goo blog サービス終了のお知らせ 

art de vivre

ワインラヴァーであります。
日々を豊かにしてくれるワインと
お菓子作り、ちくちく手仕事、週末別荘のお話。

雨のち晴れ~♪

2016-07-11 13:00:34 | maison de campagne ~べっそう~
週末はどうしようかな?
日帰りで野良仕事は結構えらいけん、泊まりで行こうか。
でも土曜日は雨の予報。
早く行ったら、午前中くらいは外仕事ができるかな?
と、出掛けたけれど
…ムリ(-_-メ)

で、ちょっと車でどこかに行ってみる?
と、フリーペーパーに出ていたギャラリーを訪ねる。

いすみ市大原にある『竹の子』というギャラリー。
素敵なマダムがいらっしゃる。
普通の民家の小さな空間にさまざまなものが置いてある。

布小物、陶器、アクセサリー、編んだかご などたくさんあるぞ。
和小物のセレクトショップという感じ。
実家ちかくの砥部焼のアンティークの皿とか、
今治のタオル製品もある。

わたしの心をくすぐるものばかりです~。

南房総の名物、クジラの柄の陶器。

大き目のソバちょこに小皿。
残念ながら小皿は1枚しかなかった。

ソバちょこの内側にも表からの続きの柄が描かれている。


ガーゼ製品。

このマフラーはこんなにモダンで素敵な柄で1000円。
花柄はベビーのお世話をするお嫁ちゃんに。
白いのはこれで何か作れそうってことで。

お茶とお菓子を出していただいてさんざんおしゃべりして
1時間余りもいたでしょうか。
また、時間のある時に伺いたいと思ってます~

さあて、夜はこんなごはんを食べて…


翌日は土曜日の雨がうそのようにピッカーンと晴れた。
ちょうどここらの草刈り大会。
年に一度、朝の8時からご近所さん(おじさんばかり)で刈る刈る刈る~
10時ころ疲れてオットも帰ってきました。
お疲れさま~~

あまりに暑いのでぼちぼちと作業。

楽しみにしていたミョウガはこんなに!

これでも100個ほどあるのだ、ちょっと小さいけどね。
たぶん来週が一番の収穫となるでしょう。
チビチビミョウガがたくさんあったから。

キウイもほんのわずかだけど着実に成長。




アーチを見ると…


ハーブの生い茂るエリアが見える。


そこから取ったフェンネルの涼しげな花。


きれいな色のグラジオラスも咲いてたよ。


最後のアジサイを飾る。


暑くて暑くて休み休みの作業。
草や伸びすぎた木々の枝を伐って焚き火。

スローライフとは程遠いハードな田舎暮らし。
でも、庭を作り上げる楽しみとか、収穫の楽しみとか
そんなところにせっせと通う意味がある。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿