歩き、自転車を中心とした旅行記を発信していきます

2018年4月より開始予定の四国遍路について情報発信していきます。皆さんの応援よろしくお願いします

歩き遍路34日目

2024-03-19 15:55:59 | お遍路

皆様今晩は

少しだけ遍路体質になってきたような気もしますが引き続き距離設定の甘い宿選びです。34日目のお遍路ご一読下さい

お世話になった汐風さんです。

今日は午後から雨予報なので午前中に山道クリアーを目指して6:40出発しました。

いきなりの塚地峠アタックです

峠のピークにある休憩所から見た宇佐湾、大橋、太平洋です。まあ今日はどんよりした曇り空です

ピークにある休憩所です

しっかりしたベンチが多数設置されていました

峠の道標ですがこちらは見晴らしがありません

35番清瀧寺の仁王門です

登りがきつくて大変ですが、歩き遍路だけが通過できるごほうび門です

仁王門天井には見事な龍が描かれていました

再度100段の階段を登り本堂到着です

いつものごとく着替えを済ませお経をとなえていました

 

ここで問題発生です

隣りにいる参拝者さんが犬を連れて本堂にお参りしてました

霊場にペットは禁止のはずです

隣の方に注意しようか、お遍路中で諍いを避けるか自問自答しましたが止まりませんでした!

[ペットを連れてお参りは禁止ですよ]

隣の方は[このお寺はペット禁止と書いてないのでお参りにきました]

あとは知らん顔、無視されました

かなり熱くなりましたが抑えて抑えてその場から去りました

私の結論[畜生連れてお参りはやっぱり遺憾だろ!]

どうにか気を取り直して山を下りてきました

土佐市の黒潮うどんさんで昼食です

お店を出る頃雨が降り出しました

雨の中ですが34番種間寺到着です

朝の出発が早かったので15時お宿到着です

今日のお宿はONAKAさんという今年3月にオープンしたお宿です。パロディのネーミングと思えば表札は尾中さんでした

お宿の様子は明日報告します

不満話聞かせてごめんなさい

最後までお付き合いありがとうございました


コメントを投稿