goo blog サービス終了のお知らせ 

アクセサリーと白文鳥のブログ

白文鳥しろあかみと一緒にキュートなアクセサリーやジュエリーをご紹介。

リッツ

2008年06月17日 | 日常


リッツカールトン大阪でお食事会ディナー。

 白ワイン飲んで、赤ワイン飲んで、ビールも飲んで、オレンジジュースも飲んで、料理はおしゃれ。デザートも甘くてすっきり、ソルベにカラメルの板と木いちごのソース。調度品もヨーロッパの宮殿か邸宅のような美しさです。

 帰宅してからリッツのサイトをよく読むと、、女性4人で月曜日のランチはお得な企画があるそうです。

携帯でポップコーンを作る動画

2008年06月09日 | 日常

携帯でポップコーンを作る動画
http://jp.youtube.com/watch?v=lg_dyD0Nsjw

 不思議と言えば不思議。そうかなと思えばそうかな。
人間は適応能力が高い生き物らしいから、電磁場にもしっかり
適応しているのかしら。。I wonder if ......

友達に教えてもらって驚いたのでブログ記事にしてみました。

追記:08.06.21
動画はフェイクだったそうで、↓のがそのパロディー版だそうです。
http://jp.youtube.com/watch?v=A_KFQqmhGq8

チョコレートコスモス

2008年05月14日 | 日常
チョコレートコスモスとポリアンサローズで寄せ植えをつくってみました。



  お花屋の「花今日」さんはいつもセンスがいい苗が置いてあるので家に帰って寄せ植えをする気分も弾みます。 チョコレートコスモスはとても素敵な色合いです。春秋と花が楽しめるそうです。 「ポリアンサローズは日当たりが良くて風通しも良くしてくださいね。」と言われました。ローズの名前は「マザーズデイ」、母の日です。

あと、花が終ったポリアンサとシクラメンを植え替えをして夏越しができるように日陰に置いてみました.

花今日
アリーナバード



年金記録漏れてました~~~

2008年03月05日 | 日常

 社会保険庁から封筒が届いて、「漏れている可能性があります。確認してください。」との旨のことが書いてあり、説明書と照らして見てみると。。。

 はい、ごっそり抜けてます。 

 会社で働いていた分がまったく記載ありません。 あれだけ多額の厚生年金払っていたのに抜けているとはありえないです。 転職した事も無し、こんなシンプルな経緯でどうしたら記録が間違えられるというのだろうかと小一時間。。

 電話で確認しました。やっぱり記録が抜けているそうです。「年金加入記録照会票」を社会保険庁に送ります。

 この忙しい時に余計な仕事を作ってくれてありがとう。という気持ちです。

ペルシャ工芸

2008年02月04日 | 日常
  先々週の話になりますが、三洋ホームズ輸入住宅(三洋電機グループ)のオープンハウスにて日本ハムファイターズのダルビッシュ投手のお父さんがペルシャの工芸品を展示販売しているとのことで見学に行ってきました。ちょうどお客様が少ない時間に行ったらしく少しの間貸し切り状態でしたので、ダルビッシュ選手のお父さんからずいぶんいろんなペルシャのお話を直接聞かせていただきました。

 ペルシャ(イラン)は国花でもあるバラの生産が有名なので、バラの精油で「junamt(ジュナム)」というオードトワレを調香して日本で販売してます。 香りは、素直なバラの香りといった印象でした。ご子息も開発に興味があって協力してもらったとか。

 ペルシャガラスやペルシャ絨毯もひととおり見て、私が心惹かれたのはペルシャの更紗(さらさ)のテーブルクロスでした。

 そのペルシャの更紗の模様はひとつひとつスタンプで押したものだとおっしゃるのです。テーブルクロス全体にびっしりと描かれた模様がひとつひとつスタンプ押してしるならばすごい手間ではありませんか。氏がおっしゃるには、そのスタンプが使えなくって新しいデザインになると、その更紗の模様は二度と創れないのでアンティークとしての価値がでてくるものもあるそうです。その更紗がアンティークとしての価値がでるかはわかりませんが、古代ペルシャから偉大な文化が受け継がれているその一端に触れたような気がして、購入してしまいました。

三洋ホームズ株式会社 輸入住宅サンナップホーム
http://www.sanyohomes.co.jp/san-up/index.html

Darvish gallery
http://www.darvish-gallery.com

花今日 フラワーアレンジメント、花束
http://www.hanakyo.net/

アリーナバード 天然石アクセサリー
http://www.arenabird.com

メイクアップレッスン・気分はトップモデル?!

2007年11月19日 | 日常



リアラのmake-upレッスンに行ってきました。

「違う!! いつもと違う私が鏡に写っている。。。」
もっと早く伺っていたら人生変わっていたかも。
凄い、すごい、化粧ってすごいよ。

皆様、non-noか、Veryか、25ans<ヴァンサンカン>の
モデルかという仕上がりでしたね~~~。

これを自分でするには、
まずは道具から。ブラシだけで6種類。

real-a リアラ
http://real-a-ism.jugem.jp/

感想

D子ちゃん
「もうびっくりの大変身、先生に描いていただいた目はキリッと巨大化するし、こんな大きい自分の目いままで見たことないよー。 」

E実ちゃん
「たのしかったね~~2時間があっという間だったね。きちんとメイクなんてしたことなかったので新鮮でした 。」

K子ちゃん
「E実ちゃんはパリのマダムに大変身でしたよー。D子ちゃんはゴージャスセレブメイクに。 美のオーラに包まれて美し過ぎたわ、私たち。。 」

互いに言いたい放題これでもかと誉めあってました。先生がブラシをひと振りするたび魔法のように美しくなっていった参加者。これちっとも大げさじゃないですよ。 世の中の奥の深さをまたまた実感した一日でした。

「プロのヘアメイク&スタイリストによる
あなただけの美しさを表現するためのお手伝い。 」
real-a リアラ
http://real-a-ism.jugem.jp/

------広告------
アクセサリーはこちら←

寄せ植え教室

2007年11月16日 | 日常


お花屋さんが教えてくれる
クリスマス コニファーの寄せ植え教室。

コニファーやガーデンシクラメンなどの花苗をクリスマスのアレンジで寄せ植えを教えていただきました。 一枚目が正面からみたらこんな感じ、2枚目は完成した寄せ植えです。

庭に花苗がたくさん置かれて、指定された種類の中から自分で選んで寄せ植えしました。植物の高さを揃えるとか、ちょっとした技も教えていただきました。

自分の寄せ植えだけでは飽き足らず、
先生にその場でもうひとつ寄せ植えを作ってもらう方も。

教室後はティータイム。
手づくりプリンのデザート付きです。
Iさんありがとうございました。

パンフレットによると出張教室は5人以上で一人4000円(花苗込み)より
a familiar flower place 花今日
http://www.hanakyo.net/

------広告------
アクセサリーはこちら←

ハロウィンのフラワーアレンジメント

2007年10月10日 | 日常


10月のフラワーアレンジメントです。
今月はハロウィンのリース。
かぼちゃが入ってます。

リース形のオアシスに飾り付けています。
先生に教えてもらいながら花を挿しました。
これも小さな芸術品ですね。

花材
バラ
スプレーバラ
バーゼリア
スプレー菊
スターチス
その他

------広告------
アクセサリーはこちら←