goo blog サービス終了のお知らせ 

コウカヰ日誌

記憶しておけない出来事の記録

長文になっちゃった♪ ・ωく

2010年02月21日 | B’z
昨日のことになってしまいますが、ナゴヤドームで行われた
B'z LIVE-GYM2010“Ain't No Magic”に参加してきました~!
感想など、ちょっと書いてみます。

いきなりですが、個人的に今回不満だった点。
それはセットリスト!
ちょっと出だしのDIVEは良かったんですが、そこからずっと聴かせる系というか、バラード系というか。
しっとりした感じの曲がずっと続いて、飛び跳ねたくてウズウズしてるこちらとしては
「まだ?ねぇ、まだなの?」という気持ちになってしまいました。
確かに今までのライブと違う構成で新鮮ではありましたが、あまり成功していないような…

あとは(アンコール後の)トリの曲がイチブトゼンブだったことも。
私的にはあまり思い入れのない曲なので、テキトーに流してしまったら「え?終わり!?」みたいな。
個人的には表題曲MAGICか、Freedom Trainで締めて欲しかった。

アルバム『MAGIC』から以外の曲はほぼ全てシングル曲で、鉄板な曲ばかりだったのも不満というか…勿論それがなかったら物足りないでしょうし、贅沢言ってるのは分かってるんですが、毎度参加してるともっとマイナーな曲を聴きたいと思ってしまうんですよね。
ちなみに今回一番意外だったのはMOVE。

あ、LIVE-GYMテーマ曲「ひとりじゃないから」、もっとみんな歌いましょうよ!!
Web公開だけじゃ、知らない人が多かったのかな?東海圏民はシャイだからってのもあるかも…。
次回以降のライブでもエンディングSEで使われそうなので、歌ってくれる人が増えるといいな。


では良かった点。
まずは公演外のことですが、グッズの販売で商品の金額がバーコードで読み取る方式になっていたこと!
計算間違いが起こらないですし、売り子さんもいちいち確認しなくて良いので流れが若干速くなっていた気がします。レシートも貰えました♪
それから、チケットが入場ゲートでの引き換え式になっていたこと。
相変わらずダフ屋はうろついてましたが、引き換えるまで席は分からないということで一定の抑止効果は確実にあったんじゃないかと。
発券自体もものの数秒で、待たされたりもなく。
ただ発券から席に着くまでの時間が短いので、座席番号を間違えやすいかな・・・と実際間違えた人間が言ってみる(汗)

上のほうでセットリストに文句言いながらも、流れが不満だっただけで、演奏してくれた曲自体に関しては、かなり満足でした。
もう完全にライブの定番曲と化した感のある愛のバクダン、初めてのLIVE-GYMがPleasure2003だったこともあり思い入れの深いIt'S SHOWTIME!!、私の中で好きな曲ベスト3に入るlove me, I love youあたりが特に楽しかったですね。
ニューアルバムからだとMayday!も。ノリノリでした!(*^ー゜)b

ステージのセットも凄かったです!
まさしくMAGICのような仕掛けがいっぱい、千変万化する様は観ていて驚かされました。
特にあのせり出しは・・・!
色々降ったり飛んだり跳ねたりもあったんですが、一つとしてGetできず。くやしい。


とまあこんな感じで、ちょっと不完全燃焼ではあったんですけど、今年度(昨年)はイチブトゼンブの売り上げが好調で、新規のB'zファンも増えたようですし初めてLIVE-GYMに参加された方も多かったと予想されます。
そういった、ライトなB'zファン向けの味付けがされていたのだとすれば、マイナーな曲はやりにくいですし、自分のようなディープなファンにはちょっと物足りなさが出てきてしまうのも仕方がないかもしれませんね。

でもやっぱり楽しかった!!
B'zのお二人、サポメンの皆さん達は本当にすばらしかったですし、カッコ良かった!
あの全力発揮振りにはいつも頭が下がります。
願わくは、来年もLIVE-GYMが開催されんことを!!

歌おう!

2009年12月29日 | B’z
B'z Offiialにて、
『B'z LIVE-GYM 2010 "Ain't No Magic"に参加されるお客様へ』
というお知らせが。

その内容とは・・・

"このたびB'zの2人がLIVE-GYMのテーマ曲を制作しました。
つきましては、この企画のために書き下ろされた楽曲を公開致します。
末永く愛されるLIVE-GYMのテーマ曲にするために、みんなでこの曲を育てていきましょう!
会場でメロディを耳にされたら、是非一緒に歌ってみてください。"
>

というもの。曲と歌詞はコチラ
これはいいですね~。逆に何で今までなかったのか不思議なくらい?
ライブまでに覚えて歌うぞー。

いつかの

2009年12月21日 | B’z

B'zPartyより、Xmasカードが届きました。

あれ、おかしいな。
今年のクリスマスは中止になったはずでは?
ああ、中止が発表される前に発送されてしまったんですね。
あはは・・・

はぁ。裏はNEW YEARカードになってます。(^ωT)



F魂から会報2号も届きました。
河森監督の劇場版についてのインタビューとか。
ゆっくり読めるのは年末の休みに入ってからかな。

B'zカテゴリでいいのかね?

2009年11月21日 | B’z
B'z NEW ALBUM「MAGIC」初回限定版特典DVD『マジカルバックステージツアー 2009』見ました。
アルバム製作風景や、2009年に行われたライブの映像などで構成されたドキュメントムービーとなってます。
土岐市(岐阜)で行われたSHOWCASEの映像もあったのですが、、、
松本さんが最高すぎた・・・!!

「2年連続ですね、岐阜は」
「去年のトコと、この土岐とは同じ岐阜でもまた違うんですよね」
「でも俺は・・・・・・この時(土岐)を待っていた!!」ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ

ちくしょう、生で聴きたかった・・・
“Ain't No Magic”ツアーへの期待感を高めてくれる良いムービーでした~


けいおん!5巻も見ました。
噂には聞いてましたが、本当にりっぱいが修正されておる。(´・ω・`)ショボーン
いいじゃんよー、驚異的な(そして胸囲的な)成長を遂げたってことで・・・
というか、しゅが美さんが公式“りっぱい”発言ですよ。
コメンタリ最高。

iPhoneにも転送だあああ

2009年11月18日 | B’z

MAGIC!

なんとか発売日には届きました~。
B'z NEW ALBUM 「MAGIC」初回限定、DVD付きです。
今回はパッケージがめちゃくちゃ凝ってますね!!MAGIC
まさに今MAGICをかけながらこの記事を書いてますが、“Time Flies”まで3曲ノンストップだとぅ!?
今日はこのまま無限ループで流し続けたいと思います~



いっしょに。

けいおん!BD5巻も届きました。
実際手にしてみてあらためて思う。凄いジャケ絵だ。
こちらは週末かな。MAGICのマジカルバックステージツアーも一緒に。

ぎゃおおおおん!

2009年11月16日 | B’z
漫画を買いに入った書店で、なにか耳障りのよいギター音が響いている。
あれ、
何か・・・


ってこれB'zだー!!
NEWアルバムの曲だー!!! Σ(゜д゜lll)


・・・ってことで、さっさと目的の漫画を買って店を出ました。
発売2日前から流すなよぅ・・・買って初聴きを楽しみたかったのにっ!!
(TдT)
結局Amazonから購入することにして、抽選会はあきらめたんですが、どうも明日着は無理っぽいです。
これまたorz店頭なら明日買えるでしょうからね。
安く買うためだ、仕方ない。ホント、今月はマジでお金を使いすぎている。


もひとつB'z関連。
B'z LIVE-GYM 2010 "Ain't No Magic"のチケット申し込みの抽選結果が来ました!
無事、第一希望の名古屋・土曜(S席)をGet!! (・∀・)
たのしみー
今回もM&Gはあるかな???

お金ないのよ・・・

2009年11月14日 | B’z
B'z NEW ALBUM 「MAGIC」スペシャル・グッズが当たる大抽選会開催!!


↑なん・・・だと・・・?
もうAmazonで予約してしまったよ orz


モバイルスタンドが欲しい。確率はどのくらいなんだろう。
一店舗につき一個、とかだったら無理だろうなぁ。

キャンセルして店頭で買おうか迷う。
DVD付きだから、尼だと710円も安い。
さらにギフト券が500円分あったので1210円OFFで買える。
今回当たるグッズは割といいものばかりだけれど、ポストカードだったらちょっと痛いですよね・・・

うーんうーん。

にゃーにゃーにゃ にゃにゃにゃにゃ~ぁ~

2009年10月26日 | B’z
B'zオフィシャルが更新されてますね。
Newアルバム『MAGIC』収録の新曲が、チラっと聴けます。
どの曲だろう。やっぱり「Freedom Train」かな・・・?

その『MAGIC』の初回限定盤特典DVDの収録時間も発表されました。
なんと67分だそうで!!
これは見ごたえがありそうです。非常に楽しみ♪

それからbayfm開局20周年特番として放送された、「bayfm B'z Special」のダイジェスト版が11/2(月)~12/31(木)の期間限定で聴けるようになるそうです。
忘れずチェックしたいですね。

B'zB'zB'z。

2009年10月13日 | B’z

買ったですよ!

B'z NEW SINGLE、『MY LONELY TOWN』です~。DVD付きの初回限定版。
今回は二の線ですかね?

表題曲「MY LONELY TOWN」は非常にB'zらしいロックナンバーですね。
詞としては"人は究極的には独りである"と謳う結構キビシイものですが、サビのキャッチーなメロディによって重たさはあまり感じないです。
私的には、かなり好きな雰囲気を持った曲。

2nd beat「綺麗な涙」は、なんだかLIVEでEnding SEとしてかかりそうな感じ?
壮大な、力強いイメージの曲です。
なぜかTAKのギターに懐かしさを感じる…

3rd beatはドラマ主題化だったこともあってか、オリコンチャートで長らく上位を
キープしていた「イチブトゼンブ」のバラードバージョン。
物凄くドラマ内でかかりそうなアレンジだなぁ、と思ったらやっぱり挿入歌なんですね。
どことなく冬っぽさを感じます。バラードベストに入っててもいい感じ。

写真左はNEW ALBUM 『MAGIC』のフライヤー。(裏は『MY LONELY TOWN』。)
発売まで、あとひと月ちょっと。楽しみです。


そしてそして、写真右側、B'z PARTYより会報83号も届きました!
これでLIVE-GYMの申し込みができます~。
今回から、チケット転売対策としていろいろと新たな制約事項ができているようです。
前回までもオークションに出品されたチケットを無効にしたり等の対策は講じられていましたが、より厳しく取り締まるようです。
転売ヤーのために本当にライブに行きたい人が行けなくなる、というのは本当に腹立たしいので、対策強化大歓迎。
ファンの皆様も、いくら良席だからって、転売ヤーから高額でチケットを買うのは絶対にやめましょう。

さて、いつ、どこの会場に申し込もうかな。
基本は名古屋でしょうけど…?

また公式は重い。

2009年09月28日 | B’z

!!

B'zのNew ALBUM 発売 &ライブツアー開催が発表されましたっ!!

写真は情報Getしてコンビニで買ってきた朝日新聞の朝刊。
ウチは地方新聞なもので…

公式でもアナウンスされてますが、まずはアルバム。
タイトルは「MAGIC」。その名のとおり、ちょっと不思議なジャケットイラストですね。
13曲入りで、うち既発シングルが3曲。
そして映画『TAJOMARU』主題歌になっている「PRAY」も収録。予想通り、アルバムに入ってきました。
発売は11/18と、結構スグです!やたっ!

そしてそのNEWアルバムを中心としたツアー『LIVE-GYM 2010 “Ain't No Magic”』も開催決定。
基本的にはドームツアーのようですが、名古屋・大阪3Day's、東京に至っては4Day'sですか!!
こりゃあ、サインGetに並びやすい楽しみですね!
チケットのファンクラブ優先予約は10月発送の会報に案内があるようですね。
冬のツアー参加は初めてなので、今からwktkですよww
どこの公演に申し込もうかな。

そういえば昨日ふと見たくなってMONSTER’S GARAGEのDVDを視聴してたんですが、虫の知らせだったのかな~

2日連続B'zネタ。

2009年09月01日 | B’z
B'zのNEWシングル、「MY LONELY TOWN」の情報が来ましたね!
公式(23時現在激重…)でちょっとだけ聴けますが、私の好きな曲調っぽいので期待大!です。
ちょっと昔(96年くらい?)のB'z曲っぽいような。ジャケットもカッコいいですね。

Yahoo!ニュースでも取り上げられてましたが、今回軍艦島でPV撮影を行ったそうで。
そのPVは初回限定版に付くDVDで見られるようです。
どのような映像に仕上がっているか楽しみです。

今回も3曲収録で、3rd beatは「イチブトゼンブ」のアレンジですね。
ドラマ主題歌だけあって好調に売れているようですし、推してきますね~。
てっきり映画『TAJOMARU』主題歌になっている「PRAY」も収録されるのかと思ったのですが…
逆に考えれば、アルバム発売が近いということ!?

発売は10月14日。
楽しみです~。

これからも 、よろしくね。

2009年08月31日 | B’z

B'zPARTYより、継続記念品が届きました~

ハンケチ。
もう会員になって7年目、だそうです。
早いものだ。

ビーパはとても会費が年3kとは思えないほど内容が充実していて、B'zのお二人へのリスペクトぶりも徹底していますし、ファンを大切に、そしてB'zを一緒に盛り上げていこうという姿勢が伝わってきて、とても良いファンクラブだと思います。

まだまだ一緒に走り続けたいですね。