あるまこ~

ITコンサルタント&山岳ガイド協会公認 山岳ガイド&インターネットショップ ラブジアース店長&LOC代表の徒然日記。

【LOC】6/11 小川山 春のもどり雪マルチ with SALEWA supporter

2016年06月11日 21時14分09秒 | LOC

今日は、SALEWA サポーターと小川山でマルチ&撮影。車は多かったが、岩場は空いていたラッキーな日でした。

アップでトムといっしょ(5.10a)、左岸スラブ近くの春のもどり雪(5.7)をマルチピッチで登りました。下山時にトポなく取付き、遊びました。通りすがりの人に聞くと、「ただのハング」5.11cとのこと。多少湿り気のある空気でしたが、風もあり、日差しが出て、素晴らしいクライミング日和でした。


■行程

6:05 調布駅 集合
6:10 出発
9:00 廻り目平駐車場 到着
9:30 出発
9:40 左岸スラブ到着 クライミング開始
10:30 春のもどり雪
13:10 春のもどり雪 終了点
14:30 ただの大岩
15:50 下山開始
16:10 廻り目平 駐車場出発
19:00 調布駅 到着、解散


■ルート情報

・トムといっしょ 5.10a 数手悪いが、全体的にホールド良い。下部はフェースで、右から、左からどちらからでも登れます。いったんテラスに出てレストできると楽。このテラスから、右足のスメア、左足のハイステップで上げるスタンスを確認し左上に出ていきます。右足を小テラスに上げれれば、悪い個所は終わり。最後は左上よりも直上したほうがホールドが左に効いて安定します。

・春のもどり雪 5.7 3P スラブが主体ですが、弱点をぬってクラック、フレーク等、楽しめるルートです。3P目は終了点が不明瞭で、土っぽくなるので、落石・スリップ気を付けて。
1P目はゴツゴツした岩場から、スラブ。スラブは傾斜ゆるく、蛙のようにペタペタ歩けます。下部の傾斜があるスラブは、しっかりへこんだところにつま先を置きますが、上部の緩傾斜のスラブは、歩幅小さく両手ついて登りましょう。右上のペツルアンカーを終了点にしました。終了点付近は浮石多いので要注意。
2P目は左上するルート。数段上がってスラブ上のフレークをつなげると楽。最後は左上の大きな木を目指して、トラバース、クラックをこえます。
3P目は割れ目上に上がっていきましたが、どこでも登れそう。ただし、ボルトは無いので、木かカムでランナーを取っておいたほうが良い。 懸垂2回で下りました。1回目は2Pの終了点まで、2回目は取付きまで下りると降られるので、ロリータJUNKO方向に降りました。

・ただのハング 5.11c スタートから気の抜けない薄かぶり。左手下のポッケ、右手オープンハンドのカチからスタート。右手で上のガバ、左手をアンダー持ちして、カンテ沿いの価値を右手、右足ヒールで身体を上げていきます。デッド気味で左荷重でカンテをつたい、右手で左のカンテの良いカチ持って、核心スタート。また、左手アンダーで右足上げて、左足を押し付けて、右手で上のカンテを取ることも可能。左のほうに小さいポッケがあるので左手で押さえ、左足上げて、カウンターバランスでデッドで左のガバ。これは本当にガバです。ここでクリップ。ここからの数手もとても悪い。左手ガバのまま右足をカンテにヒール上の悪いカチを取りに行きます。最後はクリップ多く、落ち着いて登れば大丈夫でしょう。


■写真

↓どっかで見たことのある青い袋、誰もが持っている青い袋、意外と地厚で破れない青い袋。登攀用具の入れ物には最適です。

↓5.10a。難しそうなムーブをくりだしています。この後どうなったか・・・、ナチプロが重かったか。

↑Tシャツ:solidlogo co s/s tee reef / 2070、ハーネス:ROCK PURE harness、帽子:sun protect visor cap indio / funghi / indio 60 cm。全て、サレワ(salewa)。

 

↓5.10a。初外岩で、テンエー。とりあえず、核心はぬけました。

↑Tシャツ:puez dri rel s/s tee ultramarine、ハーネス:ROCK PURE harness、ヘルメット:VEGA HELMET。全て、サレワ(salewa)。

 

↓気を取り直して、春のもどり雪 1P目。

↑Tシャツ:solidlogo co s/s tee reef / 2070、ハーネス:ROCK PURE harness、ヘルメット:VEGA HELMET、アタックザック:Apex 22 backpack。全て、サレワ(salewa)。

 

↓1P終了点からフォローの登りを見ています。

↓2P目。だいぶ高度感がでてきました。

↓手、長っ。

↑Tシャツ:puez dri rel s/s tee papyrus、ハーネス:ROCK PURE harness、ヘルメット:VEGA HELMET、アタックザック:Apex 22 backpack。全て、サレワ(salewa)。

 

↓最後に5.11cで遊びました。短いからか、辛めなイレブン。

 

お疲れ様でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿