ガーディアン紙予想布陣
フルアムは結構ケガ人が多いですねぇ。ダフ、シドウェル、それからグリゲラあたりも主力選手といってよいのではないでしょうか。
元アーセナルのセンデロスはここでもレギュラーポジションをつかめず。獲得の噂もあったブライアン・ルイスはここまで1得点と、環境に馴染むのに苦しんでいる印象。
フルアムはアーセナルに対し、ここ25試合全てのコンペティションで勝ち星がなく、内22戦で敗北。正直、この試合を落とすようなことがあってはならないでしょう。
気になるウィルシャーの状況は・・・?
経過は非常に良好だと。今はジムワークを懸命に行っているそう。2、3週間後に再評価することになるが、1月の終わりか2月には戻れるだろうとのこと。
ヴェンゲル「ANCは悩みの種」
ヴェンゲル監督
「大会の2週間前には選手を送り出さなければならない。そして毎回疲れ果てて戻ってくる。
アフリカのピッチは以前よりも改善されているようだが、天候は変わりやすいしね。彼等が戻ってきた時本当に疲れているように見える。だから私は常に余分な休息を与えなければならなくなるんだ。
シャマフはモロッコ代表に合流する。ジェルビーニョも行ってしまうね。残るのはソングだけだ。カメルーンが予選を突破できなかったのは信じ難いが、彼は行かないよ。」
ヴェンゲル「ジェルビーニョはファンタスティック」
ヴェンゲル監督
「ジェルビーニョはファンタスティックなチャンスメーカーだ。彼は常に裏を狙っている。その動きがスペースを作り出しているんだよ。
問題なのは目の前にファン・ペルシがいることだね。得点しようと必死になっているが、チャンスで少し考えてしまっている。
個人的に彼の働きぶりには非常に満足しているよ。得点ペースは昨シーズンより落ちているかもしれないが、アシストは素晴らしいね。今はミスで得点できていないが、その内時は訪れるはずだ。」
ラムジー「フルアム戦も全力で挑む」
ラムジー
「困難なテストになるだろうが、勝ち点3を得られると確信しているよ。フルアムの素晴らしさは証明されているし、簡単ではないだろう。でも今の僕達なら勝利するに相応しい試合ができるだろう。
打開する武器は持っているんだ。忍耐強く戦えばチャンスを捕らえられると思う。」
ヴェンゲル「皆ソングに驚いている」
ヴェンゲル監督
「2006年のフルアム戦を思い出すね。それは選手には時間と自信が必要であることを示している。
不運にもビッグクラブでは必ずしもそうもいかない事情がある。彼は周囲を驚かせた選手の一人だ。
特筆すべきは彼の創造力だね。元々バックが中心だったんだ。アンドレ・サントスもそうだが、彼等は中盤のクリエイティブさが求められるポジションでもプレーできそうだね。
彼が悪い買い物だったと評価されている時期に、自身の能力に疑問を抱いたと思う。若い選手にとっては過酷だよ。彼はそういう時期を過ごした。選手に対する信頼を示すにはプレーさせることに尽きるね。過去3年で彼は多くの試合でプレーしたんだ。」