goo blog サービス終了のお知らせ 

Arice in my wonderland~とことこプチ旅日記~

お勧め映画の感想、見どころなどの紹介や日々の日記、それからビーズアクセサリーについて語っているブログです。

一応、花モチーフ。

2005-07-18 08:16:14 | BEADS
風邪ひいてるにも関わらず、何やってんだか・・・・。
昨日、作ったピアスです。
モチーフを上からつけたので、本体が見えませんが、紫の平べったいビーズ「でした。」(過去形・・・笑)
何か、見た感じはクロレッツの紫バージョンって感じの形だったんです。(笑)
ガムみたいでした。(笑)

このビーズは以前、紹介しましたが、三条に出向いた時に「Idola」というビーズショップで購入したものです。
独特で変わったビーズが沢山あって、どれもこれも欲しい!という感じでしたが、何しろ狭いくせに沢山あるので、全部見るには非常に疲れます。
京都大丸にもあるらしいので、そちらの方が身動きが取れるし、三条店よりは広いので楽しんでもらう事が出来るかも・・・と店員さんに紹介されたので、機会があれば是非行ってみたいです。
今は流石に暑いので、夏に京都に行くというような事はこの私には出来ません。
多分、死んでしまいます。(笑)やっぱり夏より冬の方が好きですね。
寒いけどこたつがあるし、みかんがあればもう何もいらん・・・・。

しかし、京都には、出かけた時に必ず寄るという行きつけのお店があります。
出店なんですけどね。ビーズで拵えたかんざしなどが売っているお店で、行く度に新しい発見があるのでついつい買ってしまいます。
何か、他のお店とは一味も二味も違うなぁと感じてしまうのです。
本格的なかんざしはとてもじゃないけど、ありすの財布からお金が出て行きません。
・・・出て行けないというのが正しいかも。
なので手ごろな値段のかんざしを買おうとすると、何かしっくり来ない。
プラスチック製で、すぐに割れてしまいそうな味気のないかんざしがずらりと置かれるようになりました。
個性がないんですよ。どの店に行っても同じようなかんざしばっかりで。
でも、私が行っている出店のお姉さんが作るかんざしは個性豊かで、同じ物がない。
だから、選ぶのにめちゃくちゃ時間がかかる。
七宝焼きを使っているんです。とっても綺麗で、尚かつシンプルに仕上がっていて派手過ぎない。
そして、浴衣や着物に調和させやすいような柄や色使い。
お金があるときしか行かないので、最近は行ってないけど、季節ごとに1回は行くんですよ。
夏はまだ行ってないなぁ・・・。

何か、面白いビーズないかなぁ・・・・。

佐藤錦

2005-07-17 21:53:17 | BEADS
先日、佐藤錦を食べました。美味・・・・。
甘酸っぱくてとても美味しかったです。
さて、これをヒントに、さくらんぼのピアスを作ってみました。
食べ物を題材にする様になったのでは、「食いしん坊」であることがバレますね。(笑)
ちょうど、この前、母と買い物に行った先で、ビーズを発見し、葉っぱの形のビーズを購入しました。今度は色違いで赤のさくらんぼを作ってみようと思っています。

またやってしまった。

2005-07-15 16:57:35 | BEADS
長かった・・・・。今作っているヘンプのブレスレットも、作りかけだし・・・。
仕事を始めてからめっきり減ってしまったブログの投稿・・・・。(泣)
前はほんとに毎日のように書いてたのに・・・・。せつないです。
どうも、体がしんどくて、それどころではないのです。

そんな最中、最悪な事態が起こりました。
風邪をひいてしまいました。
仕事では、しんどいし、家帰ってもしんどいしで、もうたまったもんではありません。
原因は私を指導してくれているおっちゃんに問題があったようです。
おっちゃん、夏風邪をひいていたようです。

それを知ったのは、今日の朝の事でした。
2,3日前からどうも、のどは痛いわ、頭は痛いわ、ティッシュは手放せないわ・・・。
おまけに今日は背中というか、体が非常に重く感じて、痛いの何のって・・・・。(死)
会社の端末を使っている時に、受付の方から「風邪ですか?」と聞かれ、「風邪ひいてる人と接触した覚えはないんですけどねぇ・・・。風邪ですかねぇ・・・。」と話をしたところ、
「じゃあ○○さんにうつされたんかもね。(笑)」と言われました。
原因発覚です。これからちょっとの間、ブルーな状態で出社する事でしょう・・・・。

さて、話がとびましたが、先日、これとはちょっと違うんですけど、同じようなデザインのイヤリングを失くしてしまいました。
しかも、また、片方だけ。
忘れもしない、3年前に私は旅行先でお気に入りのイヤリングを片方失くしたんです。
でも、電車の時間もあったので、仕方なく諦めました。
絶対、そのイヤリングより勝る可愛いものを作ってやる!と自由自在に作れるようになった今、リベンジを果たそうとしていたのにも関わらず、またやってしまった。
しかし、自分が持っているビーズで作ったイヤリングを失くしただけなので、作り変えようと思えば作り変える事が可能になりました。
今の私は3年前の悔しい時代の自分ではありません。(笑)
しかし、気に入っていただけにやっぱり悔しいですね。

ありす、かんざしに困る。

2005-06-26 08:23:08 | BEADS
う~~~ん。ビーズが尽きてきた。まずい。非常にまずい。
これは友達からの要望で赤いかんざしを作りました。
しかも、その友達、めちゃめちゃ難しい課題を要求してきました。

コサージュみたいなかんざしを作ってくれ。

今までコサージュというものに手を出した事もないありす。
花びらを一枚一枚作った後、それを花かんか何かに取り付けてかんざしにするのだろうけど、やったことがない!使ったことがない!!

無理やっちゅ~~~~ねん!!!!

・・・と心の中で叫んでいます。
う~~~ん。どうしようどうしようどうしよう・・・・・。(困)
ビーズ人生最大の危機です。

気分はもうクリスマス?

2005-06-20 19:59:30 | BEADS
は・・・早っ!!!(笑)
ワイヤーをぐるぐる巻いて、伸ばしたら・・・・

クリスマスツリーに出来るかも??
・・・と思い、ちょうど星のパーツもあったので、つけてみると・・・
クリスマスツリーもどきになっちゃいました
緑のビーズの他にも一応、ツリーのイメージとして電球?あるじゃないですか。
あれを見立てて、混ぜてみました。(笑)
世間は夏だっていうのにありすはすっかりクリスマスシーズンです。(笑)
早く涼しくなってくれ!!

私の勝手な法律ですが、夏は必要ない!!(怒)
夏大嫌いな私にとって今ほど苦しい季節はない!!!
日本は蒸し暑くて最悪!!!
じめじめする上、夜中に蚊との格闘を試みなければならない。
やすやすと見逃しておくと、朝にはえらいことになってますからね。

春、秋、冬だけでいい!!!(怒)
夏なんか来なく良い!!!
嫌なイメージしかない夏なんか大嫌いだ~~~~~!!!!!

※私と母は夏が苦手です。大嫌いです。(笑)

マンネリ化

2005-06-20 18:42:14 | BEADS
・・・危険だ。非常に危険だ。
マンネリ化が始まっている・・・。
あれやこれやと練習台になるものを!と作りすぎてしまったのが原因と思われます。
完璧なマンネリ化が始まっています。
これをどう乗り越えるかが問題ですよね・・・・。

一人暮らししてた時も御飯のおかずがマンネリ化してた時があり、料理上手の兄と一緒に暮らす様になってからは天国の様でした。(笑)
兄は角煮とか作ってくれます!!(涙)

まぁ、それは良いとして。
「青色がいい!」と言った友達に作った物です。
友達はちょっと大人顔の子なので、あんまりじゃらじゃらとした物より、シンプルかつ、ちょっと綺麗めの物がいいなぁ・・・とまでは思ってたんですが、それが形にならず、結局作り終えて見ると・・・・

・・・完璧なマンネリ化が始まっている・・・。

・・・と気付いたわけです。
これはヤバイです。(笑)
早めに対策を・・・と思いましたが、今更マンネリ化が始まったところで勢いが収まるはずがない!ちょっと当分、このペースでつまらないだろうなぁ・・・。

茶色のイヤリング

2005-06-18 08:35:16 | BEADS
今回はモチーフを簡単にしたイヤリングを作成。
友達4人にイヤリングとピアスを作る約束で、本日が期限。
しかし!母と出かける約束をしたので、何としてでも作り上げなければならないと思い、眠い目を凝らして一人こつこつと仕上げました。
4人中2人だけがどうしてもイメージが沸かなくて、全然手につきませんでした。
一応、好きな色を参考にしようと思い、聞いてみたところ・・・・

Sさん:「涼しげな色!」
Oさん:「青系統がいい!」
Aさん:「赤か茶色がいい!」
Yさん:「オレンジがいい!」

・・・・何ということでしょう・・・。
ほんとに個性派ぞろいです・・・。
涼しげな色ってどんなんやねん!!と思いつつ、クリアな黄色でまとめました。
赤も何とか。しかし、青って一番苦手な色だったりする。
とっても綺麗だけど、どう扱っていいかわからない色なんですよ。私にとったら・・・。
オレンジもあんまり使わないから何と合うのかなぁ・・・と思って本を読んでみたり。
色とデザインの想像がつかなくて・・・。(笑)
かなりピンチかも!と思いましたが、内職も無事終了。
寝たのは1時半頃でした。(笑)

子供時代のおもちゃ??

2005-06-16 09:12:02 | BEADS
懐かしい~~。子供の頃、よく遊びました。
キティーちゃんの絵柄が入ったおはじきなんていうのも持ってて、とにかくおはじき集めにかなり没頭してたような気がします。ほんとに沢山あった・・・・。
片付けるのが面倒だったもの。(笑)

兄は、ミニカーが大好きで、今でもあるのかなぁ・・・。
必ず、1ヶ月に一回、おもちゃ屋さんでミニカーを1つ買ってもらってました。
母曰く、霊柩車が欲しい!と言ったらしい・・・・。
さすがの母もかなり困ったらしく、店員さんに尋ねると「縁起悪いからミニカーでもそんなものはありません。」と言われたのだとか・・・。
そりゃ、そうですよね~。

霊柩車は亡くなった人を乗せる黒い車です。
でも、兄にしてみたら、その様な事はわからず、ただゴージャスな車としか思えなかったのでしょう。(笑)
1台ずつ別々のものを買ってたので、集めたミニカーは全部違う。
あれだけあったらレアものだろうなぁ・・・なんて思ったり。(笑)
救急車とかそれから、パトカー、消防車なんかもありましたね。
だいたい、200~300近くあったと思われるミニカーを、全部大嫌いな従兄弟にあげてしまったため、非常にもったいないことをした!と思っています。
あんまり嫌いだったものだから、私が小学4年生からは全然会ってません。(笑)
ってか、今会え!って言われても絶対会いたくない!!!

アトムのおもちゃもありました。
アトムのおもちゃはスイッチがついていて、押すと足からプラスチックで作られた火が飛び出ます。(笑)あれは可愛かった・・・。それもあげちゃったんです!!!(泣)
あんなおもちゃ、今探してもないのに!!!

それから・・・ゴジラもあったなぁ・・・・。
電池入れるとゆっくり動くんですが、暗いところで見ると目が赤に光る為、兄はこのおもちゃを非常に怖がっていました。
祖母が兄にプレゼントしたのに、私が使ってましたからね・・・。(笑)

それにしてもこの写真のおはじきは改めて購入した物です。
おはじき置いてあるかどうかと聞いたら、「捨てたかあげたかも~。」と母に言われてしまいました。
あまりにも透明感があって綺麗だったので、ついつい・・・。(笑)
これをビーズアクセサリーに変身させようと思って今考えています。
それにしてもつるつる滑るので、ワイヤーアクセサリーに出来なくて今、苦戦しています。
使えそうなものは全てアクセサリーに変えてリサイクルしちゃえ!と思いながら、おはじきを購入し、また家にある半端なボタンを物色してました。(笑)
さぁ、どんな物に変身するのだろうか・・・・。(謎)

お勧め映画:美女と野獣(ディズニー映画作品5)

2005-06-15 09:37:34 | BEADS
世界中を巻き込んだ、愛と感動の物語!!!
あぁ、懐かしい。(笑)私が中学2年生の時の話です。
文化祭で、ある3年生のクラスが、この作品の演劇をしてました~。(笑)
すっごく懐かしい・・・・。英語劇です。

さて、この作品もまた、高校の英語の時間に観ました~。
結構観てるんですよね~。英語の時間に・・・。(笑)
でも、いいところで止められるから「あぁ~~~!!!良いとこだったのに~~~!!!」となるわけ。(笑)
初め、ほんとに野獣が怖くて。
視聴会室みたいなところで観たから、スピーカーが四方八方にあって、野獣の吼える声が迫力満点でねぇ・・・。怖かった・・・。

誰かに愛されないと解けない魔法
・・・をかけられたんですよね。
ベルもまた変わった女性だけど、心根はとっても優しくて強い人なんじゃないかなぁと思いました。最後の方で、王子様に戻れたのはいいが、野獣のままでも良かったのに・・・なんて思いました。(笑)
ちょっと、怖いけどね。(笑)
私は中でもポット夫人が好きでした。(笑)
ポット夫人の子供の声がかわいいのなんのって!!!
これは観ないとわかりません。
ディズニー映画で一番好きだったのは・・・やっぱりアラジンだったけど、この作品も良い味出てるので好きです。
ポット夫人が歌う、この映画の一番の盛り上がりどころを見逃してはいけませんよ!

ループイヤリング第2弾

2005-06-11 21:00:22 | BEADS
2個目に作ったループの大きめのイヤリングです。
一応、新緑をイメージして作りました。
葉のパーツは実は、昔よくつけていたさくらんぼのブローチが破損したので、破壊して葉のパーツを利用したんです。やっぱり、世の中リサイクルは必要です。(笑)
特小ビーズはクリアな感じの黄色と黄緑、薄いベージュ系統のものとお気に入りのゴールド系のものを使用しました。
ゴールド系は何にでも合うので、好きなんです。(笑)