4日目は3日目より厳しく、峠の途中で初めてその辛さに痛感して泣いてしまいました。
頑張っても、頑張っても進まず、自分の力が峠によってどんどん奪われていくのがわかっていのです。
精神的にもかなり苦しく、限界を感じた1日でした。
山陽道は本当に苦しかったのです。
昔の人はこんな山を越えていたのかと思うと、違う意味で尊敬します。
渡る世間は本当に鬼ばかりだ。
ありすはつくづく、そう感じました。
泣きながら、峠をてくてくと歩き、ひたすら上り続けました。
広島に着いてからは、やっぱり広島焼き!ということで、広島焼きを求めてさまよいました。
・・・が、広島は自転車族が多い・・・ということでした。
初日の三宮・神戸を通過する際には果てしなく、人混みに困りました。
自転車族はいなかったけど、やっぱり人の集まりどころ。
でも広島は大都市なので車は勿論の事、路面電車もあるし、おまけに自転車族ときた。
車道にも歩道にも自転車族だらけだったので、危なくて走るのが怖く感じました。
広島焼きは美味しいし、路面電車は拝めたし、辛く厳しい峠はあったけど、最後は良かったかなぁ・・・というところでした。(笑)
尾道→三原→新庄→東広島→瀬野→広島
4日目の距離:95.40km
消費カロリー:852.3キロカロリー
平均速度:12.3km
合計距離:410.3km
頑張っても、頑張っても進まず、自分の力が峠によってどんどん奪われていくのがわかっていのです。
精神的にもかなり苦しく、限界を感じた1日でした。
山陽道は本当に苦しかったのです。
昔の人はこんな山を越えていたのかと思うと、違う意味で尊敬します。
渡る世間は本当に鬼ばかりだ。
ありすはつくづく、そう感じました。
泣きながら、峠をてくてくと歩き、ひたすら上り続けました。
広島に着いてからは、やっぱり広島焼き!ということで、広島焼きを求めてさまよいました。
・・・が、広島は自転車族が多い・・・ということでした。
初日の三宮・神戸を通過する際には果てしなく、人混みに困りました。
自転車族はいなかったけど、やっぱり人の集まりどころ。
でも広島は大都市なので車は勿論の事、路面電車もあるし、おまけに自転車族ときた。
車道にも歩道にも自転車族だらけだったので、危なくて走るのが怖く感じました。
広島焼きは美味しいし、路面電車は拝めたし、辛く厳しい峠はあったけど、最後は良かったかなぁ・・・というところでした。(笑)
尾道→三原→新庄→東広島→瀬野→広島
4日目の距離:95.40km
消費カロリー:852.3キロカロリー
平均速度:12.3km
合計距離:410.3km