goo blog サービス終了のお知らせ 

アクセサリーと白文鳥のブログ

白文鳥しろあかみと一緒にキュートなアクセサリーやジュエリーをご紹介。

募集手作り品を一緒に

2006年08月10日 | イベント参加

***********************************************
募集 手作り品を一緒に展示してみませんか。募集
***********************************************

出店期間: 2006年9月12日(火)~9月15日(金) 10:00~18:00(初日12:00~)
出店場所: 大阪府高槻市(JR摂津富田駅徒歩3分)

作品規定: 手作り作品(プロ・アマは問いません)
参加資格: 女性で手作り作品をつくられる方
参加料: 1ブースにつき 500円(ちらしの用紙やお茶菓子代などの実費です。)
お申し込み先: interiorab@mail.goo.ne.jp

受付締め切り: 2006年8月いっぱい
出店スペースについて:
床巾 約800mm×奥行き 約600mm 壁巾 約600mm×高さ 約1000mm以内を予定しています。

1000円程度の講習会はできます。
会期中の商品の販売はできません。予約販売はできます。
講習会費や予約販売による売り上げマージンはありません。

これまでの活動状況:
http://blog.goo.ne.jp/interiorab/

今回は展示メインになります。
7月にも開催しておりますのでご参考に↑のブログを
ご覧下さい。

展示会を終えて

2006年07月30日 | イベント参加


 会場に来られたお客様、ビーズ体験をしてくださったお客様方たいへんありがとうございました。四日間の会期を無事終える事ができました。

 アリーナバードでは以前「ビーズスパ」の名前でビーズキット販売していた時の商品サンプルを展示しました。いつも以上に点数は多いです。キットもまだありましたのでカゴいっぱいに入っています。リングだけでもサンプルが50点近くあります。これすべてキットがあり、どれも10袋から20袋以上出てるのですよねー。思い返すと結構やってたんだなー。ビーズアクセサリー。

 こうやってまとめて奇麗にディスプレイができる機会があってそれはとてもよかったです。あの頃は展示会をやるなんて夢のようなことだったかもしれませんし。これも成長の一歩になればと思います。が、その一歩がな~んか亀より遅い感じのよーにも再確認しました。

イベントの様子はビューティ&インテリアこちらまで→
http://blog.goo.ne.jp/interiorab/

夏休み親子教室 大阪 高槻市

2006年07月10日 | イベント参加

夏休み親子ビーズ教室 大阪 高槻市

場所: きつつきギャレ21(JR摂津富田駅から徒歩3分)
   高槻市富田町3丁目7-4

7月29日(土)10時30分~ 天然石ビーズ教室 (1000円)
      13時~  親子ビーズ教室 (800円)
      15時~  親子ビーズ教室 (800円)

アリーナバード:親子ビーズ教室、 天然石ビーズ教室を開催します。
夏休みの自由研究や作品にもいかがですか。

予約メールはこちら→ interiorab@mail.goo.ne.jp 

きつつきギャラリー

2006年07月08日 | イベント参加

第一回 ビューティ&インテリア展
場所: きつつきギャレ21(JR摂津富田駅から徒歩3分)
   高槻市富田町3丁目7-4
日にち: 7月27日(木)~7月30日(日)
時間: 午前10時~午後5時まで  (初日のみ午後12時~)
入場: 無料

講習会:
ハンドメイドショップsmallふ~ちゃん* ピエロ布小物 
アリーナバード* 天然石ビーズ教室 親子ビーズ教室  
キャトルセゾン* プリザーブドフラワー教室 
トールペイント* トールペイント教室    

27日(木)13時~ トールペイント(1000円)  
     15時~ トールペイント(1000円)    
28日(金)10時30分~ピエロ布小物  (800円)
     13時~ プリザーブドフラワー (1500円)    
     15時~ ピエロ布小物  (800円)  
29日(土)10時30分~ 天然石ビーズ教室 (1000円)
     13時~ 親子ビーズ教室 (800円)
     15時~ 親子ビーズ教室 (800円)
30日(日)10時30分~プリザーブドフラワー (1500円) 
     13時~ ピエロ布小物  (800円) 
     15時~ プリザーブドフラワー (1500円) 

今回はギャラリーでの開催になりますので当日の販売はありません。
けど気に入った作品がありましたら声をかけて感想聞かせてくださいね。 
入場無料ですので遊びにいらしてください。

なんと、ギャラリーの名前が「きつつき」さんです。白文鳥しろあかみと
鳥つながりでご縁がありそうな素敵な出会いです。

 あと、、9月ギャラリー展も企画しています。
手作り品を作っていてギャラリー展示に興味のある方は
メールください。

メールはこちら→  interiorab@mail.goo.ne.jp   


プリザーブドフラワー作ってみました。

2006年07月06日 | イベント参加


  5月のイベントで購入したプリザーブドフラワーのキットで作ってみました。ワイヤーをバラの花弁に突き刺して、テープで巻いて。。葉っぱにワイヤー突き刺してもう一本のワイヤーでくるくる巻いて。説明書が丁寧だったのでわかりやすいです。そしてできました。題して「爆発!?」でしょうか。見本のバランスのとれたアレンジメントとはかなり違います。しかも、このアレンジメントは基礎を飛ばしてまるで無視してやりたいように挿していますので正面があります。西洋のフラワーアレンジメントはテーブルに置く事を意識しているのでどこから観ても美しくなるように花を生けるので正面が無いのですよね。。。思い起こせばOLさんの時に習った「草月流」生け花は「芯・添え・控え」が基本でした。剣山は見えてはいけませんから似た要素はあると思います。玄関に飾りました。。

 プリザーブドフラワーアレンジメント「キャトルセゾン」←こちらまで

ピンクダイヤモンド

2006年06月26日 | イベント参加


   ショパールの香水で「ピンク ダイヤモンド」だそうです。 これは、、これは! ピンクダイヤモンドよ! ピンク! 世の中にピンクのダイヤモンドが存在するなんてまだそんなに有名ではないでしょう。 これでダイヤ=ピンクってことが常識に!? そしてビンが不安定。テーブルの上に置いて猫がフンっと手で触ったらそのままコロコロっと落ちることでしょう。 さらに驚きはネットで探すとなんでこんなに価格差があるの。デパート価格との凄い落差。新聞には 5mlのビンは非売品って書いてあるんだけど、ネットでは800円で売られてます。この5mlビンはホワイトデーのお返しにぴったりだなーと。クリスマスにも最初に彼女にこれあげて、しばらく経ってからアクセサリーをプレゼントしたらサプライズとして最高でしょ。もらった瞬間が一番うれしくて、箱から出して眺めてはうれしくて、そのうちオークションに出品しちゃうよ。みたいな商品だなと思いました。アフェリエイトはやってないのでクリックしても購入できません。

  しかも、「wish ウイッシュ」願掛け機能付き。なんでもありです。

5/26開催様子その2

2006年06月03日 | イベント参加
詳しくは→ビューティ&インテリアフェアこちらまで。

 私も思わず購入してしまったプリザーブドフラワーのキットです。初めてだけどこんなに素敵に出来上がるのかしら。丁寧な作り方も入っています。作ったらお友達にも自慢するんだ。しかし、往々にして見本のようには上手にできなかったりするんだよな。。。早く作りたいです。キャトルセゾンのネットショップでも扱っていますので詳細を知りたい方はこちらまで→プリザーブドフラワー キャトルセゾン

 こんなカフェダイニングにアリーナバードのアクセサリーをいつか置かせていただきたいなー。
 いつも人気のセレブ美白ハンドマッサージ。手がホカホカ温かくなって真っ白に。プロのエスティシャンの手にかかると魔法のようですね。 初参加のトールペイントです。アンティーク風の作品がとっても素敵。キッチンにセットで並べて置いたら我が家のキッチンがカントリーキッチンになっちゃいますね。

5/26開催報告その1

2006年06月02日 | イベント参加
詳しくは→ビューティ&インテリアフェアこちらまで。

 雨が降っていたので看板も奥にひしめき合うように置いてあります。  談笑する出店スタッフ仲間。イベント開始号令前の雑談です。
 大粒淡水パールとめのうのシルバーネックレスです。 右手にあるのは某通販雑誌で8000円で販売されている超高級セレブ漢方朝鮮人参石けんです。しっとりなのにお肌ツルツル。売値がほとんど原価? 私ももちろん使っています。これ以外の石けんは使えなくなります。商品貸してくれた友人から「いいものだから自信持って売って来て。」と太鼓判押されています。こうして自分が何屋さんなのかわからなくなってきたりして。。いえいえ、アリーナバードはアクセサリー屋さんです。  新しいディスプレイです。んー。これはこれできれいだったけど全体のバランスの難しいディスプレイになった感じ。夏らしくターコイズでまとめてみました。

5月26日(金)とりあえず

2006年05月20日 | イベント参加


  ポスター作りました。 今回はコレテ゛いいにしてって感じです。WEBデザイナーのAさんとお話していた時に言われた言葉。「本だけで独学なの? それじゃ(習得)できないよ。」その通りでございます。おっしゃっている意味は心の底からわかります。とりあえず今のところどうにもなりませんので今回はこれにてということで。来月はillustrator初級の1日講習会を受講する予定です。この手作り感いっぱいのポスター。バラの花の画像がぼけていますが原本は奇麗に出てます。JPGに書き出しで下げたらこうなってしまいました。画像表示に49秒も待ってくださる方は誰もいないと思いましたので。。。

 お客様が「ん?」と立ち止まってリフォームスタジオ縁EN(えん)さんの店内に入ってビューティ&インテリアフェアに遊びに来てくださいますように。

 この勢いに乗って頼まれものあと4枚終わらせようっと。