台風接近で朝から雨。
今日明日は、家の中におこもり。
先週末、勝浦への道、両脇に広がる田んぼの稲はそろそろ実り始めて
稲穂を垂れ始めた。
季節の移り変わり、とても早く感じる。
さて、勝浦の夏の恵みもそろそろ終盤。


ブルーベリー、中玉トマト、ミョウガ
ミョウガはもう少し10数個なり。
ありがたくいただきましょう。
庭の奥にはこれが。


ナツズイセン。
いつもこの時期に行くと突然現れているからビックリする!
すくっと伸びた茎が清々しい感じ。
そして、少しだけ秋の気配。
栗の実が付き始めました。

それからっ?
これはなぁ~に?

おデブな油揚げ?
Non non!
チンした(溶けないタイプの)スライスチーズなり。
ちょっと柔らかなチーズ煎餅といった感じ。
レンジで1分あまりチンすると
こんなユーモラスでおデブな油揚げ風になります。
ワインのおつまみにぴったり!!
タンパク質、カルシウム摂取におやつでもいいかな。
さて、お次は?


これはブルーベリーを炊き込んだごはん。
凄まじい色やねぇ~!!
テレビで、太陽くんが食べてて、
どんなんかなぁ~?と好奇心で作ってみた。
冷蔵庫にブルーベリーいっぱいあるし…
美味しい~!という程ものでもないんだけれど(-_-メ)
この激しいヴィジュアルの割に、
お味はブルーベリーのほのかな香りが爽やかで、
ほんのりと甘く奥ゆかしい感じ。
見た目と真逆。
もしブラインドで食べたら、一体何の味かわからないと思う。
あっ、でも皮の感じでわかるかな。
和食よりも酢豚やエビチリなどの甘酸っぱい中華料理にとか。
カレーをかけてもよさそう。
米2合にブルーベリーは70gだから、
たいした消費にはなりませんが…
でも、わずかのその量でこの鮮やかな色。
アントシアニン、侮れないなーーー
今日明日は、家の中におこもり。
先週末、勝浦への道、両脇に広がる田んぼの稲はそろそろ実り始めて
稲穂を垂れ始めた。
季節の移り変わり、とても早く感じる。
さて、勝浦の夏の恵みもそろそろ終盤。


ブルーベリー、中玉トマト、ミョウガ
ミョウガはもう少し10数個なり。
ありがたくいただきましょう。
庭の奥にはこれが。


ナツズイセン。
いつもこの時期に行くと突然現れているからビックリする!
すくっと伸びた茎が清々しい感じ。
そして、少しだけ秋の気配。
栗の実が付き始めました。

それからっ?
これはなぁ~に?

おデブな油揚げ?
Non non!
チンした(溶けないタイプの)スライスチーズなり。
ちょっと柔らかなチーズ煎餅といった感じ。
レンジで1分あまりチンすると
こんなユーモラスでおデブな油揚げ風になります。
ワインのおつまみにぴったり!!
タンパク質、カルシウム摂取におやつでもいいかな。
さて、お次は?


これはブルーベリーを炊き込んだごはん。
凄まじい色やねぇ~!!
テレビで、太陽くんが食べてて、
どんなんかなぁ~?と好奇心で作ってみた。
冷蔵庫にブルーベリーいっぱいあるし…
美味しい~!という程ものでもないんだけれど(-_-メ)
この激しいヴィジュアルの割に、
お味はブルーベリーのほのかな香りが爽やかで、
ほんのりと甘く奥ゆかしい感じ。
見た目と真逆。
もしブラインドで食べたら、一体何の味かわからないと思う。
あっ、でも皮の感じでわかるかな。
和食よりも酢豚やエビチリなどの甘酸っぱい中華料理にとか。
カレーをかけてもよさそう。
米2合にブルーベリーは70gだから、
たいした消費にはなりませんが…
でも、わずかのその量でこの鮮やかな色。
アントシアニン、侮れないなーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます