N響アーカイブス講究

N響の演奏を中心に資料を紹介します。

戦後クラシック界を支えた日本人演奏家たち 若杉弘

2019-06-16 17:41:49 | N響・ザ・レジェンド
戦後クラシック界を支えた日本人演奏家たち 若杉弘(2019年6月15日放送)

ベートーヴェン作曲「交響曲第4番 変ロ長調 作品60」
(指揮)若杉弘
(管弦楽団)NHK交響楽団
(1986年6月27日NHKホール)











※同曲の映像は所持しておらず、同日演奏された「ブルックナー4番」の映像から推定。

Vn.Ⅰ徳永二男 山口裕之
Vn.Ⅱ堀江悟 竹内久文
Vla.菅沼準二 大久保淑人
Vc.徳永兼一郎 小野崎純
Cb.小野崎充 志賀信雄
Fl.(大友太郎)
Ob.小島葉子 浜道晁
Cl.横川晴児 内山洋
Fg.岡崎耕治 菅原眸
Hr.田中正大 一色隆雄
Trp.関山幸弘 北村源三
Timp.百瀬和紀

マーラー作曲「交響曲第1番 ニ長調 「巨人」
(指揮)若杉弘
(管弦楽団)NHK交響楽団
(1995年5月12日NHKホール)































Vn.Ⅰ山口裕之 三浦章宏
Vn.Ⅱ堀江悟 清水謙二
Vla.川崎和憲 大久保淑人
Vc.藤森亮一 銅銀久弥
Cb.西田直文 志賀信雄
Fl.小出信也 細川順三 菅原潤 神田寛明
Ob.茂木大輔(?)(?)浜道晁
Cl.横川晴児 内山洋 加藤明久(?)
Fg.霧生吉秀 森田格 菅原恵子
Hr.松﨑裕(?)山本真 大野良雄(?)渡辺克(久永重明)一色隆雄
Trp.津堅直弘 栃本浩規 井川明彦(高橋敦)
Trb.栗田雅勝 吉川武典 秋山鴻市
Tub.多戸幾久三
Timp.久保昌一 植松透
Perc,瀬戸川正 他
Hrp.(?)


1966年11月27日 ベルリオーズ「ロメオとジュリエット」




指揮研究員時代の若杉弘の紹介
「N響メンバーアラカルト」(北野博正著)(「フィルハーモニー」1964年6月号から)






最新の画像もっと見る

コメントを投稿