goo blog サービス終了のお知らせ 

Arice in my wonderland~とことこプチ旅日記~

お勧め映画の感想、見どころなどの紹介や日々の日記、それからビーズアクセサリーについて語っているブログです。

京都のビーズショップを調べてみました!!

2005-05-27 21:03:39 | BEADS
最近、バタバタしているありすです。自分にとってなかなか良い記事を投稿できていません。
読んでくださっている方には申し訳ないです。
でも、読んで下さって本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
どうもありがとうございます。m(_ _)m
今回もまたビーズに関する記事なんですが、ある雑誌を読んで興味深いものがあったので、ご紹介しようと思って投稿することにしました。
それにしても沢山ビーズショップが点在しているものです。
私が読んでいた雑誌は主に京都に点在しているショップだったんですけど、よくこんな近所にあってやっていけるもんだなぁ・・・と思いました。(笑)
あ、でも、橋渡りできるからこそやっていけるのかも???
それでは、ご紹介します。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんがご了承下さい。

【idola】
フランスの香りいっぱいのアンティークビーズ達!!
三条通沿いにある、大正初期に建てられたという雰囲気たっぷりのレトロビルの一室。
こぢんまりとした店内には、小さなケースに収められたビーズやボタンがたくさんあります。
その材料は、フランスの倉庫やマーケットを回って買い付けてきたもの。
20~50年代のアンティークがメインにそろえられて、この時代のものはひとつでも存在感があり、なんともいえない美しい色彩が特徴的。
また、アクセサリーパーツやスパンコール、リボンなどもヨーロッパのアンティークものが中心。
独特の風合いは、一目見ただけで虜になるはず!
オリジナルキットの愛らしいモチーフにも注目してみて下さい。

●イチオシ:アンティークオリジナルキットイヤリング 3,500~
●アクセス:京都市中京区三条富小路西北角サクラビル3F 地下鉄東西線「京都市役所前」駅より徒歩5分。
●HPアドレス:http://www.idola-kyoto.com

【MUR MURE】
カボションや羽など、ビーズプラスαで加えたいパーツも!!
ビーズをメインに、バッグなどの雑貨もそろえ、トータルでファッションを提案するショップ。
「コーディネートの参考にして欲しい」と、洋服とビーズ小物の組み合わせ方などもアドバイスしてくれる心強い一軒。
チェコビーズなどは定番のほか、珍しい色目の物や形の変わっている物もラインナップ。
また、貼り付けるだけでリングやピアスになるヴィンテージカボションや羽モチーフなど、ビーズと組み合わせたくなるパーツにも注意して見て下さい。

●イチオシ:種類豊富な天然石100~
●アクセス:京都市中京区川原町三条上ル西側 地下鉄東西線「京都市役所前」駅より徒歩1分。


【Bead Shop J4】
「和」をイメージしたビーズは京都ならではのアイテムです。
ありすも行ってみたいイチオシのお店です!!ちょっと着物がもったいない気もする~~~。(笑)
ビーズメーカーが直営するショップゆえ、リーズナブルな卸価格が魅力です!!
オススメは、和をイメージした京都ならではのビーズ。
例えばオリジナルの「古布玉」は、芯に大正~昭和初期の着物時を巻いて、それをポリエステル樹脂でコーティングしたもの。(す・・・すごい!!これは見逃せませんね!!)
パーツで販売しているかんざしなどに合わせて自分だけの和アイテムを作ってみるのも楽しいはず。
また、ヴィンテージや限定ビーズなど、直営店ならではの商品も要チェックです!!

●イチオシ:古布玉1個 450~
●アクセス:京都市中京区三条通富小路東入ル中之町32-1 地下鉄東西線「京都市役所前」駅より徒歩3分。
●HPアドレス:http://www.j4-parts.com

とりあえず、今回は3件をご紹介しました。
引き続き、他にもあったので、ご紹介していきます。
ビーズに興味ある方、是非行ってみて下さい。
ありすもまだ行った事ないので、余裕が出来たら行ってみます!!!

紫のイヤリング

2005-05-26 18:21:24 | BEADS
私の好きなボール型のビーズを使用して作りました。
わりと、光沢があるし、きらびやか過ぎないところが好きで。(笑)
淡い感じも好きです。ついつい使ってしまいます。
ワイヤーを使って、帽子止めにするとわりとかわいいという事を発見しました。(笑)
って、私の世界の中だけかもしれないんですが・・・・。
長めに作りました。紫を主張しているけど、一応オレンジも使っています。(笑)
これも友達に作った物で、彼女はオレンジが好きだというので、何とかして作ろうと思ったらこのようになりました。
プレゼントする人の魅力が引き立つようなものを作りたいんですよね。
それが、とっても難しい。何しろ、私はあんまり持ってないですから、あり合わせでやりくりしなければならないところが辛いんです。(笑)
宝くじでも買おうかなぁ・・・・。(嘘)

かんざし第二弾!!

2005-05-26 18:11:59 | BEADS
第二弾のかんざしを紹介します!今回はシックに黒のかんざしにしてみました。
黒のとんぼ玉を使用しました。
このかんざしは、お世話になった英会話の先生が、6月に転勤されるということで、慌てて本日作ったものです。(笑)・・・気に入ってくれるだろうか・・・・。
大人の女性なのでシックな感じにしたんですけど・・・。
このとんぼ玉、可愛くて可愛くて。(笑)
可愛さに負けて買っちゃいました・・・・。(敗北)
白のとんぼ玉と黒とどっちにしようかってものすごい迷ったんですが、白は今度にして今回は黒を選びました。
この他に黄色のものもあるんですけど、それもまた東京に住む友達に送るので、結果、手元に残るのは1個だけです。(笑)

おまけ:かんざし第一弾の拡大写真

2005-05-25 23:49:21 | BEADS
写真がうまく撮れなくて、暗い感じになってしまったのですが、一応拡大して撮りました。
大きなビーズをさした後に、曲げるのがかなり辛かった・・・・。
なかなか曲がってくれない。
何より、一番苦労したのはやっぱり、じゃらじゃらとした部分でしょうか。
私、あんまり沢山ビーズ持ってないので、持ち合わせのものでいつも作ってるんですよ。
お金がある時はちょこっと特小ビーズを調達しに行きますけどね。
ほんと、いらないビーズがあるという人に分けていただきたいものですね。(笑)
今では、それが全てですから。(笑)
夏に向けて、色んなかんざしを作ろうと思ってます。
黒のとんぼ玉を購入したので、ちょっとシックな大人の雰囲気が出るようなかんざしを作りたいなぁ・・・と思っています。
今後の予定です。(笑)

かんざし第一弾!!

2005-05-25 23:40:20 | BEADS
本日初めてかんざしを作りました。・・・というか、ず~~~~~っと探し求めていたかんざしがやっと見つかったんです。長かった・・・・。
いつも行っているクラフトに出かけたんですけど、いつも通っている所にあった・・・。
さりげなく飾ってあった・・・。ショック。

しかもものすご~くわかりにくいところにありました。(笑)
「バレッタ売ってるんだから絶対あるはず!」といつもは見つからないと諦めて帰る私ですが、今日は諦めきれず、店内を怪しくもうろうろ・・・・。
そして、ついに発見!!!やった~~~~!!!と言いたかったが店内なので心の中にとどめました。

帰って来て早速、ビーズいじり開始。
楽しい~~~と思いながら、時間を見ると英会話に行く時間になっていたので、慌てて作りかけのかんざしから手を離し、英会話に直行。

そして帰って来てご飯を食べた後、電気スタンドのみつけてこつこつと作る事、2時間。
ようやく完成しました。(笑)七宝焼きのビーズが欲しかったが、大きいのがなかったので、別の物を購入しました。

1本、ぶらさげ、2本ぶらさげ・・・・
あ~でもない、こ~でもないとやっているうちに4本になっちゃいました。(笑)

さざれイヤリング2

2005-05-21 20:17:15 | BEADS
ワイヤーとさざれのみで作ったイヤリングです。
作ってはみたものの、今までで一番へちょい気がする・・・。
こんなものを投稿していいのやら・・・って感じですね。(笑)
だって、さざれしか使ってないんだから。(笑)
その代わり、かなり軽いイヤリングです。
ただし、さざれを交互に入れたので、これ以上ビーズを入れると長くなるんです。
私は長いイヤリングは可愛いから好きなんですけど・・・。(ものにもよります。)
紫とピンクは相性がいいような気がして、自分ではよく使う色の1つです。
でも、特小ビーズではディープな感じの紫を持っていないので今、探し中です。
ビーズって、色々メーカーの名前とか種類とかあるじゃないですか。
今はそこまで、勉強していないので、よくわからないんです。
ちょっとずつ、ビーズ雑誌とか見たりして覚えていけたらなぁ・・・と思います。

久々のビーズ(4連バージョン)

2005-05-21 12:04:18 | BEADS
久しぶりです。(笑)ビーズ記事を書くのも。
最近は映画に没頭しており、ちょっとスランプ中のビーズはちょっとお休み状態でした。(笑)
松江に行った時、ピンククォーツとアメジストの45cmが350円ほどで売っていました。
前に家の近くのお店で買った時は・・・一粒が高かった・・・・。
さざれは私にとって使いにくいが何かに使えるかもしれないと思い、購入。
松江市に行った時は、ホントに「ここに住みたい・・・。」と思いましたね。(笑)
ビーズ工房があるんです!!!まさか、こんな所に来てまでビーズと出くわすとは!と思ったんですけど、結局買っちゃいました・・・・。
しかも、撃っている物が安いんですよ!!!大阪ではきっと倍の値段?と思いました。
お得な発見です。でも、バスに揺られる事5時間・・・・はちょっと痛いですね。
特に日帰りだったら尚更。のぞみで東京に行く方がずっと楽ですもんね。(笑)
さて、今回は4連バージョンです。帽子の様にワイヤーでくるくると巻きつけてとめました。
ワイヤーアクセサリーを始めて思ったことは必需品Tピンの存在を忘れてもかまわない!ということです。(笑)
その代わり、Tピンを使わない為には、どういうデザインを・・・と考えるのに一苦労。(笑)
Tピンもあとわずか・・・。無駄使いは出来ません。(笑)
金のワイヤーってないんですかねぇ・・・・。あとブラウン系とか・・・・。
この前、クラフトに行った際に見つけたんですが、短いんですよ。
しかも高い。まぁ、私は銀のワイヤー60mほどの束を100円で購入したからそう思うのかもしれない・・・・。なので、金色をベースとしたものが作れないんですよね・・・。
何か良い方法ないかなぁ・・・・。安く売ってくれるところないかなぁ・・・・・。
悩むありすです。

スウィート系イヤリング

2005-05-16 13:46:54 | BEADS
初夏っていうより春って感じになっちゃいましたね。
かなり薄い色を使用したためか、あんまり写ってない気がする・・・。
最近はちょっと薄めの色を使って使用しているんですよね。
このボール型ビーズ好きなんです。
光沢があるんですけど、キラキラと派手すぎず、良い感じなんですよ~。
ちょっと大きいんですけどね・・・。
パールを取り入れるのが好きで、パール無くなったら、随時買いに行くってな感じです。
今持っているのはイエロー系のものと、ピンク系のものです。
ホワイトは持ってたんですけど、あんまり使ってないです。(笑)
暖かみのある色が好きで・・・。

エスニック系+3連バージョン

2005-05-15 10:45:48 | BEADS
エスニック系の物と、先日紹介した涼しげな青い2連バージョンのイヤリングがありましたが、それの3連バージョンを作りました。
・・・というのも、東京に住んでいる私の友達が、「浴衣着る時にちょうどいいので青いのが、欲しい」という事でした。この2連バージョンは、一応、投稿用?って感じだったので、彼女の為に特別に微妙に色の配色と位置を変えて、出来るだけ似たように、そして出来るだけしょぼくならないように、と工夫を凝らしてゴージャスに3連バージョンにしたわけです。
エスニック系のはいずれ、友達にあげようと思っているピアスです。
友達は・・・可愛い系というか・・・私の中ではエスニック系のような感じ?なので、こんな感じのを作ってみました。まだ、花のビーズ残ってたんですよね~。
一応、誕生日プレゼントです。どうしよう・・・。しょぼいかもしれない・・・。
彼女に聞いてみたところ、「茶色と赤が好き。」というのです。
茶色系だとゴールドくらいしかないので、まずいなぁ・・・・って感じで。
赤も鮮やかな赤ならあるが、ダーク系の赤はないし・・・・と悩んだところ、まだパーツが残っていたのを思い出し、茶色ベースに赤をのせてやれ!ってことになって、こんなエスニック系のものが出来てしまいました。
・・・スウィート系も好きなんですけど、夏に近づくとやっぱりスウィートはちょっと暑苦しい?というイメージが沸きます。なので、これをいかにして涼しげなスウィート系を作るかが問われてきます・・・。課題が増えるばかりだ・・・・。

Yellow earrings

2005-05-13 10:32:11 | BEADS
あぁぁぁぁ!!!決まらない決まらない決まらない!!!!
友達から欲しいと言われたイヤリング・・・・。
カラーとデザインが全然決まらない!!!あれやこれやと作ってみるものの、なぁんか違う。
最近、イヤリング作りに没頭し過ぎたのか、イヤリングだらけになっちゃって・・・。(笑)
母には「あんた・・・そんなにいっぱい作ってどうすんの?店でもするん?」って言われました・・・。「いや、店なんかせぇへんけど・・・。」と言って言葉に詰まりました。(笑)
確かに並べてみたらずらぁ~~~っと並べれるくらい最近作っています。(笑)
よく、数少ないビーズでこんなけ出来たなぁ・・・と思うとちょっと呆れ&関心です。(笑)
フリマに行こうかな・・・。(笑)嘘ですけど。
売るなんて恐れ多いです。なぜかと言うと、売れるかわかりません。(笑)
自分の好みですからね。あくまでも。それが出来て満足なんですよ。
売ることを目的としてませんから。あくまでも趣味です。「今は」ね。
でも、ここまでビーズに惚れるとは思ってもなかったですねぇ・・・。
時々、ビーズ好きの友達に見てもらっては、感想をもらったり、意見をもらったりして、色んなお店に出向き、勉強していいものを吸収して帰ります。(笑)
自分が欲しいなぁ~~~!!!って思えるものを作りたいですね。(笑)
イヤリング派にとったら困るんですよ~。
お店に行っても可愛いのないですから。自分で作れるものなら作ってやりたい、と前から思ってたんですよね。でも、そんな技術が自分には備わっていなくて。
今は初歩的なものなら何とか・・・本を見つつって感じですけど。
一応、昔から美術だけは得意科目だったんで、これを何とか活かしたいですね。(笑)
あ~~!!やっぱり美術の高校行くべきだったぁぁ!!!(笑)
先生、すいません!って感じですね。(笑)
さ、そんなことはさておき、友達用?のイヤリングとピアスのデザインを考えなければ・・・。
28日までに完成しなければならないんです。しかも4人分・・・。
これ・・・結構きついかも・・・・。プレッシャーが・・・・。