蒸留会
4月にも一度体験。
初めての参加では
気付かなかったことが
いくつかありました。
今回は
プレミアムウォーターを
たくさん持って来て下さいました。
*タムシバ
*クロモジ
*ティートゥリー
*レモングラス
*ローズゼラニウム
*スギ etc
このプレミアムウォーターは
芳香蒸留水を
低温で一定期間
熟成させるそうです。
“熟成” 予想外の言葉です。
タムシバのプレミアムウォーターを
フト見ると…
本来 上部に浮くはずの精油成分が
瓶の底に沈んでました。
慌てて斎藤氏に聞きに行くと
ニッコリしながら…
「香りは
浮いたり沈んだり
姿を現したり
消えたりを繰り返してますよ」と。
(((ʘ ʘ;))) マジですか⁈
斎藤氏の言葉を借りると
タムシバは
『異次元性のある香り』だそうです。
今頃は…
また消えてるかもですね。
ちょっと余談ですが…
参加者の方が
市販の月桃の芳香蒸留水の
空き容器を持って来られてました。
月桃を入れるので
問題は無いのですが…
空き容器から
アルコールの匂いがします。
エタノールで
洗浄されたのかと思ったら
「使い終わったそのままです」と。
裏の表示を見ても
アルコール添加の記載ナシ。
それ…
f^_^; いろんな意味で
かなりダメダメだと思います。
*☆**゚゚゚゚**☆**゚゚゚゚**☆**゚゚゚゚**☆*
蒸留会が終わり、
サロンに戻って片付けをしていて…
再び (((ʘ ʘ;))) ‼︎‼︎‼︎
午前中に採れた芳香蒸留水を
プラスチックのメジャーカップに
2〜3時間入れてました。
それを2個重ねて
持って帰ったのですが…
なんと‼︎
クロモジを入れてたカップが
溶けていました。
“リモネン”は
プラスチックを溶かす事で有名です。
柑橘系のほとんどを占めていて
以前 オレンジの精油で
カップを溶かした事がありました。
でも…
クロモジですよ…
入れてたのは…
クロモジ!
改めて成分を調べてみると…
あら!なんと‼︎
リモネンが4.6%含まれてました。
他の成分も関係してるかも…
化学に弱い私には
『凄い!』のレベルで終わってます(笑)
ラバンジン・グロッソのは
何の変化もありません。
錆び付いた頭を
再び回転させる必要がありますね。
何でも体験しないと…
アンテナを張らないと…
いろいろ教えてくれた蒸留会でした。
7月の蒸留会は
満席になりました〜。
Have a good night〜
4月にも一度体験。
初めての参加では
気付かなかったことが
いくつかありました。
今回は
プレミアムウォーターを
たくさん持って来て下さいました。
*タムシバ
*クロモジ
*ティートゥリー
*レモングラス
*ローズゼラニウム
*スギ etc
このプレミアムウォーターは
芳香蒸留水を
低温で一定期間
熟成させるそうです。
“熟成” 予想外の言葉です。
タムシバのプレミアムウォーターを
フト見ると…
本来 上部に浮くはずの精油成分が
瓶の底に沈んでました。

ニッコリしながら…
「香りは
浮いたり沈んだり
姿を現したり
消えたりを繰り返してますよ」と。
(((ʘ ʘ;))) マジですか⁈
斎藤氏の言葉を借りると
タムシバは
『異次元性のある香り』だそうです。
今頃は…
また消えてるかもですね。
ちょっと余談ですが…
参加者の方が
市販の月桃の芳香蒸留水の
空き容器を持って来られてました。
月桃を入れるので
問題は無いのですが…
空き容器から
アルコールの匂いがします。
エタノールで
洗浄されたのかと思ったら
「使い終わったそのままです」と。
裏の表示を見ても
アルコール添加の記載ナシ。
それ…
f^_^; いろんな意味で
かなりダメダメだと思います。
*☆**゚゚゚゚**☆**゚゚゚゚**☆**゚゚゚゚**☆*
蒸留会が終わり、
サロンに戻って片付けをしていて…
再び (((ʘ ʘ;))) ‼︎‼︎‼︎
午前中に採れた芳香蒸留水を
プラスチックのメジャーカップに
2〜3時間入れてました。
それを2個重ねて
持って帰ったのですが…
なんと‼︎

溶けていました。
“リモネン”は
プラスチックを溶かす事で有名です。
柑橘系のほとんどを占めていて
以前 オレンジの精油で
カップを溶かした事がありました。
でも…
クロモジですよ…
入れてたのは…
クロモジ!
改めて成分を調べてみると…
あら!なんと‼︎

他の成分も関係してるかも…
化学に弱い私には
『凄い!』のレベルで終わってます(笑)
ラバンジン・グロッソのは
何の変化もありません。
錆び付いた頭を
再び回転させる必要がありますね。
何でも体験しないと…
アンテナを張らないと…
いろいろ教えてくれた蒸留会でした。
7月の蒸留会は
満席になりました〜。
Have a good night〜
