
不思議な 不思議なピーチパイ
♪♪
とくれば
次は勿論
September
そして9月は、、、、、
夏休みのお盆休みからもう一月経っちゃった!
ということで、
ブロンプトンに乗っていた

標高差400mの坂道をすいすいと登っていって、
颯爽とブロンプトンを運転している!!!!
っていうところで時間切れとなったんですね。
ここで、見事に「ブロンプトンに乗っていた男性」に対するイメージの
変化が見て取れますね。
街中で見かけたときは、
マツコさん体型とブロンプトンの小さなタイヤが
ある意味ベストマッチして、
失礼なんですが、「ねえ、聞いてよ」っていう
笑いネタとしてとらえていたんですね。
小さなタイヤがパンクしそう
小さなブロンプトンに対してマツコさん型の大きな体型
まったりまったりと進んでいく様子
。。。。。。。。。。。。。。。
でも、坂登りきったところで遭遇した時には、
全く同じ人に対して
全く違う認識をしているわけなんですよね。
本当に失礼なんですが、
さっきまで小ばかにしていた人に対して
尊敬の念を抱いてしまう。
どっちも同じ人なのに、
外見からくる思い込みにより、
こんな別人のようにとらえてしまう。
坂の上でその男性を見たときには
もう
要するに
負けた
自分と他の人を比べている点においても、
他の人の目につく外見から自分勝手にイメージされる印象でその人はこんな感じの人って
思い込んでしまう点においても、
自分の今のステージを実感することができました。
でもね、「あああ、まだまだだぁ」っていう自己否定はしませんよ。
いいじゃないか、自分を他の人と比べたって。
今の、今日の、その時の、自分はそうしたかったんだなって
認めてしまおう!
だって、「負けた!」とか
「何それ、そんなことして楽しいの?」とか
感じずに、
「ああ、そういうこともあるんですか。」って受け流せる時も
出てきたんですよ。
マインドフル的な対応ができている自分を感じると
すごく落ち着きます。
そして自分への肯定的な見方につながりますね。
人と比べるっていうことに関しても、
自分がさらに伸びるためのエネルギーにもなり得るし
どうしてそこがそんなに気になるのかって
自分で問い返しをしていけば、
自分の姿や自分の願いが見えてくる可能性もあると思いますし、
どうしようもないくらいに落ち込んでいたり、ムカムカモードのときには、
そうなっても仕方ないよね、っていうか人間ぽくて好きだなっていう心の準備を
しておけばいいのかなって思います。
今日は頼通しないで来てますね。
お見事!!! なのか お遊びしたいのか????
自分でもよくわかりませんが、
こうやって書いてくると
批判的に人や物を見る自分の傾向が見えてきますね。
昔からどうも、人と同じでは満足しないというか
なんか素直に喜んだりすることができないでいて、
自分でもしっくりと来ていない部分もまだあります。
だからこそ、読書や映画や絵や建造物などを
色々な視点で見たり感じたりできるし、
仕事でも分析することが大好きだったりと、
何事も一長一短ですよね。
でもね、見つけたんです。
こうすればいいかも!!っていうのを。
次回は
つい物事を批判的な感情を伴って見がちな人に贈る
こんなのいかがですかという提案をさせていただきます。
と、言っても予定通りにならないことが多いのが、
このブログですので、一言お断りさせていただきます。
いつも最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
デリハピ作戦、来週中には始動開始( 予定 )
こちらも期待していてくださいね。
それでは、
わくわく
静かで
平和な
夢の世界をお楽しみください。