goo blog サービス終了のお知らせ 

ハーブ

2014-07-02 18:27:36 | 美容&健康 Schönheitspflege&Gesundheit
日本ではハーブが苦手でした
子供の頃に初めて「ハーブキャンディ」を食べたのですが「うわぁ・・」ってなりましたw
今でも日本に帰国するとほとんどハーブティーやハーブを使った料理は食べないのですが。
ドイツに居るとなぜか毎日ハーブの物を使ったり食べたりしてます。
それがすごく身体に心地良いので不思議ですー。




指圧学校最後の日

2014-02-25 17:48:40 | 美容&健康 Schönheitspflege&Gesundheit
23日の日曜日で指圧学校が終わりました。
このあとマスターコースと続くのですが今年は経済的に授業料を払うのが難しくて。。
がんばって私のお客様が増えてくれることを祈りながら今年は自分の仕事に力を入れようと思っています
ドイツ語嫌い、苦手と言いながらも1年半指圧学校で英語のサポートをして貰いながらがんばって通っていろいろと勉強にできたし自信もついたし友達もたくさんできて本当によかったと思います。
空手もそうですが指圧学校も何度も途中で止めようと悩んだこともあって・・
支えてくれた友達、先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
金曜日の施術テストでは先生から最高の評価をいただくことができてとても嬉しかったです。
これからも向上心と自信を持ってリラクゼーションの仕事がんばっていきたいと思います
ドイツ語も・・・そこそこがんばりますww

最後の持ち寄りランチにはあの缶詰イナリ寿司の素を使いましたーw
数えたら味付け油揚げが15枚入ってました。


先生の作ってくれたお味噌汁♪
わかめ、こんぶ、もやし、ねぎ、にんじん、しいたけ、豆腐、大根、キドニービーンズが入ってて不思議な感じでしたがとても美味しかったです


最後の授業の内容が『不妊症・妊娠中・出産後に最適な経絡指圧』ということで助産婦さんもアシスタントで参加していて。
野菜の巻き寿司を作ってきてくれましたー♪


ちょうど日曜日がお誕生日のクラスメイトがいて。
ドイツでは誕生日には自分でケーキを焼いてみんなにふるまう習慣がありまして。
甘酸っぱいレモンクリームのタルトを作ってきてくれてとても美味しかったです♪




にんにくとたまねぎ入りのアボガドペーストがめちゃくちゃおいしかったです♪
私の詰めた(笑)お稲荷さんも15個全部食べて貰えて嬉しかったです☆
クラスメイトの男性がとてもイナリ寿司気に入ってしまい1人で4個も食べてくれちゃいまして(笑)
今度お寿司屋さんで見つけたら食べると張り切ってましたw



紅茶きのこ

2014-02-21 20:27:00 | 美容&健康 Schönheitspflege&Gesundheit
2年前にタイマッサージを一緒に習っていた方から紅茶キノコの株を分けていただき。
それからずっと大切に育てながら美味しく頂いてます☆

紅茶キノコは、モンゴル原産で、シベリアで伝統的に飲まれている発酵飲料です
紅茶もしくは緑茶に砂糖入れてそこにキノコ(ゲル状の塊)を10日から14日くらいつけて発酵させて作ります。
欧米ではKombuchaと呼ばれていて健康飲料として売られてます♪
『昆布茶』って漢字表記されたりもして日本人にとっては非常に紛らわしいドリンクになってますw
味はりんご酢に近い感じでビールみたいに泡がでてちょっとシャンパンっぽくもあり美味しいです
マンゴー味やストロベリー味など加工されたものも売ってます。

紅茶キノコはデトックス効果もあり、健康的な髪・肌・爪を作り、がん予防、新陳代謝、アルカリ体質改善、免疫の向上などに効き目があるとされてます♪
旦那君は紅茶きのこが大好きで飲み始めてから特にスポーツしたわけでも食生活変えたわけでもないのに8kg痩せて肌がとってもよくなりました☆!
私も体調悪いことは多いのですが風邪を引かなくなりました。

これが紅茶きのこの株です~♪
ナタデココはこれに火を通したものなんですよ~
火を通してしまうのでナタデココには紅茶きのこのような健康効果は期待できないのだそうです



まん丸パンケーキみたいに綺麗に育つとなんだか嬉しくなります♪

紅茶や緑茶のカフェインとお砂糖がキノコの培養地になります。


私は毎週1リットル作ってます☆


紅茶きのこに出会えて私も旦那君もハッピー&ヘルシーです


太陽光

2014-01-24 03:18:48 | 美容&健康 Schönheitspflege&Gesundheit
太陽の光は健康にとても大切だと暗くて長い冬の北ドイツに住むようになってから痛感しました。
日本に居た頃は冬でも太陽が出て当たり前の生活だったので太陽の光がなくてこんなに辛いとは想像もしてなくて。
時差ボケも太陽の光を浴びないと治り辛いと聞きましてまったくそのとおりなのです
私が帰国する前は太陽が出ていたハンブルクも私の帰国とともに太陽が出ない日が続いていて。
ハンブルクに戻ってまだ一度も太陽を見てないです・・・
1日中どんより曇り空でマイナス気温の日が続いてます。



乾布摩擦

2013-12-03 19:25:49 | 美容&健康 Schönheitspflege&Gesundheit
3年半、溜まりに溜まったストレスがどーんと襲ってきたのか肋間神経痛になってしまいまして
長く通院していた他の病気は回復に向かっていて喜んでいたのですが・・・
一難去ってまた一難です
きっと私は病気から何かを学ぶことを運命とされてるに違いないと前向きに捉えて使命感?に燃えて病気と闘い克服するしかないなと

指圧の先生が授業の終わった後に施術してくれてとてもストレスや緊張が溜まっていると・・・
先生お勧めのブラシで毎朝ドライマッサージすることを勧められたのでさっそくブラシを購入して毎朝がんばってます♪
日本でいう【乾布摩擦】です。
とてもやわらかい天然素材のブラシなので痛くもなくとっても気持ちがよくてマッサージした後は血行が良くなって身体が温まり元気も出てきます☆
疲れたりエネルギーが無い状態が続くと姿勢が前屈み(猫背)になるのでそれも肋骨の痛みを助長するとハウスドクターも指圧の先生も言っていて。
確かに背骨と肋骨は接続していますからねー。


痛み止めを飲むと胃潰瘍や十二指腸潰瘍ができやすいので極力飲まないようにしてるのですが息ができないくらいの痛みのときには仕方なく日本から持ってきてる市販の痛み止めを飲んでます

しばらくは役所に呼ばれることもないので緊張から開放されそうですー。
帰国してのんびりしたら肋間神経痛がどこかに飛んでいけばいいのになーと期待してます☆