連続写真なんかは、彼女たちが写真を撮っているときの情景まで頭に浮かんでくるくらい。
とても良いアイテムでした!
買えてよかったです。

ドーナツにあずにゃんて。

2009年12月15日 | けいおん!

けいおん!BD第6巻届きました。

りっちゃん、どアップ~。ピンボケ処理されてますが。
寝る前にみようかな。

そしてアマゾンからFF13の支払いメールが!(ペイジー払いなので先払い)
振込み手続きは完了、明日発送されれば発売日には受け取れそうですが、はたして。
トレーラー(第4弾)見てたらテンション上がってきた!!

お高いですが、、、

2009年10月16日 | けいおん!
京アニSHOP!に、けいおんセル画が登場。
初期メンバー4人ですね。
りっちゃんは6話「学園祭!」で、唯にアンプを渡すシーン。
個人的にここのりっちゃんは全編通して見ても、特に可愛い&美人さんに描かれていると思っているので、「分かってる!」って感じで嬉しいです。

か、買っちゃおうかな。

サワチャンモ、カワイイデスヨ

2009年09月15日 | けいおん!

けいおん!BD3巻が届きましたっ

※(おそらく)エスパー戦士ゆいのチカラによって、画像が乱れています。ご了承下さい。

封入特典は、きせかえ軽音部以外はみんなさわちゃん先生。
ピックが黒色かつ「しゃーねーなー」の表情なのがイカしてます。
ステッカーまでDEATH DEVIL。

さて、早速堪能させて頂きましょうか!

あずにゃんは・・・また今度。

2009年08月26日 | けいおん!

届いたッス~

けいおん!キャラソン、律ちゃんとムギさん。
りっちゃん、すげーキラキラしてるよ・・・(*´ω`*)

りっちゃんらしく3曲とも元気な曲に仕上がってますね。
『レッツゴー』は全員共通ですが、やっぱり律ちゃんの歌い方が一番萌えます。
ラストの「うおぉ~」にやられましたぁ~、、、可愛いすぐる!


iTunes Cardですが、ステッカー貼ったままでもちゃんと2割引で買えました。
機械側で判別して自動で割引されるんですね。
ま、折角のICカードなのに、目視確認で手入力割引なんてアナクロなことはないだろうとは薄々・・・
でも、これで安心してNERVのIDカード使用のまま使用していけそうです。

こ、ここは天国ですか!?

2009年08月20日 | けいおん!

けいおん!デスクトップアクセサリー。

・・・とかポスターとか、色々京アニショップから届きました~
さっそくDTAをインスコ。

システムサウンドをいくつか律ちゃんボイスに。
壁紙は律ちゃん単体も捨てがたかったけれど、4人で水着のヤツに。
カレンダーは365枚の絵柄を堪能できる、日替わりタイプを。
時計は謎の鳥(?)ぬいぐるみので、時報を律ちゃんボイスに。
そしてマスコットを5人野放し状態にw


ドラッグで摘み上げた状態にできるのがなんともカワイイです。


・・・なんだかとってもにぎやかなデスクトップになりました。
欲を言えば、Vista使いとしては時計やカレンダーはサイドバーに入れられると良かったかな。

律ちゃん祭り。

2009年08月19日 | けいおん!

けいおん!BD2巻、が届きますた!!

ジャケットは遠近法を駆使してティーカップに入ってますよ、的な絵を撮る軽音部メンバーの図。
ちゃんと奥の3人は微妙にピントがボケてます。芸コマ。

早速視聴・・・の前に。
うううおおおぉぉ!!今巻の特典は律ちゃんだったのかぁっ!
キャラクタープロフカード、ピック、きせかえ軽音部、レーベル、そしてジャケ裏の設定画(表情集?)。
すべてが律ちゃん隊員!

"きせかえ~"は、みんな素体(?)はスク水でいくんですね。
唯は本編で着てましたケド、、、律ちゃんのスク水姿 (;゜∀゜)=3ムッハー
ジャケ裏も、いろんな律ちゃんが見れて眼福、眼福~。


前髪下ろし律ちゃんなんかも。 おかしくねーし!


・・・とまぁ存分に律ちゃんを堪能した後で本編へ。
あ、あと紬が書いた部員募集ポスターカード(裏は唯の入部届け)とMMQステッカーがついてます。

もう5,6回見ているはずなんですが、何回見ても面白いのがけいおん!のスゴイところ。
「特訓!」で結いの痺れた足を突っついた後の律ちゃんの恍惚の表情が堪りません。
俺も唯みたいに、律ちゃんに後ろからチョークかけられたいなぁ・・・


とりあえず映像特典までは楽しく見終わりました~。
続いてキャスト&スタッフコメンタリーでも堪能したいと思います♪

(うーん、律ちゃんのことしか書いてねぇぞ・・・?)

りっつ、Go!

2009年08月04日 | けいおん!
けいおん!BD1巻みました~。
もう何度見たか分からない、1・2話。それでも全然、まだまだ楽しめるッ!!
画質はやっぱりすごくキレイ。文句なし。ていうか、すばらし。
封入特典もすばらし。特にうんたんステッカーと、部員募集ポスターカード。
律ちゃん直筆な感じが、またね。

映像特典はオリジナルB面劇場「うらおん!」のみ、まずは視聴。
おもろい。
でもってなんと、音声特典でキャスト陣&スタッフ陣のオーディオコメンタリーがそれぞれ収録されているなんて!
あと2回も見て(聴いて?)楽しめてしまいますよ~。
ついでに日本語字幕まで収録されていて、至れり尽くせり。

ケースはピンクでピクチャーレーベル、封入特典もファンのツボをついているし、もちろん本編はすばらしい出来だしで、作り手のこだわりが感じられる、商品としてすごく満足度の高いモノに仕上がっていると思います。
これがAmazonなら5kちょい、すばらしいですね!

次巻以降も楽しみだ~。