goo blog サービス終了のお知らせ 

Arice in my wonderland~とことこプチ旅日記~

お勧め映画の感想、見どころなどの紹介や日々の日記、それからビーズアクセサリーについて語っているブログです。

お勧め映画:オーシャン・オブ・ファイヤー

2005-05-17 12:14:57 | About movies
ロード・オブ・ザ・リングのシリーズで、渋くて素敵なアラゴルン役を務めた、ヴィゴ・モーテンセンが出演している映画です。結構、かっこいいですよ!(笑)
何がかっこいいかというと、馬に乗って長い距離を競争するという物語なんですけど、いかにも「カウボーイ」っていう味が出ていてかっこいいんです。
舞台は灼熱のアラビア砂漠。約3000マイル(4800km)にもなるサバイバル・ゲームを描いたカウボーイと愛馬・ヒダルゴの物語です。物凄い過酷です・・・。
この映画は実話をもとに映画化された作品だということを後から知りました。(笑)
う~ん、あんな砂漠に何日も居たら、干からびるだろうなぁ・・・・。
主人公であるカウボーイのフランクと愛馬のヒダルゴは世界一早い馬と騎手と言われていたコンビ。ヒダルゴはマスタングというネイティブ・アメリカンの小型の雑種の馬だった。
その噂を聞いたのが、アラブの族長。
フランクとヒダルゴを千年の歴史を誇る競馬耐久レースである「オーシャン・オブ・ファイヤー」に参加しないか、と招待するのであった。
そのレースは先ほども紹介したが、3000マイルもの灼熱の砂漠を横断する過酷な戦い。
王の血族と由緒正しいアラビアの馬のみ参加出来るレースに初めてアメリカの馬と騎手が渡ってきた。渡ってきたからには、意地と誇りと命を懸けてやる!・・・ということで、走り出すんです。
族長の娘に手を出したな!などとめっそうもない!って感じの濡れ衣を着せられる事もあって、レースに出る前に殺される??っていう怖いところもありましたが。(笑)
アラビアの世界に生まれた族長の娘はフランクが生まれ育った違う世界に憧れを持つ。
2人は結ばれるのか!!!と思いきや・・・・。まぁ、これは観た方が早いですね。
でも、真夏のあつ~い日に観るとバテるかも・・・。私、観る勇気ない・・・。
何故、TVの向こうで、蜃気楼を見なければならないのか・・・・。
家に居るのに・・・と思うと、日本一暑いと数年前から有名になってしまった私の生息地域でその様なものを観たくはない・・・。冬にします・・・。観る勇気ありません。(笑)

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (himawari)
2005-05-17 15:50:26
こんにちは。またまたアリスさんのブログを今日の私のブログで紹介させていただきました。ので、ご報告しておきます。今、昔作った練習ビーズたちをのせています。よかったら見に来てくださいね。ちなみに昔のビーズでもなくなってるものが多数ありました。たまには整理整頓しなきゃいけないなと反省の一日でした。
返信する
Unknown (ありす)
2005-05-18 11:59:59
あらら~・・・。無くした物もあったんですか・・・。残念!了解です!また見に行きます!!私のブログを紹介してくださったんですか・・・。こんなにつまらない事を書いているありすのブログをいつも見に来て下さって、本当に感謝でいっぱいです!ありがとう!himawariさん!!
返信する
ヴィゴ・モーテンセン (きゅきゅに)
2005-06-08 15:20:27
やはりヴィゴ・モーテンセン目当てで観られましたか。

そして、やはり同じ場所でみんなやきもきするのですね。

族長の娘との恋…

メイン以外の話は適当に流されていた気がします…



TBありがとうございました。

こちらもこっそりTBさせていただきました。
返信する
きゅきゅにさんへ (ありす)
2005-06-08 21:17:31
コメント&TB有難うございました。はい。(笑)彼目当てで・・・。(笑)恋というかなんというか、中途半端だったのでもやっとしました。(笑)好きも嫌いも言ってないし、何か言え~~~!!って感じでした。くっつかず、結局アメリカに帰っちゃうし・・・。確かにタイトルの意味は何だったんだろうと思いました。(笑)
返信する